- 締切済み
殺処分される動物たちについて
私は猫を一匹飼っています 動物が好きです。とくに猫が好きです。 去年の夏頃、いつもはファッションやサブカルチャーを紹介している雑誌が猫の特集をするということで、買いました その雑誌には、 最初は愛猫主義とかかれ、かわいい猫のしゃしんがのってたり、猫をテーマにした漫画やグッズがのってたりと 猫好きにはたまらない 雰囲気でした。 しかし、後ろのページには 動物保護施設の現実がかかれていました。 最初私はそのページが怖くて読んでなかったのですが、最近読んだところ わたしには何かできないのかと考えるようになりました なにも悪くない動物たちを人間が自分たちの事情で殺すなんて、ひどいとおもいました しょうがないことと考えるようにしても、だめでした 動物保護施設について調べてみたところ そのページに殺処分0を目指して と、かかれており その下には しかし、何万頭もの動物が殺処分されている と、かかれていました 0と何万はおなじなのか、0を目指しているのではないのかと思いました 殺処分という考えを捨てればいいのでわはないかと思いました 私は今年度で高校一年生です 私でも、殺処分0のために何かできることはありますか? できることはきっと少ないと思うのですが、もう考えていても仕方がないと思うのです。 少しでも、行動に表したいのです。 殺処分廃止の法律などはないんですか? つくれないのですか? 本当に動物たちを救いたいのです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も同じ気持ちです。 他の方の回答で政治家になる、というのが1番良いと思います。 高校生なら今から必死で勉強して東大を目指す…とか。 私も動物が大好きですので、あなたの様に若い頃は直接動物と関わる仕事がしたい!としか頭になかったです。 実際、夢叶い、動物に関わる仕事をしていましたし、保護系の仕事もしましたがやはり現場で細々動いていても無力感があります。 私が政治家になればよかった!と思い、後悔したのは年をとってからです。 または総理大臣と仲良くなるとか…。 市民レベルでやれる事は、みなさん書いてるように動物を飼いたいならペットショップではなく保護団体からにする。 又、保健所での殺処分は安楽死ではないので最後まで苦しむ事になります。 せめて安楽死にしてもらえるように、署名活動をするのはどうですか? 殺されるのに変わりはありませんが、せめて少しは苦しみは軽減されるはずです。同じこと考えてる人はたくさんいるはずなので、コミュニティサイトやHPを作って、そこで出会った人たちと署名活動をして、とりあえず一番殺処分数の多い保健所の市役所などに提出するとかどうですか? そんな署名が街でやってたら私は間違いなく書きます。 あまり解決にならなかったかもしれませんが、あなたの気持ちが痛いほどよくわかります。 私は、ある人に解決しなくても悩み続ける、考え続ける事が大切。と言われた事があります。 ほんとに少しですが心がホッとして、私だけはずっとこの問題を忘れないで考え続けよう、と思いました。 同じ気持ちの方がいて嬉しかったのでつい回答してしまいました。
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
法律は、無理でしょうね。 学生さんなら将来政治家を目指してみては? 現実と理想は、かけ離れていると言うのが世の中です。 そもそも世の中は、残念ながら不平等なものなんですね…。 虐待して殺しても動物なら飼い主がいる場合、器物破損、つまり法律上は、「物」扱い、後は、動物愛護法があるけど、これも罪は、軽いのです。 ヨーロッパの先進国では、厳しい罰則規定やペットショップで生体を販売しない国もありますが、日本は、まだまだでしょう(すみません、国の名前は、忘れました。)。 販売時に最低限の説明し、サインをするように義務化になっただけでも変わってますが…。 学生さんで個人レベルなら里親探しや長期の休みにボランティア、寄付に参加してみては? ボランティア団体も金も人手も足りてないのが実情なようですよ。 新しい仔が飼えるなら保健所から引き取るだけでも一頭は、助かります。 うちは、死にかけの子猫達拾ったり(元気に成長した)、里親探したり、虐待受けてたフェレ引き取ったりしてますが、個人レベルだとご本人がどこまでやれるかですね。 「一生に責任を持つ事の重さ」が分かれば安易な飼育、安易な飼育放棄は、減ると思いますが…。 法的な強制力は、日本だと残念ながらまだまだだと思いますよ。
