• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式への招待関係(親戚)の悩み)

結婚式への招待関係の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 10月に挙式予定なのですが、招待者の具体的な決定に悩んでいます。
  • 私の家族は親戚が多く、従兄弟を招待するかどうか迷っています。
  • 友達中心の式を考えていた私にとって、招待者の数が心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105808
noname#105808
回答No.3

招待できる人数のマックスってありますよね。 そちらから逆算されますよね? 絶対よびたい友人を呼んで、親戚も呼んで・・・親戚は伯父伯母叔父叔母・・・このあたりは夫婦であれば夫婦が必須でしょうね。その前に両親、ご兄弟姉妹はもちろん家族がいれば家族まで、祖父母がいらっしゃればもちろん。 で、このあたりでいっぱいになるかどうかは、ご両親の兄弟の数によりますよね。 いとこを呼ぶかどうか、夫婦であればどうか・・・というのは上記の親族よりはちょっとちがってくるかと思うのです。 私たちのときは親族のみの披露宴をしましたが、会場の大きさの関係上いとこまでは呼べませんでした。 いとこって子供のころから知っていてよく遊んだりもしていましたけどね。。。いとこを呼ぶために会場をかえるわけにもいかないし。 呼ぶ呼ばない、どちらかが当たり前と一概にいえないところですね。 でも質問者さまの場合、いとこを夫婦でよんだら招待したい友人が呼べなくなってしまう・・・のであれば、無理して呼ばなくてもいいと思います。 世帯で考えれば、いとこの親つまりおじさん夫婦は出席されるのであれば・・・ それにしても、結婚式に行きたいって思ってくれるなんて、仲がいいのでしょうね。 (わたしはいとこと仲が悪いってことはないのですが、できれば招待して欲しいとは思わなかったな・・・自分の親が出るならいいじゃんと思っていたし) とはいってもですね。。。。 いつか別の機会に訪問するとか・・・

noname#13480
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございました。 確かに、無理して呼ばなくてもいいような気がします。 従兄弟それぞれの結婚式の時には、従兄弟まで出席していて配偶者までは来ていなかったのもあるし・・・。 ただ、叔父の方から皆で行くから・・。と、先に言われてしまったのでf^^;やはりここは兄である父に、角がたたないように、伝えてもらおうと思います。

その他の回答 (3)

  • chamomo
  • ベストアンサー率27% (35/129)
回答No.4

私の場合、夫側の親戚関係で、呼びたい人全てを呼ぶと100人を超えてしまうという事態になりました。 なので、姑と夫と相談し、「新婦側との人数の兼ね合いで、これくらいしか呼ぶことが出来ない」と親戚総代の立場の伯父に相談して、各世帯出席は一人、と決めて通達してもらいました。それでも35人になりました(泣) 我が家は伯父伯母いとこを総動員しても20人でした。 人数的に妻側が圧倒的に少ないのを見て、あちらは満足だったようです。 式場の関係でこれくらいの人数しか呼べない、と、発言権のありそうなご親戚に相談してみてはいかがでしょうか。ましてや新郎側が少ないということであれば、バランスが悪いといえば年配の方ほどすんなり納得してくれると思います。 その際、あくまで「相談」という形で話しを持っていき、「私としては全員に来てもらいたいのだが、呼べないことになりそうで心苦しい。何かいいアイディアはないだろうか」という風に相談してみてはいかがでしょう。 お式は大変でしょうが、頑張ればきっといい思い出になると思います。 素敵な結婚式になりますようお祈りしています。 ご結婚おめでとうございます。お幸せに。

noname#13480
質問者

お礼

心温まるご回答本当にありがとうございました! <「新婦側との人数の兼ね合いで、これくらいしか呼ぶことが出来ない」 このように伝えれば、角がたたずいいですよね。でも、本当の事なんですもの・・・。 叔父が全員で・・と父に言ってきたので、ここは父にその旨を伝えてもらおうと思います。もちろん相談という形で。 結婚式の準備が大変というのは色々な人から聞いていましたが、私としては招待関係が一番難関な気がします。でも、せっかくの結婚式なんですもの、もっと楽しまなきゃ損ですよね!(笑)

  • sweet36
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私の時の話ですが、夫の職場が異動になるのがわかっていたので、両方の職場からは一人も呼ばず、親戚と友人だけの披露宴でした。 親戚ですが、夫の方が親戚一同仲がよくて、従兄弟と配偶者、その子供、と、親戚関係だけで35人になりました。 私は従兄弟の結婚式に呼ばれたこともないので、呼ばず、叔父、伯母と友人で10人ほどだったでしょうか。 費用は人数で割りました。 夫は今までも従兄弟の披露宴にずっと出てきたのでそれが当たり前。私は出たことがないのでそれが当たり前。ということで、両方の人数を無理やり合わせることはしませんでした。そのことであとでもめたりもしませんでしたよ。 質問者様の場合、彼のほうは職場の人にたくさん出席してもらうということでしたら、人数的にそんなに違うことはないでしょうし、問題ないと思います。 とはいえ、いろいろ悩むんですよね。 悩んだらまた投稿して、皆さんのお知恵を借りましょう。 幸せになってくださいね。

noname#13480
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 私達のケースと逆パターンで、sweet36さんの旦那さんも親戚関係が多かったのですね♪私も同じくらいになりそうです。プラス友人なので、予定人数をオーバーしてしまうのです。 よく、新郎側より招待客が多くならない方がいい。ような事を聞くので、また両親と相談しようと思います。 ありがとうございました。

  • kou-0704
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

こんにちは、ご結婚おめでとうございます。 いとこの配偶者まで来てくれるのって普通だと思いますよ。親戚の場合、配偶者が居れば一緒に呼ぶのことが多いと思います。(地域柄もあると思いますが、従兄弟の結婚式で自分だけ呼ばれたり、主人だけ呼ばれたりしたことはありません)私のときはいとこの子ども達も来てくれて、まだ幼稚園ぐらいだったので、ベールを持ってもらったり、両親に渡す花を持ってきてもらったりと、いろいろ活躍してもらいました。ですから、親戚はとても多い結婚式でしたね。(彼の方は、会社関係ばかりでした) 招待客関係は悩むこと多いですよね。いっそうのこと、親戚+会社関係と友達と分けてみるとか? 一度しかないことなので自分の意見を通してみてもいいとおもいますよ。

noname#13480
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 配偶者まで来てくれるのって普通なんですね♪今までの従兄弟の結婚式では、結婚後でも従兄弟のみが出席してるケースだったので、今回自分の式になってみて、??と分からなくなってしまいました。 確かに大勢の人に出席してもらえるのは、嬉しいのですが、親戚プラス友達となると・・・確実に新郎側より人数が増えてしまうのです。 また両親と相談してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A