ベストアンサー 便秘がつづいてるとき、 2013/03/10 00:40 少量のガスが不意に何回も出るんです。 座っていても、歩いていても、です。。 心身症+IBS+吞気症なので、 やはりストレスとかのせいでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 3028 ベストアンサー率60% (6/10) 2013/03/10 22:24 回答No.2 便秘にはいろんな理由があると聞いています。 私の母も私も20以上から下剤が手放せません。効能にはかなりの差がありますが。 私は幼い頃から便秘はしないのに、腹部から胃にかけてガスがたまって真っ白になるほどの症状です。 ヤクルトを進められましたが効果は全くありませんでした。 そのうちに、小学校はお腹を壊し、油物はいっさい食べられず、中学からは便秘で下剤のお世話です。 ガスというのはやっかいなもので、エコーでは移らない(邪魔をする)、溜まれば痛くて動けない。 いちどひどい腹痛でレントゲンを取りましたが、腸全体が便で膨らんでガスだらけでした。いそいで酸化マグネシウムを 渡されました。もちろん、ラキソベロンも出ました。下から出ないと、上へ逆流するのだそうです。 また、持病で「過敏性腸症候群」の人は、ご自分が何を食べれて何を食べたらよくない。というのはつねに意識するのが大切です。 便秘も下痢もストレスや不規則な食生活は原因の一つです。こうなるまえに発見できるのは、自分の両端のほほの裏にある 歯のあたる肉が「ガタガタ」になったり(通常はつるり)下の左右どこか先っちょのあたりが痛いのは口内炎の前兆です。 歩けばガスが出るというのは、腸が動いている証拠でもありますが、あまりにも気になるのであれば内科で、ガスモチンという お薬が出たりもします。 ガスの発効がひどい場合は、食物繊維(続にはいいよされる)は控えめにして食事をいったんリセットするもの手です。 まあ、いいや。としておくと便秘が待っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#187573 2013/03/10 12:22 回答No.1 ミニトランポリンはストレスも無くなり便秘も良くなり健康的になります。 ネットでも買えます。トランポリンの効果などを調べてみては、いかがでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A IBS(過敏性腸症候群)検査について 20代女性です。 大変お恥ずかしい話なのですが、 今年に入ってからお腹の音とガスの溜まりが酷いことに悩んでいます。 体質なのか、もしかしてIBS?と思いつつも過ごしてきましたが、 近頃さらに酷くなってしまい、症状が出るのは会社の中限定なので、 原因はストレスではないかと思いますし、私自身も会社でのストレスを感じています。 なので、病院に行こうと考えているのですが、IBSなのでは?と感じるものの、 まだそうと決まっていないため、最初は何科を受診したら良いのでしょうか? また、便秘や下痢もなく、お腹はガスのせいで張るものの、痛くはないし、 お腹の音とガス以外は特に気になることがないので、 大腸内視鏡検査や胃カメラなどは避けたいのですが、 検査はどのような検査をするのでしょうか? 大腸内視鏡検査や胃カメラなどは避ける事ができますか? 過敏性腸症候群 高校二年生です。ガス型と社会不安障害と 診断されているのですが、 大体この症状は休日はなんともなかったり、 ストレスが原因で症状が出ます。 ですが私の場合休日家でもガスがいっぱい出たり、 家族旅行の際調子が悪かったときや良かったときもあるし、 大体常にどこにいても緊張状態で学校で緊張していても ガスが出ないときもあればすごく出るときもあります。 緊張関係なく一日中放屁状態という酷い場合も・・・ いくつかIBSのと矛盾しているところがあります。 なので本当にIBSなのだろうか?と思ってしまいます。 こんな症状でもやはりIBSガス型だといえると思いますか? 