• ベストアンサー

動物(鳥、犬、猫)の好む匂い

今度動物の保護施設でしばらくお手伝いするのですが、人間の好む香水などはやっぱり動物は好まないですよね。しかし、ジャコウはどうでしょうか? 鳥、犬、猫のそれぞれの動物が、おっ、こいつは良いや。と思ってもらえるような香りがあれば教えてください。思いつくのは猫でマタタビくらいです。鳥は嗅覚にそこまで敏感でもないと聞いたことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.4

No.3です。 早速の 【お礼】【補足】 をありがとうございます。stitch727 さまも、お元気そうで何よりです。^ ^ ● > ここまで優れた嗅覚であれば、たとえば自分の仲間を食べていたらわかるんでしょうか。。。 > 鳥好きな人がチキンを食べていても、鳥はなつきますよね? > それは嗅覚なのか、自分は食べられる運命を悟っているのか、もしくはなにも考えていないか、くだらないですけどかなり疑問です。 古い話で恐縮ですが、m(_ _)m 「戦中・戦後に、(食料難で) イヌを食べると、その後、イヌがやたらと吠えかかる」 なんて話がありましたね…。^ ^; これは、イヌの嗅覚のなせる技なのか、それとも、その当人がイヌに対して抱く何らかの負い目が 挙動不審となって表れ、イヌがそれに反応するのか など、真偽の程や根拠がよく分からないのですが、例えば 嗅覚の極めて優れた動物種に対して、自身 (人間) の体臭に影響するほどに (但し、この 「影響」 の有無自体の確証がありませんが) その動物種を専食・常食していれば、もしかしたら 何らかの反応もあり得るのかも知れません (全くの推測ですが m(_ _)m )。 ですが、間違っても 自分自身で実験したくはありませんね (動物に対して、そんなケンカを売るのは御免です)。また、「自分は食べられる運命を悟っている」、そんな潔い (?) 生物 (動物に限らず) は、この世には存在しないのでは? と…。^ ^; ◯ > こちらは、「animal nutritionist」という職業があって、「ペット」「野生動物」「家畜」にわかれて内容がまったく異なる勉強になることがわかりました。 「animal nutritionist」 について、これも、早速のご丁寧なフィードバックを頂戴しまして、誠にありがとうございます。感謝申し上げます。m(_ _)m そちらは、流石にペット先進国ですね。^ ^ 分野 (対象動物) が細かく分かれているのも、それ相応の専門性を要求されていることの表れでしょうから、よく共感できる気がします。^ ^ 素晴らしいことです。 ◯ > NYタイムスで尖閣諸島問題が中国の肩持ちなのを読んでため息がでました。 何と! そうなんですか! 私は、そちらは、中立と言いつつも日本寄りかと 勝手に思っておりましたので、ガッカリです…。orz 日本の外交は、素人が見ても 何だか押しが弱い というか、もっさりしていますからね…。泥沼化、どうしたら良いものか…。 .

noname#209301
質問者

お礼

なるほど、戦時中はそんなこともあったのですね。まあ犬の立場になってみたら当たり前といえば当たり前かもしれません。食べられるの覚悟してるのはなさそうせすね。 参考になりました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.3

