- ベストアンサー
化学IIと有機化学のお勧めの参考書を教えて下さい。
現在高3で浪人を控えている者です。化学IIと有機化学が未習で予備校に入ると前期の間は全教科を基礎からやって貰えるみたいなのですが、未習にしておいて授業を少しでも楽に受けたいし恐らく有機化学や化学IIは習うのが後の方になる為にそれまでの模試に間に合わないのは嫌なので今の内に少しでも取っかかりたいです。 書店で「未習でもある程度のレベルの履修状態までもっていける(詳しい)」参考書を探していたのですが、どれが良いのか読んでみてもハッキリ分かりませんでした。 それでどうか化学IIと有機化学について詳しい参考書(問題集?)があればお教え頂きたいです。 ご回答、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有機化学は本を読んだだけではわかりにくいところがあります。 話しがつながっていくとパズルが解けるように理解できる のですが、まず話しがつながる第一段階を超えるのが大変です。 また化学IIは私学では出題割合が少ないのですが、国公立では 4割くらいの配点になると思います。多くが特定の理論を もとにした計算問題になると思います。 有機化学と合わせると8割近い配点になり、合否を決める 分野になります。 さて、参考書ですが、有機化学だけ、化学IIだけというのは 一部しかありません。 ・三省堂 化学I・IIの新研究 ・旺文社 化学の問題精講?(手元にないので) ・駿台 化学の考え方?(手元にないので) 問題集はリードαまたはセミナー化学、アクセス化学などを やって、最終的には重要問題集が解けるくらいになれば ほとんどの大学で8割は取れます。
その他の回答 (1)
- togakushi
- ベストアンサー率47% (46/96)
個人的にお勧めなのは・・・ 影安聖士著の「大学入試にでる有機化学反応が面白いほどわかる本 」ですかね。 本人の授業を受けたせいかもしれませんが、コレのお陰で有機化学は困ったことがないです。 化学平衡の話が出てくるので「大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本」も読んでおくと良いかも。 基礎は此処で固められると思います。
お礼
「有機化学は困った事がない」と言う状態はとても羨ましいです。是非お教え頂いた本を書店で探してみたいと思います。 このシリーズが良さそうなのでもし自分に合えば化学IIも任せようと思います。 ご回答、本当に有難う御座いました。
お礼
やはり有機化学は癖があるみたいですね・・・どうも独学が難しい分野だと思います。化学IIと合わせるとかなりの比重になると言う事ですので何とか解消したいです。 最終的に重要問題集を目標にして頑張りたいと思います。 丁寧にご回答頂き、本当に有難う御座いました。