※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親戚への対応方法について)
親戚への対応方法について
このQ&Aのポイント
親戚への対応方法について相談です。住宅建築については正式な契約を結べていなかったが、一方的に断られ違約金を請求するべきか悩んでいます。農業については行政への相談や裁判所への訴えを考えていますが、親戚内のことで躊躇しています。
親戚への対応方法について相談です。住宅建築では契約を結ぶことができず迷惑を被り、違約金を請求するかどうか悩んでいます。農業では埃の問題に悩んでおり、行政や裁判所に相談することを考えていますが、親戚内のことで躊躇しています。
親戚への対応方法について相談です。住宅建築では契約を結べていなかったが、一方的に断られたため、違約金を請求するかどうか悩んでいます。農業では埃の問題に悩んでおり、行政や裁判所に相談することを考えていますが、親戚内のことで躊躇しています。
(簡略化したのですが、長文ですみません。)
(1)住宅建築について
一昨年、家の建て替え準備を行なうため、二軒隣の親戚の大工(従兄で農業と建築業を兼業し、年齢は63歳で一回り以上年上)へ見積もりを依頼しました。
(その際、某ローコストハウスメーカーの見積もりを渡し、これに近い価格でお願いしたいと希望を伝えました。)
ところが、月日は流れても一向に見積もりを作って来ないので催促すると、「安い家がいいのならば安い業者へ頼め! 」など、やる気がないようなことを言われました。
その後、この大工が、月末までに見積もりを作るという約束をしたのですが、約束が果たされないため、再度催促し、また約束を守らないということが3回繰り返され半年くらい経過しました。
私は、この大工をあきらめて他の業者へ依頼しようとしたのですが、両親は親戚に頼まないと駄目だと強く言うため、再度催促を何回も行い、やっと見積もりを作って持ってきました。しかし、その見積もりは、某ローコストハウスメーカーより200万円以上高い上に、仕事させないと親戚付き合いを切るぞ! と脅かしてきました。
そのため仕方なく、口約束の契約を行ない、契約金額や完成期日等詳細を話し合いました。
(しかし、この大工は担い手農家をしていて農地面積20ha程を耕作しており年中忙しいため、絶対に期日までには完成しないだろうし、契約金額も収まらないだろうとの不安がありました。)
その後、いよいよ建築開始1カ月前となったため、契約書・建築確認申請等書類の準備は進んでいるのか問い合わせたところ、まだ何も出来ていないとの返答でした。
これは駄目だと思い、大工を家に呼び出し、まともな対応をするよう強く申し入れました。その際、契約金額・完成引き渡し期日の厳守を言い渡し、守られなければ契約金額の減額ペナルティーも契約書に記載するよう言いました。
その結果として、3日後に突然家へ怖い顔でやって来て、「以前渡した見積もりを返せ!」と言い、契約放棄を一方的に言い放って帰って行きました。
私個人としては、こんな親戚の大工に家を建てさせたくないので、断られたのは歓迎だったのですが、急に他の建築業者を探さなければならず、すごく忙しくなりました。
最終的には、以前見積もりを出してもらった某ローコストハウスメーカーへ依頼することに決まり満足しています。(このメーカーは、明朗会計で予算金額内に収まり、営業の提案が幅広く親切で、長期優良仕様の耐震性の高い、よりレベルの高い家が出来ることになり、現在建築中です。)
(2)農業について
農業ですが、前述の通りこの親戚は担い手農家もしているため、農地面積20ha程を耕作し、米の生産を行なっています。私の自宅から30m程離れた、この親戚の自宅前に農業用倉庫があり、そこで8月上旬から9月下旬まで米の乾燥や籾すり作業を行なっています。その農業で出る細かな埃が風向きによっては、私の家の方にまで飛んできて大変迷惑しています。天候がよくても屋外へ洗濯物や布団は干せないし、体中がチクチクして気持ち悪くなります。(私の自宅周辺には家が3軒しか無く、親戚でないお隣は、一人住まいで毎日夜間のみ働きに行き昼間寝ているので、農業の埃は気にならないようです。)
このことを行政機関に訴え、指導と注意を行なってもらいましたが、あまり効果はありません。また、農業用倉庫を人家から離れた場所へ移設するよう申し入れても、聞く耳を持たない状況です。
(1)住宅建築については、正式な契約を結んでいなかったのですが、大工の方から一方的に断られ、迷惑を被ったので違約金を請求するべきか悩んでいます。(両親は止めておけと言っています。)
(2)農業については、行政への相談や裁判所への訴え等を行ない、環境の改善要求を行ないたいのですが、親戚内のことでもあり躊躇している状況です。
上記のような親戚の問題に対して、どのように対処するのがベストなのか、お尋ねさせていただきます。皆さんのご意見をよろしくお願いします。
お礼
どうもありがとうございます。 まったく仰るとおりですね。 最初から親戚には頼まない方がよかったです。