- ベストアンサー
企業内で、エコヒイキは許されるが不正は許されない
会社のほうに聞くと、・・・は「エコヒイキ」をしているだけで「不正はしてない」と言われました。 似たようなものと思いますが、 企業内で、 社員(先輩・後輩)の不正は許されないが、エコヒイキが許されるのは普通ですか? (そういえば、小学生のとき、先生が生徒をエコヒイキしている、と他の生徒が言ってました)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それで会社がうまく回るかとは別ですが、普通にあります 派閥・学閥なんて最たるものです
その他の回答 (2)
noname#252332
回答No.3
えこひいきとは頼りになる者の待遇をよくすることで、公平です。 不正とは正しくないことで、これは正しくありません。 子供をえこひいきすることが良くない理由は、いまダメだと見える子供でもまだ芽の出ていない才能が発芽する可能性があるからです。義務教育ではえこひいきは許されません。
質問者
補足
回答ありがとうございます >えこひいきとは頼りになる者の待遇をよくすることで、公平です。 エコヒイキすれば、わしが仕事しなくても楽になる、といいことでしょう!
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2
学校は公平を義務とします。教育は権利ですから。会社は不公平をなりわいとします。生き抜く手段だからです。 同じ土俵で考える事自体を替えましょう。会社の目的は利益です。誰が投資家に利益をもたらすか。誰が会社に利益をもたらすか、だれが社長に利益をもたらすか、誰が上司に利益をもたらすか。それだけが評価です。
質問者
補足
回答ありがとうございます >会社の目的は利益です。誰が投資家に利益をもたらすか。 結局、行きつくところは政治ですよね! 政治は権利の奪い合いですから!
補足
回答ありがとうございます 警察も・・・