• 締切済み

ipad, とタブレットの違いについて

初心者です。 pad, とタブレットの違いを教えてください。 買うとしたらどちらが使いやすいとかあるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません よろしくお願いします。

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.5

Q/pad, とタブレットの違いを教えてください。 A/タブレットと言っても・・・。 一般に、タブレットデバイスには、3種類があります。 1つ目が、iPadやAndroidタブレット、Windows RTなどのスマートフォンや情報端末向けのOSを採用したもの。AndroidならXperia Tab、ARROWS Tab、AQUOS Pad、Galaxy TabやGoogle NEXUS、kindle Fireなどが有名。AppleのiOS系はiPadとなります。 2つ目が、OSにWindows 7や8などのPC向けのOSと、ハードウェアにIntel系のCPUを採用したPCタブレット(スレートPC)。富士通などが製品化しています。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/ 3つ目が、パソコンの周辺機器としてペン入力やタッチ入力を行うためのヒューマンインターフェースデバイス(タブレット)です。WACOMのBAMBOO、intuosなどが有名。 http://tablet.wacom.co.jp/products/products_index.html 1つ目、iPadはiOSを搭載したタブレットです。iPhoneの延長線上にあると思ってください。 Apple製品やiTunesとの連携性が高いのが特徴で、アプリとして提供されるソフトウェアも豊富なのが特徴。解像度の高いRetinaと呼ばれるディスプレイを採用した製品が主力で、最近は小型なminiも販売されています。 一般的なインターネット、iOS対応のアプリケーションとコミュニケーションツールを使うには十分で、書籍の閲覧なども高解像度ディスプレイのおかげで綺麗に閲覧できます。防水防塵などの機能はないため、お風呂で使うといったことには向きません。 https://www.apple.com/jp/ipad/ Android系のタブレットは、各社から発売されています。今一番売れているのはNexus7辺りかと思います。価格が安く、性能もそこそこあるので、人気が高いのです。防水防塵はありませんが、Googleの販促対象になっており、価格が同程度の性能を持つ他機種より、1万~2万ほど安くなります。開発は、サムスン電子でOEM先がGoogleとなります。 http://www.google.co.jp/nexus/7/ 国内メーカー品は、ソニーがXperia、富士通がARROWS、シャープがAQUOS、NECがMEDIASなどの名称で発売しています。国内メーカー品は防水防塵などの付加機能が豊富であるため、少し高い傾向がありますが、間もなく登場予定のWi-Fi版のXperia Zは、かなり売れると予想されています。 http://www.sony.jp/tablet/ 尚、Android系で使えるアプリはiOS向けのアプリとは異なるものとなります。もちろん、AndroidにiOSアプリを使うこともできません。そのため、使いたいソフトが限定されている場合は、そのソフトがiOSまたはAndroidのどちらに提供されているか、または両方に提供されているかを確認された方が良いでしょう。アプリケーションソフトは、iOSではAppStore、Google AndroidではGoogle Playから入手します。 https://www.apple.com/jp/iphone/from-the-app-store/ (App Storeについて、iPhone) https://play.google.com/store (Google Play) Kindle Fireは、Amazon.co.jpが販売するAndroidデバイスです。上に一緒に入れていないのは、Kindleシリーズは、提供するアプリケーションをAmazonストアから入手する方式になっているためです。ハードはとても廉価で、性能も比較的高いのが特徴です。アプリケーションの信頼性も高いものが多いですが、Amazonでの販売をベースにしているため、少しラインナップは少ないかも。 http://www.amazon.co.jp/ (Amazon Japan) 2つ目の製品については、パソコンをタブレットスタイル(スレート/石版スタイル)にして、タッチインターフェースを入力の中心にした製品です。Windows7や8が標準で内蔵されており、パソコン用のアプリケーションが使えます。また、キーボードなどを繋ぐことができるのも特徴です。 Windows用のPCソフトを使いたい場合は、便利です。Pro系のOSを搭載していればドメインネットワークなどへの参加も可能です。これは主にタブレットPCやスレートPCと呼ばれます。 3つ目は、PC用の入力インターフェース(HID)です。簡単に言えば、普通のパソコンにつないで、タッチ入力やペン入力をするための機器です。パソコンと接続しない限りは、単体ではただの板であり、まな板としてぐらいなら使えるかもしれません。(その代わり、そういう使い方をすると、短期間で本来の機能が壊れます)尚、これが昔からタブレットと呼ばれた製品です。 Q/買うとしたらどれが使いやすいとかあるのでしょうか? A/まあ、iPadが無難と言えば無難。 厳密には、使い方によります。どこでも何か作業をしたい。お風呂で録画したテレビ番組を見たいなどでもあれば、国産のAndroidタブレットデバイスだと防水で便利な製品もあるでしょう。その代わり、Androidは自由な開発を売りにしているため、使い勝手が悪いソフトや素行の悪いソフトがあります。また、Androidではセキュリティソフトなどを導入した方が初心者には良いかもしれません。WindowsとMacの関係に似ており、iOSがMacの概念で開発されているとしたら、AndroidはWindowsの概念に近い特徴があります。(正確にはLinuxですけど) iPadは、誰でも使いやすく安定性が高いのが特徴です。ただ、外部メディア(SDカードスロットなどを挿す場所)が使えないなど、Android系より拡張性などには乏しい傾向があります。まあ、その分内臓メモリが豊富な機種がありますので、タブレットとしての機能性においては、困ることはないでしょう。 まあ、タブレットPCを買うとは思えませんが、どうかな?PC系のOSを使ったWindows7、8タブは、タブレットと思って買わない方が良いでしょう。

noname#181154
noname#181154
回答No.4

失敗する可能性はipadが一番が少ないんでは? 実機に触れるといいですね。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

タブレットの仲にiPadがあると解釈して良いでしょう タブレットの中にはiPadシリーズ、アンドロイド、Windows があります。 歴史的にはiPadがタブレットPC時代を開拓した。 新しいPCの使い方の提案ですね。 それまではPCというばノートでも3Kg位は普通、 薄くても2Kgとかでしたが、1Kgをきってペラペラで プレゼンテーションの仕方を圧倒的に変化させました。 つまりカタログを持ってである必要がなくなったとか。 自宅でもボロボロになった料理本をPDF化しておさめたら その時点での状態でそのまま残せて台所ののど枠にでも 置いたら水対策は必要だけど、何時でも料理の配合が 見られるし無線LANで繋がっていたらもっと検索も容易など、 PCの世界観を変えました。

回答No.2

ipad以外のタブレットを使ったことがないので偏った回答です パソコンでもそうですがアップル製品の利点はやはり使いやすさに特化したアプリでしょうかね その辺はアップル社の主な戦略でもあり一番差別化に力をいれている部分だと思います 例えばインターネットを見やすくするFlipboardとか ブックマークが進化したようなものです 個人的にはフォントがキレイって理由だけでipad使い続けてます

回答No.1

ipad = Apple社が出しているタブレットPC です。 だから、同じ物を比較しても違いは無いですよね。 ipad と android のタブレットPC の違いは? っていう質問なら理解できますが。。。 何か勘違いしてませんか?

関連するQ&A