• ベストアンサー

難病患者の推移を知りたいです

日本において原因不明の病気や難病の患者数は戦前と戦後の推移はどうなっていますか。戦後あたりから徐々に増えているとかありますか。参考にしたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.2

補足ありがとうございます。非常に興味深い着眼点かと思いますが、実際に数字としてそのような信頼できるデータがあるとは考えにくいです。色々な病気を調べていけば、有病率のデータがある疾患もあるかもしれませんが、それだけ昔のデータだと、診断の精度が現在と違うかもしれません。診断基準や統計の手法そのものが変わっているかもしれません。 あと、もし有病率が増加している疾患があったとしても、それが添加物が原因としてしまうのは少し言い過ぎだと思います。 食生活や衛生状態、人口全体に占める各年齢の比率など、戦前と戦後とで変わっている要素が多すぎるためです。

asagao984651
質問者

お礼

なるほどですね。時間がなかったので「添加物とか」と短縮して書きましたが、あなたが書かれているようにもっと他にもあるとは思ってました。やはり何が原因か調べるのはかなり難しそうですね。何か手がかりになるものでもあればと思って書きました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.1

少しあいまいすぎて分かりません。また、何のために聞きたいのかによっても答えが変わってくるかもしれません。補足をお願いします。

asagao984651
質問者

補足

食生活の変化によって患者数が増加しているのではないかと思いました。食品添加物とか昔にはなかったものが混ざってたりしますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A