- 締切済み
養子縁組の離縁請求の訴え(誤字のため再投稿)
改めまして知り合いになり代わり相談させていただきます。知り合いをS子さんとします。S子さんは、離婚暦2回です、現在は独身で2児の母親です。まず、初めの夫K氏と結婚して2人の間にA君が生まれましたが、後に離婚しA君の親権はS子さんとなりました。次の夫G氏と結婚のとき、A君は養子縁組として迎え入れました。後にB子ちゃんが生まれましたが、G氏の浮気が原因でまた離婚しました。この時、養子縁組はそのままでした。離婚の際、調停でG氏が2人の養育費を18歳まで支払うことと、万一支払いが2ヶ月以上滞った場合は、給与の差し押さえをするという法的に効力のある条件を勝ち取りました。しかししばらくすると、養育費の滞納が始まりました。滞納も1年を超えたので、給与の差し押さえを申請をして、現在も執行中です。 執行が始まったころには電話で、G氏が差し押さえをやめるよう脅迫めいた話を何度もして来たそうです。またこの時、G氏は結婚して子供も生まれたから生活できないとも話していたそうです。その後、何とか脅迫は治まったものの、今度は、A君の養子縁組離縁請求をされました。S子さんは、呼び出しが有ったものの出頭しなかったためか、不成立となったそうです。 しかし今度は、法廷代理人として弁護士を立てて訴えを起こし、養子縁組離縁請求と裁判費用負担請求をする旨の文面が来たのです。そしてその費用160万円を要求する内容にS子さんは、大きな衝撃と恐怖と不安に陥ってしまい、私に相談を持ちかけて来た次第です。 G氏の摘出子ではないA君を養子縁組から外し、養育費を少しでも減らすと言う目的ですが、請求金額をちらつかせて、あわよくば差し押さえの解除もさせようとしてるのではと思えてきてなりません。 皆様には、お忙しいところまことに恐縮ですが、母子家庭に160万もの請求をする脅しとも取れるこの訴えに、どう対応して行けば良いのか?皆様のお知恵を拝借し、少しでも早くこの問題を解決して、平穏な日々が送れるようになればと思っております。どうぞよろしくお願い申します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
G氏とA君との養子縁組は解消されて当然の関係でありますから、早急に離縁の手続きを取りましょう。 書類のやり取りには時間がかかるかもしれませんが手続き自体はすぐに終わります。 160万の請求は妥当だとは思えませんが脅しでもありません。 おそらく相手の言い分は不要な弁護士費用とこれまでにA君に掛けた養育費の返還、若しくは、滞納分の養育費と弁護士費用に準ずる金額に慰謝料を足したものなのでしょう。 そう考えれば、妥当だとは思いませんが根拠のある金額であると思います。 さてこれからの対応としては、G君との養子縁組離縁は妥当な要求ですから避ける事は出来ないので早急に対応しましょう。 裁判へと発展したのも調停に出なかったことが原因でありますから、養育費の減額を含め示談で解決できるよう早急に弁護士と連絡を取るべきです。 もちろん、金額に折り合いが付かないようなら裁判での判断を仰ぐのも方法です。 >A君を養子縁組から外し、養育費を少しでも減らすと言う目的ですが、請求金額をちらつかせて、あわよくば差し押さえの解除もさせようとしてるのではと思えてきてなりません。 その通りですよ。 だからこそ、貴女(ご友人)も早急に対応する必要があるのです。 何度も言いますが、A君との離縁は妥当です。これは避けられないと思います。 また、相手の経済状況からも養育費の減額も避けられないと思います。 養育費の滞納分は正当な請求ですから堂々と請求する為にも話し合いには応じるべきだと思います。
>母子家庭に160万もの請求をする脅しとも取れるこの訴えに、どう対応して行けば良いのか? 母子家庭は関係ないのでは? それに早く養子縁組を解消すればよいのでは? 実子でもないのに、養子縁組を解消しないS子のほうがおかしいと思います。 それに、G氏が再婚したのなら、養育費減額は当然でしょう。 早く解決したいといいつつ、何故に解消しないのでしょうか? そこもわからず、質問をしても不毛です。 こういうことに他人が口を挟む問題ではありません。 kazun17661s2000さんは黙っていましょう。 夫婦にしかわからない問題、理由があるものです。 それとも、kazun17661s2000さんは関係者なのでしょうか? そこの立場をもっと明確にしないとわかりません。