妊娠中の便秘 最近、出なくなりました。出たとしても、食べた分から言えば 少量です。妊娠前までは、快便で 1日1回か、2回って感じでした。今は、意識しないとでません。 青汁も飲んでましたが、ツワリのせいか、飲めば 吐いてしまい、のめません。 何か、いい方法ないでしょうか? プル-ンジュ-スでも飲もうかな。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 便秘で 20歳 女です。子供の頃から便秘がちです。最近便秘が悪化したように感じます。過去に2回ほど便秘薬(種類の違うもの)を試したのですが殆ど効果がありませんでした。 最近は殆ど排便も無く、ある時でも下痢か硬いものが少量です。今回初めて浣腸してみたのですが、薬液だけが出てしまった感じです。注入してから数分しか経っていないせいでしょうか。注入してからしばらく経ってから…と書いてあったのですが、どのくらい待てば良いものなのですか?知っておられる方がいましたら回答をお願いします。 ストレスが原因の便秘 ストレス性の便秘は、食物繊維の摂取は逆効果と聞きました。本当ですか? 実際、市販の繊維たっぷりのさつまいもジュースを飲んだ所、以前は2,3日に一回少量ながらお通じがあったのに、飲んでからはいっさい出なくなりました。 現在は飲んでいません。 ストレス性の便秘を治すにはどうすればいいのでしょうか? 腹筋したり、水分を取る、ヨーグルトを食べるといったありきたりな方法は試しているのですが・・・。 過去の質問で『便秘』を検索してみたのですが、イマイチわからなかったので。 こうすれば便秘がなおるよ!ってのがあれば教えて下さい! あと、毎日だけどかなり少量コロコロっと出る場合は便秘とはいわないんですか? 肉食と精製食品とIBSの関係 肉食のアメリカではIBSの人が多くいるらしいですが、日本も肉食にしてからIBSの人、腸の病気の人が増えていませんか? 白米は江戸時代かららしいですが、江戸では白米を食べた人は病気になりやすかったって聞いた事があります。 今日は、栄養成分が分かっているので防ぐことが出来ているっぽいですが、肉食も流行だして白米の大して栄養も食物繊維もないのと肉の組み合わせで少しの野菜だと明らかにIBSが増えてもおかしくないですよね? 中高年以前にもストレスのある環境にさらされているワケですし、中高年になって肉から野菜に変わるからガスが多く出るっていうのも長年、肉を食べ続けていたからガスが多く出るようになったのでは? お願いします。 歯の噛み締め呑気症候群について。 歯の噛み締め呑気症候群について。 お腹にガスが溜まって腹部膨満感が強くて苦しいです。 心身症で、噛み締め呑気症候群かなと思い歯科に行ったら「少し噛み締めもありそうですね」とのことでマウスピースを作りました。 噛み締めでなくても唾を飲む癖の呑気症(空気嚥下症)でもあります。 そこで疑問ですが、噛み締め呑気症でガスが溜まるメカニズムが分かりません。 マウスピースをしたとして、マウスピースを噛んでも噛み締めですか? 歯と歯が当たったら噛み締めですか? 唾を飲まなくても、奥歯を噛み締めただけで空気が入りやすいんですか? 特に唾を飲むゴクンってのがないのに噛み締めただけで空気が入るメカニズムが分かりません… ちなみにマウスピースを作って半年過ぎましたが症状は改善しません。 メンタルクリニックでは、「あなたは噛み締めでなくストレスによる神経症と呑気症を併発してます」とのことでした。 ・完璧主義 ・社交不安障害 ・神経質 ・視線恐怖 ・IBSガス型 などは自覚してます。 便秘? 皆様は何日間排便がないと便秘かなと疑いますか?また排便が一回でも遅れても便秘かなと疑いますか? 私は今まで毎朝排便があったのですが、年を取ってきたせいなのか、ストレスが溜まっているのか、分かりませんが最近になり2、3日に一回や朝ではなく夜に排便が来たりします。 便秘体質になりつつあると言う事でしょうか?それとも何か違う病気なのでしょうか?