- ベストアンサー
結婚式、親族が少ない
来年、結婚する予定の30代です。 私側の家族親族が母、伯母夫婦、叔父の3人です。 父は先月、他界しました。 両祖父母、父の兄弟も既に他界しています。 父方の親族は所謂、私の従兄弟が数人いますが 父を介しての仲でしたので、 私の結婚式に来て欲しいとは父亡き今、言うのは躊躇います。 加えて従兄弟とはいえ、年齢がかなり離れており、皆さん50~70代です。 彼側は母、姉、兄夫婦と子供一人です。 彼曰く、親戚は呼んだら来てくれると思うということです。 友達をお互い1テーブルくらい、呼ぶべきでしょうか。 30代ですし、結婚式に呼ばれても迷惑でしょうか。
質問者が選んだベストアンサー
20代後半で先月式を挙げました! 私の場合は親族のみ挙式と食事会にしました。 質問者さまと同じく親族が少ないのと、喪中が明けてなかったからです。 友達を呼ぼうかと思いましたが、少ない親族でゆっくりお互いの交流を深めたかったので食事会にしました。 結果、とても良かったです! 披露宴にしてお友達を呼ぶとなかなか写真もお喋りする時間もないのですが、食事会なのでゆっくりできました。 ご高齢の方が多いならお食事会にされてはどうですか? ご友人は二次会などに誘われては? そらなら会費ですし、気軽に呼べます。 あと、恩師やゼミの仲間と書いてますがお付き合いはされているのでしょうか? 30代近くなると年に1回程度とか会うご友人だと、ちょっと...ってなるかも。 一番は旦那様との話合いと、お金になりますけどね 結婚式の費用を抑えて新婚旅行を盛大にするとか... 一番呼ばれて嬉しいのは二次会です笑
その他の回答 (9)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7024/20692)
いいんじゃないでしょうか。 これを飯の種にしている業者側は 多いほうがいいに決まってますけど 親しみもない形ばかりの付き合いはなくてもいいです。
お礼
ありがとうございます。
- mil_moo
- ベストアンサー率50% (1/2)
お礼コメントありがとうございます! >親族のみですと両家+新郎新婦で10人程度になるのですが心配ないでしょうか。(私側5人、彼側6人) 全然寂しくないですよ!私はそれよりも少なかったですよ! あと私の方に高齢な方がいたので、親族だけに して良かったと思いました。 家族と写真がたくさん撮れましたし、お食事しながらゆっくりとお喋りができたので良かったです! 盛り上がりを気にしているようですが、披露宴 だとお喋りする時間や家族との写真がほぼ撮れないと思います。 私はその後に1.5次会みたいなものをして、友人達に盛り上げてもらいました! 親族もいないので気を遣わず凄く楽しかったです! 明らかに遅い時間からだと迷惑なりますが、17時くらいから私は始めましたよ! 遠方ならなおさら早い時間からの用意とか、披露宴に呼ぶとご祝儀を出さないとダメなので会費だと負担も少ないと思います! あとは交通費も必要になりますね(;´д`)
お礼
ありがとうございます。 友人のみの1.5次会や二次会も考えましたが、呼べる友人もそんなにいないのと(寂しくてすみません) 30を超えて場所を変えてドレスを着るのもなぁ…と思いまして(苦笑)
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
従兄弟もお友達も声はかけるべきと考えます。 呼ばれて困るのなら来なければ良いことですが、呼ばれなかったと言われて後々遺恨を残す可能性は排除すべきと思います。
お礼
ありがとうございます。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
お母さんに相談されてみてはどうでしょうか? 私は無理に呼ぶ必要はないかと思いますが。
お礼
ありがとうございます。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
何の為にするのでしょうか、誓い合えば将来も仲良く できるという保証はされないことをご存知ですか、 祝福されたいというのは誰でも同じです、式しな ければ認められないとはなっていません、でも 会食する人は多いから、披露するだけの話しです。 誰かを集めたいのなら、職業として代理主席というのは 金だせは何百人だろうと、盛大にできますよ。 <友達をお互い1テーブルくらい、呼ぶべきでし 友達というのは芸をさせる為に存在しています、つまり 昔の出会いの秘密話の暴露とかで、おもしろおかしくしたり、 歌を歌わせて会場を楽しくさせたりします。 <30代ですし、結婚式に呼ばれても迷惑でしょうか。 ほとんど例外なく事前に打診があります、何月頃に招待したいけど 都合はどうですかと、嫌なら仕事忙しくてとか、親族が入院していて 無理とか、そもそも友達というのは、どのような時にでもどのような 状態でも連絡がつくことを意味しています。
お礼
ありがとうございます。
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
