- 締切済み
精神疾患になってから、ペットを飼い始めた方
精神疾患になってから、ペットを飼い始めた方、または諦めた方、体験談・アドバイスをください。 双極性障害で医師から「できるだけ何もしないように」と言われています。 体力が極端に低下しており(医師からは、心身を休めるため今はこの状態がベストと言われている)、 あまり外出もできないので、 夫がいない、平日朝~夜は1人です。 その時間に電話をできる友人もいないので、孤独感が大きなストレスになっています。 猫が大好きなので、飼いたいと思っているのですが、 いくつか心配なことがあって、躊躇しています。 ・体力がないため、しつけ、粗相の後始末をするのが難しいかもしれない。 ・猫が過ごしやすい環境に模様替えするのが大変。 ・数年以内に引っ越す予定で、猫に負担がかかりそう。 ・あまり裕福ではないので、もし病気になったとき、ちゃんとケアしてあげられるか不安。 などです。 猫または他のペットを飼い始めた体験談等、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
これ、お医者さんにも聞いてみてくださいね。 「できるだけ何もしないように」というのは負担にならないように言われているわけですが、ペットの世話が負担になりうるのかどうかは、主治医にも判断してもらったほうがいいんじゃないでしょうか? 孤独感にストレスを感じる、ということも先生に話してください。 治療は治療者と患者の二人三脚なので、先生にお任せしっぱなしとか、心配や疑問があっても黙って我慢するとかはよろしくないんです。 ちゃんとした先生だったら、その時々の事情や希望に考慮して判断してくるはずですから、遠慮しなくて大丈夫ですよ。 私自身は家にもともと犬がいて、抑うつになってからもたまに田んぼ道を散歩していたり、とても慰めになりましたけれども、体力が極端に低下していなかったし、引っ越す予定もなかったので・・・・質問者さんとは事情が異なりますね。 小鳥とかどうでしょうかね。お散歩は要らないです。餌や水、掃除も比較的簡単。 寿命もある程度長いので、病気でない限りは「すぐ死んでショック」というのは少ないかも・・・逆に、後で悲しさも増えるかもしれませんけど。 最近はペットショップで鳥かごに平均寿命を書いてあるところもあります。ちゃんとそのつもりで飼ってね、ということなんでしょう。 あと思いつくのは、金魚とか。 植物に感情移入できる人だったら、あまり植え替えの要らない種類の植物の鉢植えとかも良さそうな気がします。観葉植物、多肉植物、サボテン、エアプランツなど。
- 33sunflower
- ベストアンサー率29% (41/137)
まず、最初はキツい良い方でご免なさいね。 病気になってケアもできず、部屋の模様替えもできず、しつけもできず粗相の始末もできずでは猫も大変です。 病気にさせないためには、ワクチンの摂取、去勢が必要です。 ある程度良いフードを食べさせると(食事が原因で起きるような)病気にかかりにくくなり医者にかかる必要が減ります。 これらにはお金が掛かります。 猫はとてもキレイ好きです。まず間違いなくトイレ以外では排泄しません。 排泄した後のトイレが汚いと猫はストレスです。 しつける事ができず、粗相した場合の始末もできないのでは。。。猫が可愛そう。 もちろん、去勢とトイレしつけ済みの猫を飼えば負担は軽減すると思いますが、猫は何もできません。貴方の具合が悪かろうが寝ていようが、トイレに行くし、遊びたければ鳴くし、お腹もすきます。 面倒はみれますか?玩具買うのとはちがうのですよ。 一つのいのちに対しての責任はとれるのかな? あとは、良いペットシッターさんをたのむとか(お金が掛かりますが)ご主人に頑張って世話してもらうとかね。 キツい事先に言っちゃったけど… お近くの里親会などにコンタクトを取ると、去勢やしつけの済んだ猫を紹介してもらえますよ。 で、ちゃんとした会なら飼育のお試し期間もあります。2、3週間飼ってみて、やれるかどうか(貴方も、猫もお互いに)試してみたら良いんじゃない? もし飼う事ができたら、里親会も猫も貴方もみんなハッピーになれます!! 無理と思ったら、遠慮なく返せますから気持ちの負担にもならないと思います。(猫の里親会もちゃんと合った方に飼ってもらいたいと思いますので、返すのも問題ないです。私も経験があります) とりあえず、一歩踏み出してみたら?まずは、探して問い合わせるところから。(ネット上に沢山あります、可愛い猫の写真が沢山見れますよ。 どの子を飼おうかな?って考えるだけでも貴方の気持ちが晴れるかも) 出会いの幸運をお祈りします!!
お礼
猫と暮らす上での詳しい情報ありがとうございます。 数年前から色々調べた上で、ネガティブな想像ばかり膨らみ、99%諦めていたのですが、 もし近い状況の方で、成功した例があれば、踏み出そうと質問させていただきました。 里親の会は調べただけで、参加したことはありませんでしたので、 とても参考になりました。 勇気と自信が出れば、里親の会に参加してみて、可能かどうかちゃんと検討してみようと思います。
- 魏龍 庵(@giyuu-iori)
- ベストアンサー率15% (85/565)
ハムスターを飼ってました 入院中意識不明時に死んじゃいましたが(笑) たしかジャンガリアンのザン君です 今はマンションなので特に飼えませんがw 猫は基本気ままと聞きますので大丈夫だと思います 知り合いは犬、リス、鳥を飼ってました
お礼
実体験のご回答ありがとうございます。 猫以外の動物は考えておりませんでしたが、参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前、主治医からは「ペットと暮らすことによって、症状が改善したケースは多い」と言われましたが、 実際、新たに飼い始めることを考え、調べてみると、 質問文に挙げた懸念事項から諦めてしまい、 それ以上のことを相談するに至りませんでした。 幸い、相談しやすく、信頼できる主治医がいますので、 アドバイスしていただいたことを参考に、もう一度、相談してみようと思います。 小鳥も可愛いですね。今度ペットショップに行ってみようと思います。