- ベストアンサー
バッテリーについて
試合の詳細をネットで見ていますと、バッテリーの箇所に複数の投手の名前と、二人くらいの捕手の名前が書いてあります。投手も捕手も複数書いてありますので、誰と誰が組むというのがその表では分かりません。組み合わせは実際に試合が行われてから決めるものなのか、始めから決まっているのかどちらでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スターティングメンバーは試合開始前に発表されます。 ですので、スターティングメンバーとして起用されるバッテリーの組み合わせは、試合までに当然、決められています。 そして、その後は、試合の経過によって臨機応変に対応する、ということになります。 というのは、試合中にどう交代させるのか、というのは試合が始まってみないとわからないからです。 どのチームでも、基本的には、「勝ちパターン」というのはあります。 先発投手が7回くらいまで投げてリードしていたら、8回には中継ぎのエースを出し、9回は抑え投手で締める。こういうときは、それに併せて捕手を替える、なんていうのもパターンが決まっているので簡単です。 しかし、試合が始まって早々に、先発投手が打ち込まれて交代せざるを得ない、とか、中継ぎ投手や抑え投手が打ち込まれてしまった、とか、そういうのはよくある話です。そういうときに、バッテリーをどのように組み合わせてよい結果を導くのか。 これは、監督・コーチといった指導者の腕の見せ所です。 ただ、捕手というポジションは、他のポジションの選手が替わりにやる、というのが極めて難しいポジションになるので選手交代をしたとしても、常に1人は予備の捕手をベンチに残しておく、ということが多いです。 そうでないと、試合中に怪我などをして、捕手がいなくなったときに、守れる人がいなくなってしまう、という状況が起こり得るからです。 で、追加質問の…… >捕手に打順が回ってきた時に代打を出すと、その捕手はもう出場できないのですか? >多分ですが、他の野手でも代打を出される事があると思うのですが、捕手に限らずその野手も代打に変わるとそこから出場できないのですか?その代打に出た選手がその人のポジションを引き継ぐんですか? >あ、でも代打がそのポジションに経験があまりなかったら困りますよね。代打はそのポジションを守れる選手の中から出すんですか? まず、野球における「交代」というのは2種類あります。 1つは、グラウンドでプレーしている選手をベンチに下げ、グラウンドでプレーしていないベンチ入り選手をグラウンドに送り出す交代。 グラウンドでプレーした選手がベンチに下がると、その選手は、その試合にはそれ以上、出場することは出来ません。 「代打」「代走」などは、「グラウンドでプレーしている選手をベンチに下げ、グラウンドでプレーしていないベンチ入り選手をグラウンドに送り出す交代」に該当します。ですので、代打・代走を送られた選手は、その試合には出場できません。 一方、これは、守備のとき、なのですが、グラウンドに出ている選手をベンチに下げず、それぞれの守備位置を交換する、ということが出来ます。 例えば、右翼手と左翼手を入れ替える、なんてことが行われたりします。 この場合、右翼を守っていた選手は、左翼を守るようになる、というだけでその後も試合に出ることが出来ます(左翼を守っていた選手も、右翼を守る、というだけでそのまま試合に出られます) で、代打などが行われた場合、何もしなければ代打に送られた選手が、送られる前の守備位置を引き継ぎます。 ただ、仰るように、代打に送られた選手が、前の選手の守備位置の経験がない、なんてことがあります。この場合、守備位置の交換を行って、調整します。 勿論、代打に送り出した選手をベンチに下げて、その守備位置を守れるほかの選手をグラウンドに送り出す、ということもありますが。
その他の回答 (3)
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
メンバー交換というのがあって、一番打者から九番打者まで、順に記名する用紙があります。用紙は、スコアブックに付いていますし、そういう記名用紙の交換を試合前に監督同士で行います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メンバー交換という用紙があるのですね??それを試合前に対戦相手の監督に渡して、お互い作戦を練り合うのですね。勉強になります!
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
先発投手とスタメン捕手は相性で決めることもありますし、捕手は固定でというパターンもあります。 良くあるのは若くて実力のある主戦捕手がいる場合は相性では無く捕手はほぼ固定で、主戦捕手がケガや不調であるときに第2捕手にすると言う事が多いです。 特に主戦捕手が決まっていなかったり、主戦捕手がベテランで全試合出ると疲労が溜まりすぎるという場合は、一部の相性の良い投手の時だけ第2捕手がスタメンで出るということも多いです。 また、相性で決めたとしても、試合展開でスタメン捕手に代打を出したり、打ってランナーに出た時に代走を出したりすれば交代となることもあります。 で、試合詳細に捕手が複数書いてあるときは、大体スタメンは決めていて、2人目3人目は代打や代走の具合によって変えたと言う事がほとんどです。救援投手との相性で捕手を変えることはほとんど無いですから。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですか。試合詳細に捕手が複数いても主に出る捕手は決まっていると言う事ですね。後は状況によって出てくるメンバーの名前が書いてあると言う事ですね。。。 ありがとうございます。
補足
追加で質問してよろしいですか? 捕手に打順が回ってきた時に代打を出すと、その捕手はもう出場できないのですか? 多分ですが、他の野手でも代打を出される事があると思うのですが、捕手に限らずその野手も代打に変わるとそこから出場できないのですか?その代打に出た選手がその人のポジションを引き継ぐんですか? あ、でも代打がそのポジションに経験があまりなかったら困りますよね。代打はそのポジションを守れる選手の中から出すんですか?
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
プロ野球の話でしょうか? 投手との相性もありますよね 例えばチームに正捕手がいてどの投手でもその捕手だけで行くというチームと 投手によって捕手を変えるチームがあります 分かりやすく言うと ダルビッシュの時の捕手は大野 武田勝の時は鶴岡 みたいな感じです 試合が始まってからでは遅いのではじめから決まってます
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうです。プロ野球の話ですが、高校野球やほかはまた違ってくるのでしょうか。 チームによって戦略というか、やり方は違うんですね。 ご回答ありがとうございました!
お礼
すごく分かりやすくご説明していただきありがとうございました。 試合詳細に書いてあるバッテリーの組み合わせの仕組みとか、代打の後の選手交代のやり方など、詳しく順序立てて書いてくださってすごく助かりました。 ありがとうございました。