- 締切済み
youtubeやニコニコ動画への投稿の危険性
我が子のピアノの発表会の動画をアップしたところ 危険だとかプライバシーについての意識が低いなど 批判を浴びてしまいました。 そこで質問です。 確かに世の中には、異常者やとんでもないストーカーがいますが そんなことを言ったら外も歩けないしスーパーやデパートにも行けないと思います。 「人を見たら泥棒と思え」の言葉がありますが 日本という国は、そんなに危険な国なのでしょうか? ネットへの動画投稿がどのように危険なのか? アップした事で、どのような事件が過去に起こったのか? 朝の番組で、ダンスを踊る子供達の投稿などもあります。 このような番組も危険なのでしょうか? 挙げ句に、「もし子供が誘拐されたら親のあなたの責任だ」 まで言われてしまいました。 事件が起こった場合は親の過失だと思われますか? このような親御さんは、子供にモデルや芸能活動、発表会などをさせる事も 危険と考えているのでしょうか? カテゴリーにより回答が違うようにも思いますが、このような相談はどのカテゴリーが 的を得た回答が頂けるかも教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#184692](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#184692
回答No.8
- g00g0g00
- ベストアンサー率34% (101/289)
回答No.7
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.6
![noname#203193](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#203193
回答No.5
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.4
- g00g0g00
- ベストアンサー率34% (101/289)
回答No.3
![noname#203193](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#203193
回答No.2
- yharudan
- ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。 しかし、質問は、動画投稿が起因する犯罪の危険性が質問です。 我が家の場合は、子供同意の元の投稿です。 わが子に限らず子供は、自己顕示欲が強く派手好きなんですよね。 我が子だけかな?と思いましたが 友達に聞くと「自分もテレビ(ネット)に出たい」 と言うんです。 キラキラした洋服やドレスを着てステージに立つのは 女の子は誰もが憧れるようです。 誰もが納得できるような高いリスクがあれば、投稿などしません。 どこの親も、自分の子供が可愛いはず。 見せたいんですよ。