- ベストアンサー
任意継続から国保への切替を検討中 試算結果とリスクについて
- 現在、健康保険を任意継続から国民健康保険への切替を検討しています。市役所での試算によると、国保に切り替えることで月額約10,000円の節約が見込めます。
- しかし、市役所の窓口からは実際の料率が確定する6月までは切替のリスクがあるとのコメントがあります。万が一、試算通りでなければ追加で約3万円の負担が生じる可能性もあります。
- 現在同じ経験をされた方の体験談やアドバイスを聞きたいと思っています。切替の際には注意が必要ですが、個々の事情に合わせて判断することが大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「市町村国保」の保険料率は「年度替わり」で変わることがありますから、「平成24年度の保険料率」で試算したならば「何とも言えない。」という回答もやむを得ないですね。 また、「法定軽減」「条例による減免」「擬制世帯主」など、「市町村国保」には独特な仕組みもありますから、「安易に断定的な回答はしない」職員さんの態度は妥当なものと言えます。 やはり、「自己責任で切り替える」という選択しかないと思います。 ----- (参考情報) 『国保と(協会けんぽの)任意継続を比較』 http://5kuho.com/html/ninkeizoku.html 『任意継続から国民健康保険への切り替えその2』 http://www.sharosisikaku.com/backnumber/kenpo/20060309.html 『国民健康保険 保険料の計算方法』 http://www.kokuho.info/hoken-keisan.htm 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html 『北見市|国保上の世帯主変更について』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ 『調布市の場合|解雇等により離職された方は申告により国民健康保険税額が軽減されます』 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1268449683018/index.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
その他の回答 (2)
- kanchi1127
- ベストアンサー率20% (1/5)
任意継続の場合、再就職した場合以外は2年間は任意継続を脱退出来ないはずだと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
社会保険の任意継続では、2年だかの期間満了などの条件を満たさなければ、国保へ切り替えることは出来ないはずです。任意継続の制度を申し込む際に説明資料にあったはずですよ。 継続するかは任意ですが、脱退には要件があるはずです。 ですので、質問のように保険料などであなたが判断できる状況にないはずです。 これらの制度は、法令等によるものだと思いますので、それを無視するよな回答はありえないことでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 リンク先も参考になりました。