• ベストアンサー

長時間パソコンの弊害体験と貴方の対策は?

こんな記事を見つけました「長時間のパソコン作業が原因で起こる「恐ろしい症状」3つ」 貴方の思い当る弊害体験と実施されてる対策は何かありますか? 私は、(1)連続1時間以上はパソコンの前に座らない(2)モニターの横に卓上鏡を置き、時々顔面体操 ※質問の背景となった記事 http://news.nifty.com/cs/item/detail/biranger-20130405-66707/1.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.3

>実施されてる対策は何かありますか? 年齢ですかねぇ、30分程度の間隔で休憩を取らないと、 ドライアイや関節痛、マウス肩(と私は呼んでる)がつらくて続けていられません(笑) それとストレッチがわりに合間に家事をはさむこと。 モニタ前を離れて歩くだけでもリフレッシュになるようです。 顔の表情筋だけでなく、いろいろな効果が期待できる「あいうべ体操」もやってます。 「あいうべ体操」は歯医者さんから勧められて教えてもらいました。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >ストレッチがわりに合間に家事をはさむこと。 モニタ前を離れて歩くだけでもリフレッシュになるようです。 顔の表情筋だけでなく、いろいろな効果が期待できる「あいうべ体操」もやってます。 あいうべ体操を参考にします。

その他の回答 (3)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.4

パソコン二台置いて作業していたら 夕方 体調が悪くなったことが たぶん電磁波の影響なんだろうと思っていますが 強い電磁波は組織に電流を発生させ 熱を生みます  通常は血流によって熱は拡散されますが 血流で運び出せないような熱量が発生続けると脳や目に部分的なダメージが発生することあるそうです 一台で適度なきょりを保っていればそれほどしん心配することはないとおもいます こころがけること  時々外を見ること  こう酸化物質をとる

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >たぶん電磁波の影響なんだろうと思っていますが 強い電磁波は組織に電流を発生させ 熱を生みます  通常は血流によって熱は拡散されますが 血流で運び出せないような熱量が発生続けると脳や目に部分的なダメージが発生することあるそうです 一台で適度なきょりを保っていればそれほどしん心配することはないとおもいます こころがけること  時々外を見ること  こう酸化物質をとる       ↓ 大変参考になります。 特に、株取引と気分転換の為という名分での投稿は自己規制・自己管理しないと長時間の電磁波の影響と精神的には緊張やストレスもありますね・・・ 気分転換は、やっぱり陽光を浴び、家庭菜園と散歩等の運動をするようにします。

noname#206880
noname#206880
回答No.2

(^_^)/おはよーございます。 私は引きこもりで、一日中、家に、こもっています。 私は、一日10時間以上パソコンに向かって、います。 そんな生活が、もう3年間、経過しました。 最近びっくりしたこと。鏡を見たら、やつれた老人の顔が。。。 3年前までは、「あなたは若く見えるから羨ましい」と言われ続けていたのですが、最近誰も言わなくなりました。 鏡を見るともののけのような、恐ろしい顔が、写っています。人間の顔ではありません。 ディスプレーの輝度が強烈で、1年後には目が真っ赤になりました。サングラスをしたり、ディスプレーにビニールを貼ったりしていましたが、最近は、PC用のブルーグラスというものを使用しています。だいぶ目が疲れなくなりました。 ディスプレーから発射される、強烈なブルーライト。 そして、電磁波。。。体に良いことは何もなく、体を痛め続けます。 それ以外にも、関係関与する、携帯電話の電波。 無線Lanの電磁波による人体への影響は相当なものがあります。 (特に脳への電磁波の攻撃は、計り知れないものがあります。) もう、僕は手遅れですが、みなさん、、、どうぞ、お気を付けください。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >もう、僕は手遅れですが、みなさん、、、どうぞ、お気を付けください。 そう仰らずに改善しましょうよ・・・ パソコン・インターネットは数多ある便益性ですが、同時に過ぎたるは及ばざるが如し→依存症や中毒に似た弊害・副作用を齎すようですね。 そして、「ミイラ取りがミイラに成らぬように」改善には自助努力と自己責任、強い覚悟と決意で便利さ楽しさの誘惑と戦うことが不可欠なんでしょうね。

回答No.1

 一日の作業総量は六時間以内とし、50分に付き10分の休憩を入れる。三時間作業したら一時間休む。  正しい姿勢とキーボードの位置、モニターの角度、十分な照明。  と言った決まりがありましたが、それどころではなくなってしまいましたね。  でも有効な対策だと思います。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >一日の作業総量は六時間以内とし、50分に付き10分の休憩を入れる。三時間作業したら一時間休む。  正しい姿勢とキーボードの位置、モニターの角度、十分な照明。 そうですね、究極は自己責任・自己管理「道具に使われず使いこなす」ですね!