• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:企業における女性の役割とは…?)

企業における女性の役割とは?

このQ&Aのポイント
  • 女性は就職しても結婚や妊娠などで退職される方が出てくるのになぜ新卒や中途採用などで女性を採用しようと思うのでしょうか?
  • すべて男性で構成された会社を作ったほうが主幹社員としてバリバリ働けるし融通がきくのではないでしょうか?
  • それとも男性が多すぎるとパワハラやいじめなどが起きやすい環境になるため、女性も入れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

>女性は就職しても結婚や妊娠などで退職される方が出てくるのに >なぜ新卒や中途採用などで女性を採用しようと思うのでしょうか? 結婚や妊娠で退職しない人もいる。 女性というだけで女性を切って男性だけを採用すると優秀な女性を取るチャンスを逃す。男性だけで、世界でも有数な頭脳を集められるような企業なら男性だけでいいかもしれない。しかし、残念なことに日本にそんな企業はまず存在しない。三菱商事でも優秀な人材を男性だけでは揃えられない。 最近だと外資系コンサルなどでバリバリ活躍するような女性も多いが、彼女らのような優秀な女性を女性というだけで切って、ただの慶応卒の普通の男を取るのは愚か。 また、上では「男性だけで、世界でも有数な頭脳を集められるような企業なら男性だけでいいかもしれない。」と書いたが正確にはこれも違う。 企業活動で最近重要視されているのは多様性。特定の集団だけで構成された集団は柔軟性に欠き、うまく言っている時には強いが危機に弱い。ゴールドマンサックスが金融危機かでも大損をしなかったのは、その時の時代の流れとは異端な考え方をした人達がいたから。 男性目線だけでなく、女性目線も入れた方が多様性が生まれる。 実際問題、男性で構成された会社はうまく回らないことが多い。つい体力勝負の体育会系のノリで「バリバリ働けるし融通がきく」現状に甘えてしまう。本当なら体力勝負にせずに論理的に生産性を上げるべきなのだが、できてしまうから体力勝負をしてしまう。その結果、体力勝負でどうにもならないほどに他企業が生産性を上げてきた時に急に会社の業績が落ちる。 No1にもあるように、男も転職する人がいるから退職するのは女性に限らない。私も数年で退職して別会社に移った。妻も何社も転職している。なお。妻は結婚や妊娠で仕事を続けている。

noname#144740
質問者

お礼

多様性も必要とされているのですね。確かに色んな人の目線がないと偏りますね。 >実際問題、男性で構成された会社はうまく回らないことが多い。つい体力勝負の体育会系のノリで「バリバリ働けるし融通がきく」現状に甘えてしまう。本当なら体力勝負にせずに論理的に生産性を上げるべきなのだが、できてしまうから体力勝負をしてしまう。その結果、体力勝負でどうにもならないほどに他企業が生産性を上げてきた時に急に会社の業績が落ちる。 >そうですよね。よく先輩が無駄だと思う仕事を見つけたら逐一意見を言うようにとよく言われます。上司も同じことを言っています。 分かりやすい回答をありがとございました。 ひとつ知識が増えました!

その他の回答 (1)

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

IT企業でマネージャをしているものです。 そもそもの就職希望者が男:女=6:4で、私の統括している部門での男女比が7:3という状況です。 「結婚して退職」=「女性だけ」という意識は無いですし、「出産」=「退職」というイメージも特にありません。IT(情報技術)という性質上、現場に居ないことが必ずしもブランクではないんですね。育児中も自宅で知識を磨けますし、自宅から仕事が出来る環境もあります。 この辺は業界によって違うとは思います。 また、最近の傾向として、転退職が非常に簡単になったこともあり、以前のように定年まで勤めてくれるという前提で採用を行っていないというのも、私の所属会社だけではないと思います。 終身雇用という考えで採用をする会社であれば確かに結婚・出産などで退職するリスクを考慮するかもしれませんが、そもそも3~5年を一つのサイクルとして人事戦略を立てている(…というか、立てざるを得ない)会社であれば、結婚・出産などはそれほど気になりません。 男性だって新卒で入社して29くらいで転職してしまうかもしれませんしね。 その点は理由が違うだけで男女一緒なんですよ。 悪く言えば替えが効きやすくなった。 よく言えば社会人の1/2を結婚・出産退職リスクあり、という視点で排除する必要がなくなったので、人材の選択肢が増えたともいえると考えています。 そんなわけで私の現場では特に男女役割に差異はありません。 汚れ仕事も力仕事もやってもらいます。実績が出なければ、分け隔てなく叱り飛ばします。

noname#144740
質問者

お礼

納得しました! 確かに男性もある程度勤めれば職歴もできますし転職ができるんですね。どんどん条件がいい会社に流れていってしまう可能性もあるわけですね。 とても分かりやすい回答をしてくださってありがとうございました。 これでスッキリしました。 上司や先輩に聞くのもちょっと躊躇してしまう内容だったので・・・。

関連するQ&A