- ベストアンサー
人民元での決済とは?
為替について超初心者です。 メーカー勤務です。 中国から部品購入しています。 中国のメーカーさんからはここ最近決済を 人民元にしてほしいと要求してきています。 そういう要求があるのは ここ最近の円安に関係あるんでしょうか それとも何か違う理由があるんでしょうか よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドル決済だと見積した時に1ドル6.3元で見積もりしたのに,納品時には6.2元になっていた。 なんてことはよくあるでしょう。 メーカーは単純に0.1元売上が減ってしまいます。 支払いをする質問者さん側も円ーUSドルの為替には影響を受けますね。 だから中国元決済というのは、もちろんメーカーにしてみれば超うれしいことです。 手元に入ってくる売上金額が最初からきちっと決まるわけだから。 (為替のせいで得したとか損をした。ということがない) 対して、質問者さんは支払い時になってみないといくらの日本円が出て行くのか分からない。 為替変動のリスクを質問者さん側が背負うという意味です。 「為替で損をするリスクを見積もりに計上する必要がない分単価を下げろ。」と言えばいいですね。 PS 今年から、USドルだけでなく日本円、ユーロでも決済できるようになりましたよ。
その他の回答 (2)
- pri_tama
- ベストアンサー率47% (679/1423)
中国のメーカーからすれば、第一に人民元をドル(今は多分ドルで決済しているのですよね?)に変える際の手数料を省けると言うのが大きいのではないでしょうか? また、昨今の為替状況だとドルの価値が殆どの通貨に対して値下がりし、人民元は逆に上がりやすい状況になっています。 つまり、ドル決済だと為替変動リスク(人民元あたりの利益が激減する)を最悪な形で被る事に成りますから避けたい訳です。 (人民元決済であれば、為替リスクを背負うのは御社ですから…。) なお、中国政府としては人民元が通貨バスケット制である為(日本などの大部分の先進国が自由変動相場制である事と異なり、政府・中央銀行の為替維持の為の介入が複雑[最悪、決済が行われた通貨全てに対して為替介入をしなければ成らなくなる]になる…。)、外国との決済に人民元を用いるのを制限してきましたが、現在では段階的に緩和してきています。 (最近になって言い出したのはこの辺に理由が有ったりします。←昔はそもそも出来なかった。)
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
中国の為替政策です。中国はロシアやEUと組んで米ドルを基軸通貨からひきずり降ろすことを画策しています。従来は決済は米ドルでしたが、それを抜きにしてストレートに行いたいということです。 最近の円安とは関係がありませんが、全くないとも言い切れません。それは米国の債務赤字が巨額だからです。現在はそれを隠蔽しています。隠蔽している間は円安基調は続きます。いわゆる公然の秘密という奴です。 バレるとドルへの信任がいっぺんになくなり、基軸通貨見直し議論が始まることになるでしょう。だから中国は先手を打って人民元取引を要求しているのです。
お礼
ありがとうございます。 そういうこともあるんですね。 勉強になります。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。