- aki-la
- ベストアンサー率24% (65/267)
aki-la >殺処分廃止の法律などはないんですか? >つくれないのですか? 海外(主に欧米でしょう)にはあるのですよ。 処分以前に、買っては捨てるというような 事ができないような法律。 例えば、犬の耳に小さなチップを入れる事が 義務付けられていたりすることで、捨てると かなりの罰を受ける。 日本では、捨てても、罰則はありません。 ぜひ日本にも取り入れて欲しいです。 >少しでも、行動に表したいのです。 現在、そういった人達が、保護団体を作り、 インターネット上で、引き取った子達の引き取り先を 探したりしています。 うちの子(黒ポメ)も、ブリーダー(子犬を出荷する)業者 が不景気で潰れ、行き先がなくなったところ、そういった団体 に引き取られ、うちに来ました。 1年に一度が、出産の限度だそうですが、恐らく、 安いエサで、無理に出産を繰り返されたと思われます。 最近はもう年になってきたとはいえ、毛並みが良くなく、絡まり やすく、また体に触られると異常に怖がるところもあり、 ブラッシングも困難なので、全身フェルト状になりがちです。 先日、歯石取りの為に、全身麻酔をかけられたので、 ついでに病院で毛を刈ってもらいました。 暖かくなる季節には、家で毛刈りを強行しますが、 とんでもない恐怖の叫びをあげるので、虐待みたいですよ。 来た当初は、とにかく大人しく、自分を出さない、我慢の子、で、 徐々に凶暴になって、噛み付くようになり、 やがて落ち着き始め、これでも穏やかになったほう。 国によっては、犬を飼っている家の近所の人が、 「最近散歩に連れてってもらってないらしい」とか 通報すると、チェックが入るところもあるようです。 児童虐待と同様に。 ペットの販売に関して、出産のペースとか、環境、 数、その行き先まで、きちんとチェックを入れられる、 そうした機関や法律が欲しいですね。 なぜ日本は作らないのか、私も不思議です。
お礼
ご回答、ありがとうございます その国がうらやましいです 著名を集めたりすれば、日本にもこんな法律が作られるのでしょうか
- cutedane
- ベストアンサー率36% (33/90)
参考の為にこんな施設などがあります。震災での動物保護活動などをしている所です。他に地元などで知りたければ…動物保護活動 法人 ○○県たどで検索してみて下さい。 http://p122.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0320pSBLSo0Kkcku/0?_jig_=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fsora-fukushima&_jig_keyword_=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC%20%83%5C%83%89&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2593%25AE%2595%25A8%2595%25DB%258C%25EC%2B%2583%255C%2583%2589%26fr%3Dm_top_e&_jig_source_=srch&guid=on できる事からするから始めましょう。尚、施設にてのどんなボランティアなのかとか色々わかるかと… いつまでもその優しい気持ちを大切にしてくださいね。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
- cutedane
- ベストアンサー率36% (33/90)
こんばんは~私は物心ついた時から犬やら猫を飼い落ち込んだ時やら何度となくペットに救われてきました。 まず今の現状で殺処分0は難しい問題です。動物保護NPO法人などがありますがどこも運営費の問題・保護施設等の問題があります。今現状の動物保護施設などは餌・ゲージなどは寄付にて運営しております。餌の寄付やらボランティアを呼びかけてる法人も沢山あるのでまずは現状をネットでしり自分のできる範囲での行動をする事から始めてみては? 法律云々といっても今のペット社会では空論ばかりになってしまいますので…まずは出来る事でアクションを起こすから始めてみては… 全ては人間のエゴからでた問題なんだよね。 参考の為にこんな施設ものリンクを探してはりますね。
