- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オゾン脱臭)
オゾン脱臭の費用と業者について
このQ&Aのポイント
- 8年間賃貸に出していた一戸建て物件が空きました。壁紙や柱、照明器具窓枠などがたばこのヤニで真っ黄色になっており、室内のたばこ臭も酷いです。借主と禁煙について揉めていて、オゾン脱臭の費用を請求したいと考えています。
- 禁煙を守ることを契約書で明記しており、借主は「禁煙について聞いていない」と主張しています。壁紙の張り替えを譲歩する場合でも、ハウスクリーニング代金とオゾン脱臭の費用の請求が可能かどうか知りたいです。
- 不動産会社に管理を任せていたが、逃げ腰の態度であり、オゾン脱臭をする業者を自分で探すしかないかと思案中です。ネットで検索しても事業所向けの業者ばかりで、費用もわからない状況です。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#179949
回答No.1
禁煙の事をちゃんと説明しましたか?契約書に書いてあるだけで、通るのかな?そういうのを仕事にしている人がいると思うのでお金払って相談すべきです。素人大家さんって多くないですか?不労所得なんて言っている時代は終わって、マジでビジネスとして顧客目線なりを導入していかないといつかは外人の住処になりますよ。オゾン脱臭についてもどこまで効果があるかは疑問です、しないよりは良いでしょうが。プロとして、あるいはサラリーマン目線で仕事はすべきだと思います。
補足
素人大家といえばそうなんですが、不動産賃貸を副業としているというようなことではなく、転勤で持ち家を貸していたわけです。任地で家を買い、もう戻ることはないので売却しようと思い家を空けてもらいました。 借りていた人はやり放題で、庭木は勝手に全部根元から伐採、ウッドデッキなど設置したり、申告していない人を住まわせたり、たばこの臭気やヤニも尋常ではありません。遠く離れているので、借家人の募集や人選は管理をお願いしている不動産屋に任せていました。 初めは帰ってくるつもりでしたので、室内の禁煙のことは不動産屋に念を押していました。入居者は土木工事屋で、作業員を住まわせたりしていたようです。申告では3人家族だったのですが、実際は・・・