• ベストアンサー

試合時の相手情報の収集について

軟式野球で、対戦相手の情報を収集して、当日または次の試合に役立てたいと思っています。 そこで、その方法についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。 例)投手の球速、牽制の上手さ、クイックモーションの上手さ、配球パターン、捕手の肩、守備力全般、外野の肩と足、打者のタイプ、バントはするか等

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oranji
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

牽制のうまさというのは逆をいえば癖があるかどうかの判断だと思います。見極めるためにはまず顔の動き、足の動きに注意してみれば良いと思います。基本的にピッチャーの足さえしっかり見ていれば牽制死することは少なくなると思います。打者のタイプについては自分のチームのキャッチャーに打者の足、スイングを見極めさせるのが確実だと思います。アッパースイングなのかレベルスイングなのか、それともダウンスイングなのか、また、バッターボックスではどの位置に立っているかなど大まかにわかれば、配球を組み立てやすくなると思います。 守備力の見極めはカバーをしっかりするチームかどうかだと思います。例えばセーフティバントを試みてセカンドや、サード、ファーストの動き、ライトなどのカバーリングなどをみて判断することが出来るとおもいます。強いチームはカバーがしっかりしているはずです。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 カバーですね。 参考にさせて頂きます。 チェック表を作ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

そうですか。 それならばバッテリーで見たほうがいいですよ。 簡単なところでは、球種。 配給なんかはキャッチャーがほとんど出しますし、 出し方悪ければサインはすぐ見れます。また見破れます。 キャッチャーにも変化球のときの構え方やミットの動かし方などで(癖)でわかる人も居ます。 ピッチャーも同じですね。腕の振りで変化球かどうか? セットポジション時の体のぶれでけん制か、わかったりします。 あと、どのチームにも野球経験者が居ると思うので (特に内野手で)うまい人の動きを見ていれば、投球動作 中での動きで内角外角くらいは見分けられます。 しかしこれは、ピッチャーのコントロールが良くないと、あまり アテには出来ませんけど・・・ ついでに攻撃時の監督のサインも解読してみては・・・ 打つほうはよく打つ人、安全パイの人。 など、たくさんありますよ。 そんなところですかねぇ・・ がんばってください。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 面白いですねえ。 早速今度の日曜の試合でチェックしてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

何を聴きたいのか良くわかりません 情報収集の仕方でしょうか? それともnabe427さんが挙げた(例)のように相手のどこを見ればいいのかを聞きたいのか・・・ どっちにしてもそういうのは実際見ないと判らないのでは・・・ 見るためには対戦しそうなところは事前に見ておくしかないと思いますよ。 トーナメント戦なら大体予想がつくので、自分の試合の前後で見れるし。 ただ、ピッチャーがその人しか居ないとは限りませんし、 その日の野手がベストメンバーとは限らないし・・・ 草野球でそこまでするのは難しいかと・・・ もし少年野球の話だったら別ですが・・・

nabe427
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 聞きたかったのは、主にどこを見ればよいのかのポイントです。 例に挙げた他にもあるかもしれませんので。 草野球の場合助っ人もありますし、全てを活用は出来ませんが、何割かは活用できる情報になると思います。 また、投手についてはさすがに助っ人で毎回違うという事はありませんので(ウチのリーグの場合)、情報を収集する事で、役立てる事ができるのではないかと考えています。 分かりにくかったようですみません。

関連するQ&A