しかも最近オナラも臭いがキツイ事があります。 変な質問ですみません。皆様のご意見等々を頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。 3ヶ月に1回ぐらい、強いストレスを感じると 3ヶ月に1回ぐらい、強いストレスを感じると 強い腹痛と下痢が生じます。すごく苦しくて辛いです。 数年前に、医者にかかりIBS(過敏性腸症候群)ではないかと診断され、薬も処方されましたが ストレス社会という現状は変わらず、何度も苦しい思いをしています。 この苦しさは、死にたい程です。 質問:3ヶ月に1回に起こるこの現象はIBSですか。アドバイスなど頂きたいです。 よろしくお願いします。 便秘にいいことを教えてください. 食べ物でもあまり効果が出ないぐらい、重症の便秘体質です. 今はイージーファイバー(難消化性の食物繊維)を毎日飲んでいて、二日に一回か三日に一回はお通じが少量ある状態です. 水分も意識して多く取っていますし、普段から野菜を多く食べているのですが、改善できません. 便秘にいいことを、何でもいいので教えてください. IBSガス型です。便意をもよおしたとき、 ガスがずっ出て困ります。><便が出たらガスも出なくなります。 こんなかんじの人いますか?IBSになる前はこんなこと なかったんです。どうしたら、便意をもよおしたとき ガスがでないようにできますか? 便秘・ガス腹を改善するにはどうすればいいですか? ここ4日間ほど便秘とガス腹による腹痛に悩まされていました。トイレに行ってもガスしか出なかったり硬い石のような便が少量出るだけで全くすっきりしませんでした。そして今日、検定があったので出かけようとしたところで普段より強い腹痛に襲われトイレに入ったのですがやはりガスだけ。仕方がないので車で検定会場に向かいましたが途中でも痛みが強くなり、一回コンビニに入ってモノを出そうとしたのですがガスすら出ず諦めて会場に向かいました。そして会場に近くなったところで猛烈な激痛に襲われたまらずまたコンビニへ、ここでようやく石のような便が出てきて少し楽になりましたがまだ痛みは強かったです。その後駐車場についたところで痛みとともに数日ぶりの便意に襲われこれで出なかったら救急車呼ぼうと思いながら和式便所に駆け込みここでやっとまともなモノがどーっと出てきて現在は嘘のように楽になりました。ですがあれほどの痛みは初めてで不安なので明日医者に行こうと思っています。またこれは普段の不摂生が原因に間違いありません。どなたか普段便秘ガス腹改善された方や予防を心がけている方に普段どうやって便秘にならないようにしているのかご教授願いたいです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 便秘なのですが・・ こんにちは、女子学生です。 小さい頃から便秘をしますが 大体、10日に1回です。 毎日、ヨーグルトを欠かさず 食べていますが、やはり ガスしかでません。 コーヒーを飲んでも出ません。 運動すれば、便秘は治りますか? 便秘 高校生の♀です ・頻繁なげっぷやおなら(特に食後必ずげっぷ) ・つねに左下腹部不快感 ・歩くとすぐ左脇腹の痛み ・食欲低下 ・お腹を叩くとガスのせいかポンポン鳴る ・便秘 ・お風呂に入ると楽になる このような症状から何の病気が上げられますか? 便秘が酷過ぎて困ってます タイトルの通りなんですが… お恥ずかしい話 1週間出ないのなんてざらで、 お腹ぽっこりでガスが溜まって 本当に苦しいしファッションにも響きます。 色々調べまくってマッサージも ツボも体操も浣腸も食物繊維を取ったり 水分を取ったりR-1などの乳製品も 毎日取ったり色々しました。 勿論一時期は毎日便秘薬(コーラックなど)も 試しましたが腹痛もすごいし 体にもよくないとの事で薬は避けたいです… 漢方も色々試しましたが 中々効果はみられず… 病院で腸の動きが弱いと言われ 整腸剤も飲みましたが効きませんでした… こうなったらもう諦めるしか 無いのでしょうか? 