まず、結婚式と披露宴がゴッチャになっていませんか?教会式だと多くの人にお祝いしてもらうということで、会場内の席も多く、親族だけでなく友人も参列をと言われるところもありますが、神社式だと、そもそも結婚式をする会場が狭いところが多いので、結婚式には親族の参列しか認めないというところもあります。そして、教会式でも神社式でも、用意されているのは椅子だけで、テーブルを用意してある式場はないと思います。 そして披露宴ですが、少人数用の部屋を用意している会場もあり、参加者が10人前後で、食事会のような形を取ることもできます。テーブルも長テーブルで、全員が同じテーブルで食事をすれば、双方の親族でお話をすることもできて、テーブルを分ける大規模な披露宴よりも、お互いに親しく話せると思いますよ。来賓者の挨拶とか、余興とか、そういうものはやってもやらなくても良いですし、最初の乾杯の挨拶をお願いする方と、最後に新郎新婦がどう締めるかだけ決めておけば、後は双方の親族が楽しく話せるように話を振るようにすればそれなりの雰囲気になると思いますから、準備は楽だと思います。 まずは、新郎新婦であるあなた方が、どのような結婚式・披露宴をやりたいか、そして、新生活を始めるにあたり、結婚式・披露宴をどう位置づけるかということではないでしょうか。友人を呼ぶことは絶対に必要ではないですが、結婚したことを隠すつもりはないですよね?友人たちも、あなたが結婚したことを知って、何もお祝いをせずにいるということはできないでしょうし、どのような方と結婚したかも知りたいと思いますから、個々にお祝いをもらってはお返しをし、結婚相手を紹介し…というのは、案外と手間がかかります。披露宴をすれば、親しい友人を一気に集めて結婚相手をお披露目できますし、ご祝儀を包んで持って行けばそれがお祝いで、引き出物でお返しも済んでしまうので、いつまでもダラダラとお祝いとお返しを繰り返さずに済みます。 友人を結婚式に呼ぶとして、招待状には”欠席”も選べるようにしますよね。もし迷惑なら、欠席を選んで送り返してくると思いますから、そこまで心配しなくても良いんじゃないでしょうか。ただ、あなた方があまり大規模な結婚式・披露宴に乗り気でないのなら、無理に友人を呼ばなくても、親族だけでこじんまりとした結婚式・食事会とすることもできますし、新生活の出発点をどういう風にしたいか、よく話し合いをしたらいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。イメージとしては教会をイメージしていました。 彼も私も結婚することを隠すつもりはありません。 少人数でも披露宴をすればお披露目にもなりますし、 呼ばれる方もある意味、分かりやすくて楽なのかなとは思いますね。 友人を呼んでも両家で30人程度の少人数ウェディングを考えています。 それか親族のみで挙式+食事会、友人職場のみで1.5次会でしょうか?
父方のいとこですね。 まあ、招待する声掛けくらいはしたら良いんじゃ ないでしょうか? お母さんからしたら血のつながりもない、 近くて遠い親族というニュアンスですけど、 他界したお父さんとの唯一のつながりが父方のいとこなわけですから、 声を掛けるだけ掛けてみたらどうでしょう? お母さんからしたら「そこまで無理に招待しなくとも・・」とは 内心思ってはいるかもしれませんが、あなたの思い一つだろうと 思います。遠慮・辞退されたらされたで仕方ありません。 友人のテーブルですけど、呼ばない予定だったんですか? 「呼ぶべき」かどうか(”~べきか?)”と問われても それは何とも言えません。友人なんですから呼べば良いと思いますよ。 要らないなら呼ばなくてもいいし。
お礼
ありがとうございます。 母は父の兄弟ならまだしも、もう代も変わっているし呼ばなくていいのではないかと言っています。従兄弟たちは父の通夜・告別式には来てくれました。 私としては友達は呼びたいのですが、30代にもなると迷惑だという意見をネットで見て迷っています。一方で、結婚式するなら呼んでね!と言ってくれる友達もいます。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18724/31175)
こんにちは 披露宴で、別に無理をして親戚を 増やす必要はないと思います。 結局招待したら、招待されることも 多くなりますし、親戚が多いとお付き合いが 滅茶苦茶大変です。 お友達に関しては迷惑と思う人は少ないと思います。 ただ結婚して招待された人、まだ独身の方 相手が結婚後に知り合いかなり親しく付き合ってる 以外の方は、招待するのは難しいと思います。 結婚したときに招待されていない お友達は招待しても、躊躇うかもしれません。 同じ年代、同性であれば 会社の方とご友人が同じテーブルでも問題ないと思います。 ご結婚おめでとうございます。 余り周りのことは気にしなくてもいいのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 友達で呼ぼうと思っているのは学生時代から仲の良い人です。父の通夜・告別式にも参列してくれた友達です。あとは大学時代の恩師や結婚式に呼んでくれたゼミ仲間です。
結婚式はいつ呼ばれても嬉しいものです まして歳の離れた従姉妹なんてかわいくて仕方ないので、お呼びしてもよいと思いますよ
お礼
ありがとうございます。 年が離れているせいかとても可愛がってくれていますが、申し訳ないなと思う気持ちもあります。
お礼
ありがとうございます。式は喪中が明けてからする予定です。 親族のみですと両家+新郎新婦で10人程度になるのですが心配ないでしょうか。(私側5人、彼側6人) 親族のみで挙式+食事会にして、友人たちは1.5次会や2次会にするべきでしょうか。 かといって30代かつ遠方の友人たちが多いので、2次会だけにわざわざというのも…。 恩師やゼミの仲間は今でも付き合いがあります。