• ベストアンサー

地方公務員試験について

今年の3月に公立高校の普通科の理系を卒業した者です。 国立大学を2校受験しましたが、どちらも不合格となり、進路がまだ決定していません。 そこで、平成25年度の地方公務員試験の受験を周辺の人から薦められています。 しかし、経済的にかなり厳しいので、独学での対策を強いられています。 仕事をしながら独学での対策は可能でしょうか? また、経験された方がいらっしゃれば、具体的な体験談を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

センター試験対策をなさっていたのであれば、一般教養試験については大きな心配はいらないと思います。 しかし、ペーパーテストのみでの評価ではなく、面接等もありますので、できれば面接試験などについては、高校の先生に協力をお願いできないか?等、どこかで指導をうけることができるように考えた方が良いでしょう。 一般教養試験のペースメーキングに加えて、対策情報、模試という点から、通信制教材の利用を考えるのも一つの方法だと思います。 専門学校への通学に比し、手が届きやすい金額かと思います。 市販教材も出している「実務教育出版」のものが、比較的定評があるようです。 http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/kou_tan/ また、倍率との兼ね合いから、正直なところ公務員専願はお勧め出来ません。 運動系部活動で鍛えられていれば、公安系公務員まで広げればチャンスはあると思いますが・・・・・・。 予備校の奨学生試験を受け、浪人との併願程度で公務員試験を受けるという方向で考えてはいかがでしょうか? 公務員試験の一般教養は、センター試験の文系科目と重なる部分も多いですし、公務員試験は大学入試よりも早くに終了致しますので、入試の追い込みの時期には問題がありませんので。 公務員も人数の削減方向にあり、非正規職員が増えています。 採用試験では、ペーパーテストがどんなに優秀でも採用されると限らないということを考えて、不採用の時の進路を良く考えて選択してください。

hanao0420
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても詳しくアドバイスしてくださり、参考になりました。 いろいろと方法があるようですので、検討していこうと思います。 厳しい試験ですが、それを肝に銘じた上で取り組んでいきます。

その他の回答 (1)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 高卒程度の地方公務員試験、および国家公務員試験は高校在学中と卒業後2年以内というのが一般的な受験資格です。  合格者をみると高校在学中に試験を受けて合格される方の方が多いと聞きますから、やりようによっては独学でも可能でしょう。実際試験問題は高校の勉強と大学入試の勉強と一致する部分が多いのです。あとは根性とあなたの基礎学力の問題だと思います。  頑張ってください。

hanao0420
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変励みになりました。 基礎学力をしっかりと身につけ、合格を勝ち取ります。

関連するQ&A