• ベストアンサー

個人事業主の登録はいつ、どのように?

現在、公立学校の教員をしています。 来年の3月に退職し、塾を始めようと思っています。 さて、そこでご質問です。 4月1日から塾を始めるのですが、4月から準備していては間に合いません。それまでに動き始めたいのですが、在職中は「個人事業主」にはなれません。とりあえず妻を事業主にして、準備を始めようとも思ったのですが、4月になってから「個人事業主」の名義変更は面倒であると、ここで見たもので悩んでいます。 在職中に資本を投下しなければならないので、どうするのがベストか、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >…在職中は「個人事業主」にはなれません。 いわゆる「公務員の副業」に関する規定のことをおっしゃているのかと思いますが、「個人事業主」というのは「開業届を提出した人」ではなく、「(法人ではなく)個人で事業を営んでいる人」のことです。 ですから、「開業届」を提出しないまま「事業を営んでいる人」はいくらでもいますし、「塾」のように「開業日」がはっきりしている事業ばかりではありません。 たとえば、「趣味の延長が仕事になってしまった」というような人には、そもそも「開業日」などありませんから、「開業届に書いた日付を開業日とする」ということになります。 『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?』 http://kojinjigyou.columio.net/ 『開業届を出していない』 http://profile.ne.jp/ask/q-10487/ >…とりあえず妻を事業主にして、準備を始めようとも思った… 【仮に】、「(職務規定で)塾の開業が禁止されている」ならば、単に「名義が違う」だけで良いとも思えません。 >どうするのがベストか… 「公務員」という立場を重視すれば、「本業の妨げになる可能性がある開業の準備」は「4月以降」と割り切るのがベストでしょう。 「どうせ辞めるつもりだから塾の早期開業を重視する」という事ならば、都合のよい時に準備を始めて、都合の良い時に(4月1日付けで)「開業届」を出せばよいでしょう。 『[手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm >>事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出してください。 『[手続名]所得税の青色申告承認申請手続』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/09.htm >>新たに事業を開始…した場合には、その事業開始等の日…から2月以内…に提出してください。 『個人事業の開業費、開業費の償却』 http://www.tax-soho.com/kaigyouhi.html ******* (参考情報) 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『税務署が親切』 http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm 『大阪国税局からのお知らせ>記帳の仕方がわからない方へ』 http://www.nta.go.jp/osaka/topics/shotokuzei/kicho.htm 『国税庁>税理士をお探しの方へ』 http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishiseido/rengokai/rengou.htm#a-5 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】税務署に確認の上お願い致します

kanjicho1
質問者

お礼

有難うございました。 たくさんのリンク、役に立ちます。

その他の回答 (2)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

準備は進めちゃってもいいですよ、まだお金は発生していませんから副業にはなりませんし 4月を過ぎてから、開業届けを出せばいいです。 4月15日に開業日4月1日として出してもいいわけですし。

回答No.1

個人事業主の申請は税務署で行います。 事業主の申請は事業開始前でも開始後でも行うことができます。 かなりお忙しいようですが、申請には待たされたことを計算にいれても3時間程度だと思います。お時間はありませんか?もしないようでしたら開始後に申請に行くと良いと思います。 記入書類は確か2枚です。1枚が控えでもう1枚が税務署で保管するものです。それに印を押してもらって申請完了になります。控えが必要ないときは記入書類は1枚だけです。印を押してもらうまで時間がかかるので控えを書くときは完了後に郵送してもらうといいですよ。控えが必要なく記入しない場合、印を押してもらっても申請完了の連絡は来ません。その場合こちらから電話で確認をすることになります。恐らく2~3日で完了します。 それからあまりオススメはできませんが個人事業主の申請書類を税務署のホームページから印刷をし、それを記入して郵送しても申請はしてもらえます。ただ申請書を見るとわかると思いますが初めて申請される方にとっては相当わかりにくいです。なのでオススメは直接税務署へ行って書き方を教わるのがベストかと思います。 一応私の経験から事業開始後でも申請は受け付けてもらえると答えましたが、一応お住まいの近くの税務署に電話で確認をとってみてください。

kanjicho1
質問者

お礼

税務署へ行く際の不安がなくなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A