- 締切済み
うつ病による休職
従業員10人の小さな会社の営業をしています 転職半年足らず、過度な労働時間とパワハラにより、体調不良で今週から休んでいます 精神科を受診の結果、体調が戻ってももうその会社には戻っても仕方ないでしょう、というような慰めをもらい、就労困難、自宅療養の診断書を書いてもらいました 今は辞めても、無職無給になってしまうので、とりあえず休職という形にしたいと思います 休職願と診断書を送り、あとは勝手にこちらで傷病手当の申請をしようと思っています 一族で固めている超ワンマン会社につき、会社に相談出来る相手はいません 今後、休職中に会社から天引きされていた保険や住民税などの支払いがどうなるのか不安です 一般的な流れをご承知の方いらっしゃったら、自分の事例にアドバイスいただけないでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miku9000
- ベストアンサー率22% (63/277)
私もうつ病で休職しましたが、その間の保険や住民税などは会社が代わりに支払。 復職後、自分が会社に支払う形になりました。 ご参考まで。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
NO,4で訂正します。 なんでハローワークと書いたのか?わかりませんが間違いですね。 正しくは、旧社会保険事務所である日本年金機構(年金事務所)です。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
通常であれば会社に医師の診断書を提出することで休職は出来ます。 また、傷病手当の申請においても会社側が代行するのが通常です。 ご自身で申請をされるとしても、手当金の基礎となるのは平均給与になりますから賃金台帳やタイムカードなどの提出や、会社が記入する部分もあります。 ですから、会社とのやり取りは避けられないのではないかと思います。 当然ながら各種保険の自己負担分や住民税などは天引き出来ないので会社に支払う必要があります。 弊社の場合なら、会社で仮払いをし復職後の給与から引く形になります。 傷病手当においては、1ヶ月以上の受給実績があれば退職後も継続して受給することが出来ます。 よって、休職1ヶ月後に手当金の請求をした後に退職されることをお勧めします。 もっといい方法があるのかもしれませんが、知識がありませんのでハローワークなどでご相談されれば良いアドバイスがあるかもしれません。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
休職中の間は最低減の給料はもらえるので、社会保険、厚生年金はそのままで、住民税もそのまま引かれます。休職期間が終わって完全に退職となり一円の給料ももらえなくなったらですが、健康保険は国保の加入が保険料が安く済みます。社会保険を継続の形にしますとこれまで会社が掛けていた分も貴方が払わなくてはならないので、保険料が高くなります。住民税はこれまで1年分の住民税を会社が分割で給料から天引きしていたのですが、会社を辞めた事によって役所から一括納入の請求が来ます。雇用保険(失業保険)は次の職場に行かなくてももらえる間はもらいましょう。それからこれまで会社員の間は厚生年金でしたが、辞めたら国民年金に切り替えましょう。この精神科の病気は長いと将来、障害年金受給の対象になりますので年金だけは掛けておいて下さい。精神科の医師が言ったように「体調が良くなっても普通の勤めは無理」と私も思います。そうした場合の収入をどうするのか、家族で真剣に話し合って下さい。
- HinaPopon
- ベストアンサー率4% (8/190)
それは会社を自主退社したほうがいいのではないでしょうか。 うつ病発症して会社を長期休むことに理解をしてくれる人って中々稀有です。また今後その病気が度々発症するようなら、再就職も難しいかもしれないです。完全に治しましょう。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
まず、休職は法的な制度では無い事、会社が独自に設ける制度です。 だから、休職できるかどうかは判りません、少なくとも退職を表明すれば休職は認められないでしょう。 一般的に、休職になると収入は無し、保険料は自己負担分は支払う義務があります。 所得税は収入がないので払いませんが、住民税は前年の収入に対して後払いなので支払い義務があります。
お礼
ありがとうございます