- 締切済み
父方の従兄弟のお葬式と自分の結婚式
父と母は去年離婚しました。 私は二十代半ば。入籍済みで、今年の6月に挙式予定です。 父とは不仲で、絶縁状態です。 父のほうから、母と離婚した日にそういう旨のメールが来ました。(娘3人全員に) 本題ですが、先日父方の従兄弟が亡くなりました。(もう何年も会っておりません) 従兄弟の両親である叔父夫婦は、結婚式には招待しておりません。 (招待していない事情は長くなるので割愛させて頂きます。 叔父夫婦と私たちの間で問題があった訳ではございません) お葬式をどのようにされるかまだわかっておりません。 ここでお伺いしたいのは 私はこのまま結婚式を6月に挙げてもよいか?という事です。 身内に不幸があった場合は、挙式を延期した方が良いと聞きますが それはどこまでの範囲で、どれくらいの期間なのでしょうか。 こういった事についてのマナーがわかりませんので ご意見、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答