- ベストアンサー
小さな不安
私は今、17歳です。 私は、今いろいろな時期でして いろいろ、忙しかったり いろいろ考えちゃったりするんですが そこで、小さな不安が生まれるんです でも、人に相談するような、できるような 悩みじゃないんです。ただの小さな不安です 小さなことでグチグチ不安を言っても 相手の気持ちを考えると ウザいですよね だから、私は胸にしまっているんですが そこで、みなさんは小さな不安を どう解消していますか? よろしければ、私ぐらいの年の時に どう解消していたかも 教えてくれれば、嬉しいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不安がよぎる時って、 何か灰色の重い雲のようなものが心をよぎって重さを残していくんですよね。 私も以前は、 いつのまにか、不安な気持ちになっている自分に気づくことがありました。 それでちょっと考えてみて、何を不安に感じているんだろう?って自問してみて 「何もないじゃん!」とわかることがしょっちゅうありました。 で、そうわかると、「何も理由がないから不安になる必要はない!」と 自分に言い聞かせて、 だったら喜ぼうと思って、自分に笑ってみせたりしたものです。 で、相談するほどのことでもない小さい不安なんですよね。 そんな時って、誰かと一緒だったり、移動中だったり、忙しかったりして その小さい不安に向き合う心の余裕がない時が多いんですよね。 そんなとき私は 「その不安については後から考える」ことにして保留にしておきます。 つまり心の中の保留の箱に入れておくのです。 保留にしたのですから、今はもう不安になる必要はないのです。 後から考えればいいのですから、今は安らかに安心していていいのです。 そして一人になって落ち着いたくつろげる時間に、まだ、もしも覚えていたら その保留の箱をのぞいて見てください。 いつのまにか空っぽになってることが多いんですけどね。 もうひとつの方法は 今自分が不安に感じることを、「一枚ずつ」小さいメモ用紙に書き出すことです。 そしてもう書き出したのですから、忘れてしまって大丈夫です。 メモがありますから覚えていなくても大丈夫ですよ。 それについては後でゆっくり考えましょう。 で、同じようにくつろいだ時間に、もしまだそのメモしたことを覚えていたら それを読み返してみましょう。 「なに!これ」って笑ってしまうかもしれません。 もしまだ不安が残るようなら、 新たなメモ用紙に書き付けておきます。 大切なポイントは、保留箱に入れたら忘れてしまうことと、 メモに書き付けたら忘れてしまうことです。 こういった練習を続けていると、物事を前向きに考える習慣がつき、 自分のことがよく理解できるようになり、不安を感じることがなくなります。
その他の回答 (2)
- 岡田 奈奈(@okadanana)
- ベストアンサー率20% (29/143)
そっと、そのままにしてください。 不安を、なくそうとか、不安を、感じないようにしようとすると、 そこに、意識の焦点がいってしまい、なお気になり出してしまいます。 不安とか、感情は、天からのMessageです。 手を打つべき事があれば、手をうち、 なければ、不安と一緒に進んで行く。 一生不安と一緒に生きていくんだ、、、くらい覚悟ができると、 不安の、意味、有り難みがわかってきますよ、、、。 こういう事に気をつけなさいよ、という高感度のセンサーの役割りですから、、。 とりあえず、不安の方ではなく、目の前の、やるべきこと、に焦点を当てる ようにしていくといいと思います。 幸運を、、、。
お礼
そうですよね 不安って思うより、目先のことに集中して 生きているほうがいいですよね。 そんな風に思う習慣をつけてみようと思います
高校時代も不安はいっぱいあったけど 一番不安が多かったのは働き出したときかな? 今も不安はあるけど経験が増えるに従って 解決方法もわかって来ます。 ポイントはすぐ解決しようとするのでは無く 解決方法が見つかるまで待つことですね。 たいていの不安は時間が解決してくれます。
お礼
「時間が解決してくれる」って言葉 好きなんですよね。 ありがとうございました
お礼
たくさんのこと教えてくれて ありがとうございます! いま、保留箱にいれて もう忘れました^^v