浄土真宗本願寺派の仏壇購入や様々について
先日祖母が亡くなりました。
私は親類とかからも宗派を教えてもらってなく、自分の家の宗派が分かりませんでした。
どこの宗派のお寺にお願いしたらよいのかを悩みましたが、生前、祖母がお世話になっていた浄土真宗本願寺派のお寺に葬儀をお願いしました。
葬儀の際に親類より「なぜ浄土真宗にしたの?」と問われ、「長い間、お世話になっていたから」と答え、結局宗派換えになったと思います。
多分曹洞宗だと思います。
でも、親類からは「故人を思う気持ちがあれば、どこの宗派でも良いよ。元をただせば同じだから」と言われ、事なきを得たと思い、ほっとしていました。
しかし、そこからが問題が出てきました。
私の家は本家でなく分家であり、また金銭的な面でも仏壇がありませんでした。
その為、新たに仏壇を購入することとなるのですが、浄土真宗となった限りは、本尊をお迎えしなければないということを知りました。
更には、葬儀をあげたお寺は私の田舎であり、今住んでいるところから全くかけ離れているのです。
本尊を迎えるということは、どのようにしたら良いのか?お布施は?
本尊は本山より迎えよとのことですが、どこに頼めばよいのですか?
本尊や十字名号、九字名号を迎えるに当たり、入仏法要はいつ行う?
入仏法要のお布施は?
仏壇の購入時期は?
49日もすんでいないのに本尊を迎えてよいのか?
どのようにしたら良いのかが分かりません。分からないことだらけです。
誰か詳しい方、ご教示をお願いします。
お礼
ありがとうございます。 霊供膳や朱蝋燭、瓔珞、五具足とセットという事ですね。 中日のみならず彼岸の間は掛けておくものなのですね。