• 締切済み

勉強方法

僕はもうちょいで高2になる高校1年の男子です(*^^*) 今勉強方法について悩んでます(;´д`) 宿題は答えを写すだけ、それなのでテストはボロボロです(^^; ここで質問です 皆さんはどのような勉強方法で勉強されていますか? それとこの春休みにどのようなことをすれば2年生になったときにやくだちますか? ちなみに僕はハンドボール部に所属していて毎日部活があるので忙しいので できれば簡単な方法でお願いしますm(__)m 注文が多い質問ですいません(-_-;)

みんなの回答

noname#198951
noname#198951
回答No.4

多分今のあなたには勉強をするという意味が理解出来ていないので、どんな方法を書いたところで「時間がない」「自分には向いてない」「もっと簡単な方法はないか」となるだけでしょう。 こうやってここに質問してる時間分毎日勉強してれば、テストでボロボロになる事も無いと思います。 学生の本分は勉強ですから、勉強が出来ないくらいにハンドボールに時間を取られるなら本末転倒ですので、自分が親だとしたらまずハンドボール部を辞めろと言います。

  • HIUMI
  • ベストアンサー率45% (154/338)
回答No.3

主さんは、今どんな勉強をされてるんでしょうかね…。 宿題は写すだけ、でも他の勉強は? 試験勉強も日常の勉強もあるわけですけど、全くする習慣がないのだったら生活を改めなくてはなりませんね。 部活は言い訳に過ぎませんよ。 かくいうわたしは、少し昔に高校生だったものです。 うちの高校は、一つ赤点を取ると全科目の試験をやり直す進学校でした。 再試験で赤点を取ると、部活は停止、長期休暇は毎日学校で補講でした。 でも、必ず部活は所属しなければならない文武両道を目指す学校です。 わたしは水泳部で、しょっちゅう大会とかで地方に行ったりしていたので、移動時間中に参考書を読んでました。 普通に学校に居るときは、部活のある日は休憩時間中に過去に宿題で出された部分のノートを読み返してましたし、帰宅してからもテレビは見ませんでした。 携帯も家では一切触りません。 部活のない日は、友人と一緒に図書室で勉強会をしていましたし、先生に頼んで補講を開いてもらうこともありました。 昼食は学食でしたが、さっさと食べてみんなで勉強してましたよ。 でも、取り立てて参考書なんか買ってません。 数学や化学は教科書に回答を書き込んで、それをひたすら読んでいくだけ。 歴史系なんか、ただずっと教科書を読むだけ。 古文漢文は学校の副読本を読むだけ。 英語も和訳を書き込み、単語に意味を書き込むだけ。 一番簡単ですよ、授業が一番大事な勉強ですから。 授業以外の時間は、教科書や授業で分からないところを自力で考えたりみんなで教え合うだけ。 あとは、自分なりの工夫とやる気じゃないですか? 部活メンバーにも優秀な人が必ずいますから、その人に聞くのも良いと思いますけど。 頑張って下さいね。

  • jun3104
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私は塾講師をしているのですが、生徒を見ているとみんな同じ悩みを抱いています。 勉強をすることに億劫になっているだけで、毎日のスケジュールを見直してみると勉強をする時間は少なからずあると思います。勉強が出来る人は上手に勉強の時間を作っているのだと思います。私自身。学生時代の自主勉強は苦手だったのでよくわかりますが、思い返すと勉強する時間は余るほどありました。まずは1日に30分程度でも学習の習慣をつけてみてはいかがでしょうか?

  • alrai
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.1

ちょっと厳しく言わせてもらいます。 >宿題は答えを写すだけ、それなのでテストはボロボロです(^^; こうなるのは当たり前です。 質問者様は、1年間かけて学習する範囲をほとんど理解できていないようですね。 この状態で簡単な方法を探すのは、はっきり言って無理です。 ハンドボール部といっても時間はあるでしょう。 どんなに忙しくても、時間は作れるはずです。それはただの甘えです。 その状態では、どんな簡単な勉強方法を提示したとしても、 「忙しいからできない」や「自分にはむいていない」と、すぐにやめてしまうのではないでしょうか。 簡単な勉強方法というものを探す時間があるのなら、答えを移さず教科書の問題やワークを解きなさい。