元々食事の量が多い方なのですが 食べた物は(栄養素など差し引いても) どこに消えているのでしょうか? たまに出てもウサギの糞のように コロコロとしたものが本当少量で 一番悩んでます。 何か良い物やアドバイスなどお願いします(:_;) 便秘してます。良い対策あったらお教え下さい。 最近2ヶ月ほど便秘が続いています。昨年も同じ状況が起きたので大腸の内視鏡検査しましたが、ポリープが4箇所発見されただけで、それを切除して終わりました。腫瘍などはないと言われました。 今は別の疾患で通院している病院から酸化マグネシュームを処方されていますが、好転しません。 水様便が少量出るだけで快便状態ではありません。たまに本物らしい便意を感じ、トイレへ行くとガスの発射と極少量の固形物のみで大量な快便が出ません。 昨年は市販の便秘薬では好転したのですが、癖になると言われ止めました。 また、たくさん食べても出ません。腹の膨満感の他に症状はありません。 ご経験のあるかた対策を教えて下さい。 便秘について 前までは毎朝起きて30分くらいでトイレにいきたくなる。 という健康的(?)なリズムで便秘とはほぼ無縁でした。 しかし、夏休みになり生活リズムが乱れたり夜中に軽食を食べたりなどという日が続いたためか、排泄のリズムがおかしくなってしまいました。 学校がはじまり生活リズムは戻ってきましたが朝おきても便意はなく、ずっとお腹がグルグルギュルギュルとなっていてガスもすごいです。 もともとストレスや嫌なことがあるとすぐにお腹が痛くなり、ひどい時には下痢をする体質です。 今は下痢はしていませんがすごくお腹がいたいです。 学校にいても、泣きそうなくらいお腹が痛くてしかもずっとなっています。 二日ほど前からヨーグルトをたべたりした結果すこーーしでました。 でも、本当少ししかでないうえに3時間に1回くらいのペースででます。 学校でトイレにいくのがいやなのでとてもこまってます。 やっぱり下剤使った方がいいですかね? でも、ネットで調べてみたらとてつもない腹痛や吐き気に襲われるとか、救急車を呼ぶほどの痛みだったなどと書いてあったので怖いです。 本当にお腹が弱いので不安+下剤の力で死んでしまうのではないかと心配です。 病院にはしばらく行けないと思います。 どうするのが一番だとおもいますか? 最近お腹に鼓動を感じる ここ最近仰向けで寝たとき お腹(へそより上)が脈打っているように感じます。 調べると腹部大動脈というそうで破裂する病気などかあるそうですが平均年齢70歳とあったので、病院へ行くべきかで迷っています。 私は現在17歳で、薬は飲んでませんがIBSを患っているので、腹痛になることは大変多いです。 ガリガリではないですが痩せている方です。 最近たまたま気になってしまっているだけだと思いたいのですが。 放っておいても平気でしょうか? またこの頃ストレスで心身共に不調なのも関係あるかもしれません。 便秘? 最近、便のことで悩んでいます。朝、便が4回5回に分かれて出ます。それにきたと思ってもなかなか出ません。そのせいで学校も遅刻気味です。 改善方法がありましたら教えてください。 おならについて わたしは学生で、約5年間ガスに悩まされています。 カウンセリング、心療内科に行きましたが変わらず辞めました。 胃腸科にも行き、薬も飲んだけど効かず、検査もしましたが 異常はなかったです。 できることはやって分かりましたが、ストレスは関係していないので IBSではないと色んな人言われて私も納得しました。適度に運動 しているし、よく噛んで食事にも気をつけています。便秘じゃないです。 だけど、普段からガスがすごく出る日と少ない日の差があって 酷いときは家にいても外にいてもお腹がとてもゴロゴロ鳴り続け、 すごくガスが出るのでとても辛いです。今整腸剤飲んでますが効果なしです。 そこで、最後に婦人科に行ってみようかと思うのですが、 行く価値はあると思いますか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など