お礼
ご回答、ありがとうございます 殺処分0は難しいのですね… 私のできることはやっぱり、募金することなのでしょうか リンクも見ました ありがとうございます 問題は思ってたよりも大きいです
人間の勝手で殺される動物についての教育が疎かにされ過ぎていると思います。 地球上の全ての動物の中で一番偉いのは人間だと、なぜかまかり通っています。 食べて美味しければ、家畜にしてお金に変え、人間に害を与えれば射殺… 生息数が減ると天然記念物に指定し、また増えてくると食肉として殺す… このように、やりたい放題やっているのが人間なのです。 かわいらしいと思えば、何でも好き勝手にペットとして飼い、飼えなくなると捨ててしまう… 元々自然界にある、動物の縄張りや生態系を人間が破壊してしまったため、動物の住む場所が無くなってしまったのです。 ですから、食べ物のある人間の世界に入り込んできて、挙げ句の果ては捕獲され、殺処分てす。 このままでは、決して状況は変わりませんので、やはり法律によって規制しなければ、良心に訴えかけたところで人間は行動しません。 私の地元には、NDNという、猫と犬を保護する団体があり、時々里親交換会などを行って、飼い主を探す努力をしています。 私達にできる事は、こういった団体にエサ代などを寄付するくらいしかありません。 長くなってすいませんでした。
お礼
ご回答、ありがとうございます >元々自然界にある、動物の縄張りや生態系を人間が破壊してしまったため、動物の住む場所が無くなってしまったのです。 全く同感です 元々動物が住んでいたところに私たち人間が道路やらなんやらを作ってしまったのが原因だとおもいます エサ代ですか・・・ 調べてみようと思います
- abrams5159
- ベストアンサー率61% (44/72)
こんばんわ。 私も実家でネコを飼っていました。飼い主として殺処分の話題はとても切なくなります。 残念ながら、年間何万頭ものペットの命が失われています。 もちろん、そのペットを捨てるのも、殺処分に携わるのも、同じ人間です。 なぜ殺処分するかと言えば、面倒見切れないのが一番の理由です。 毎日のえさ代から始まり、散歩や小屋の掃除、ある程度のしつけも必要になります。 それが何十、何百となれば、かかるお金も膨大なものになり、税金ではまかなえなくなります。 たとえば年間1万頭が殺処分されるとして、全部を面倒見たとしたら... 1個100円のドッグフードでも、1食で100万円かかります。1年間にすると億単位のお金が必要になります。 もし、生類憐れみの令よろしく殺処分禁止を作ったら、間違いなく徴収される税金があがるでしょう。 ペットを買おうとしたときに、特別な税金が課されるかもしれません。 じゃあそんなペットを0にするにはどうしたら良いか? mame_po3_chamyuさんのお宅ではネコを飼っていらっしゃるとのことですので、可能であればもう1匹飼ってみてはいかがでしょうか。保健所に行けば里親として引き取ることが可能かと思います。 これで、確実に1匹の命は救えることになります。殺処分0への着実な一歩です。 保健所にて定期的に里親捜しイベントをおこなっているところもありますので、 イベントに参加してみるのも良いかもしれません。 そのイベントでは結構里親が見つかるそうです。 ただ、根本的なところでは個人個人の考えを改めるしかありません。 全員mame_po3_chamyuさんのような考えであれば、殺処分0は一瞬で達成されますが、十人十色ですべて違います。 やはり地道に、「ペットは大事に」を呼びかけ続けることが、殺処分0への着実な近道だと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます 一回、母に猫を保健所からもらってきてはだめなのかというのを 聞いたことがあるのですが だめだ、と言われました 私が高校を卒業し、一人暮らしをし始めたら 保健所のねこをもらい、飼いたいと考えています でもそう考えていても その間にたくさんの動物たちが殺されているのだと考えると 苦しくて仕方ありません
お礼
ご回答ありがとうございます そうですよね、簡単にはいきませんよね ボラアンティアですか・・・ 調べてみようとおもいます