• ベストアンサー

うつ病

障害認定を受けて6年間悩んでいます。病院に通院していますが、医師からは処方薬は治療目的ではなく精神状態を抑える事を目的と聞いています。回復の兆しがなければ薬の量を増やすしかないと診断されています。無職なので仕事を探していましたら知人から職場を紹介されました。しかし仕事が出来るかそれと煩わし人間関係に耐える事ができるか。まだ面接に行って無いのですが、不安が募る気持ちが、 ましてきて迷っています。医師に相談しましたが、まだ無理との回答でした。わたしは52歳ですので 就職も厳し状態と認識しています。自分の気持ちがコントロール出来ずに悩んでいます。どうしたら いいのですか。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うつの薬は気持ちを抑制したり、うまくコントロールしたりする目的で使用しますが、なかなか良くならないからと言って薬をすぐ増やしたりする病院なら、一度病院を変えてみた方が良いかもしれません。 抗うつ剤は多くの種類の物を飲むと、その効力以上に副作用の方が優ってしまい、倦怠感、疲労感、嫌悪感、様々な精神疾患を増殖させてしまいます。 必要な薬は気持ちをコントロールしてくれる安定剤と 眠りがよくなる眠剤、これだけで良いです。 増やすのは簡単でも減らすのはだいぶ大変な事です。 必要以上に薬を処方する医師がいるようですので 評判のいい医師を探したり尋ねたりしてみては いかがでしょうか? 仕事に復帰されるなら十分に自分を理解してくれる 職場がよいと思います。 社会との繋がりを持つ事は生きていく中で糧になると 思いますし、私はみんなと同じように職場に行く事が出来ると 自信にも繋がるのではないでしょうか? うつを治すではなく、理解した上でうまく付き合っていく、 大変な事ですが気持ち次第です。 うつでない人でも色んな事に自信がなかったり 困難にぶつかったりしますから、無理せず 少しづつ考えてみてください。

momorenaai
質問者

補足

回答ありがうございます。3回入院して100ボルトの通電治療も受けましたが、回復しません。病院を変えて治療に専念しています。困難にぶつかった場合自分が耐える事が出来るまで無理はしないほうがいいですね。

その他の回答 (3)

  • ritzy
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5

No.4です。 セカンド・オピニオンとは現在の診断内容や治療法に疑問や不信感がある時、別の医師に意見を聞くことです。 特にメンタルヘルスの場合、医師によって診断、治療法、処方される薬が違うことがよくあるようです。 ご自身で本を読んだり、ネットで情報収集されるのもいいんじゃないでしょうか。 お大事になさって下さい。

momorenaai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今後の治療に考えていきたいと思います。

  • ritzy
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

それって本当にただのうつ病なんでしょうか。 私は専門家ではないのでよく分かりませんが 「処方薬が治療目的ではなく回復の兆しが無ければ薬を増やすしかない」 ってなんだか別の病気もありそうに思えるんですけど・・・。 一度、別の病院でセカンド・オピニオンをもらってはどうですか? 無職とのことですが、生活保護を受けられてはどうでしょう。 私の知り合いが境界性パーソナリティー障害で 仕事ができないので生活保護で暮らしています。 あんまりお役に立てなくてごめんなさい。 治療うまくいくといいですね。

momorenaai
質問者

補足

回答ありがとうございます。セカンド.オピニオンについて詳しく教えて下さい。お願いします。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.3

>どうしたらいいのですか。教えて下さい。 医師の判断通り、そのまま「治療に専念」して下さい。 片方で「治療が必要」と思いながら、もう片方で「仕事しないと」の両天秤は出来ませんよ。 ご質問者様の体は一つ。どちらかにしましょう!

momorenaai
質問者

補足

そうですね。仕事を考えると気持ちが混乱して落ち着きません。医師の指示通り治療に専念します。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A