現在、先方では如何お過ごしでしょうか? ^ ^ 「今度動物の保護施設でしばらくお手伝いする」 とのこと、面白そうで良いですね。羨ましい限りです (もちろん、色々と大変なこともあるでしょうが)。 > 鳥、犬、猫のそれぞれの動物が、おっ、こいつは良いや。と思ってもらえるような香りがあれば教えてください。 私は、全ての もしくは 多数の動物種に汎用の 「おっ、こいつは良いや。と思ってもらえるような香り」 の種類やその有無自体を知らないので、回答と言うよりは 単なるコメントとなってしまい、恐縮です。m(_ _)m (既に ご存知と思いますが) 「ジャコウ」 は元来 ジャコウジカ由来の成分です。嗅覚の鋭い動物種は、自身の同種・近縁種や天敵、逆に獲物 などに関する匂いには、より敏感であると推測しますが、もし そうであれば、「ジャコウ」 に対する動物種の立ち位置によって、その印象は様々でしょう (つまりは、今回の使用は オススメ致しません m(_ _)m )。全ての動物に汎用の 「好感を抱く匂い物質」 などというものは存在するのか? という気も致します。 また、仮に 嗅覚の鋭い動物種に対しては、例え 香水 などの何かを後付けしても、その奥にあるstitch727 さま本来の匂いに注目 (注鼻?) するのでは、と思ってしまいました (stitch727 さまがお書きのように、鳥類については、一部の例外を除いて、現状では 嗅覚は鋭くない という見解です)。^ ^; 嗅覚の鋭い動物種については、自身のもつ体臭を嗅ぎ合うことが コミュニケーションの一環です。従って、もう いっそのこと、「はじめまして m(_ _)m 」 ということで、素の状態(香水 などを一切付けない)で行かれるというのでは、如何でしょうか? もし 先方の動物に気に入ってもらえて、体臭を覚えてもらえれば、次に訪問したときには、「(視覚・嗅覚 などの感覚フル稼働で) あ、あいつが来たぞ♪」 ってな感じで、受け入れてもらいやすくなるのでは? などと期待をしてしまいます。^ ^ 何でも、飼い主がガンを発症していることを、飼い主の体臭の変化で感知できるイヌ というのが、いるんだそうですね。全くもって素晴らしい能力です。^ ^ 蛇足ながら、stitch727 さまの別のご質問に関してですが、高学歴 (専門分野はどうあれ) とその方自身の性格・感性 などは、必ずしも噛み合わないのでは? と感じました (「呆れた話だな…」 とは、正直思いましたし、私は 「普通だ」 とは、希望も込みで言いたくはありませんが)。^ ^; 日本でも、治安・法治の側の方々が、時々、ふざけたことを しでかしたりしてくれますし…。- -# いらん話で失礼致しました。m(_ _)m

noname#209301
質問者

お礼

やあPseaudousさんこんにちは! おかげさまで新天地でもどうにかていうところです。こちらは、「animal nutritionist」という職業があって、「ペット」「野生動物」「家畜」にわかれて内容がまったく異なる勉強になることがわかりました。しかし、学校を出て、だから。みたいになるケースも多いことがわかり、ものをいうのはやはり獣医なので、とりあえず模索の一貫で鳥もいるシェルターに行ってみることにしました。 ジャコウの説明をありがとうございました。また、犬がガンを発見できるのはすごいですね。ここまで優れた嗅覚であれば、たとえば自分の仲間を食べていたらわかるんでしょうか。。。鳥好きな人がチキンを食べていても、鳥はなつきますよね?それは嗅覚なのか、自分は食べられる運命を悟っているのか、もしくはなにも考えていないか、くだらないですけどかなり疑問です。 どうもありがとうございました!

noname#209301
質問者

補足

別の質問へのコメントもありがとうございました。日本でも官僚のいってることが二転三転するので、中国からなめられてるんでしょう。NYタイムスで尖閣諸島問題が中国の肩持ちなのを読んでため息がでました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

>やっぱり体臭も、鳥など食べてる肉食より、野菜しか食べてない体臭のほうが好まれるんでしょうか? そんなことはありません。 動物は体臭をその人間固有のシグナルとして認識するわけですから、 好きな人の臭いなら、例え便臭がしようが、口臭がきつかろうが、 好んでくれることでしょう。

noname#209301
質問者

お礼

ありがとうございました。じゃあ、「匂い」で人間をえり好みすることはなさそうですね。個人的には、例えばですが、犬を食べてる人が犬に、牛を食べてる人が牛に接すると、匂いを感じて、おっ、こいつに食われる!!と危機感を感じることはないのか疑問です。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

自然な人間の体臭が良いようです。 石鹸はOKですが、ジャコウは止めておいた方がよいですね。

noname#209301
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり体臭も、鳥など食べてる肉食より、野菜しか食べてない体臭のほうが好まれるんでしょうか?