• 締切済み

おならについて

わたしは学生で、約5年間ガスに悩まされています。 カウンセリング、心療内科に行きましたが変わらず辞めました。 胃腸科にも行き、薬も飲んだけど効かず、検査もしましたが 異常はなかったです。 できることはやって分かりましたが、ストレスは関係していないので IBSではないと色んな人言われて私も納得しました。適度に運動 しているし、よく噛んで食事にも気をつけています。便秘じゃないです。 だけど、普段からガスがすごく出る日と少ない日の差があって 酷いときは家にいても外にいてもお腹がとてもゴロゴロ鳴り続け、 すごくガスが出るのでとても辛いです。今整腸剤飲んでますが効果なしです。 そこで、最後に婦人科に行ってみようかと思うのですが、 行く価値はあると思いますか??

みんなの回答

回答No.4

追記です。 ・お酢で治ったという書き込みがあったので試したら、まだ1週間目なんですが、おならの量が激減しました (僕は1日1回、食後に、酢30mlを水150mlで薄めて飲みました。)。 皆さん、ぜひ試してみてください。そして、コメント欄で経過を教えてください。 ・また、過敏性腸症候群ではなく、SIBO(小腸内細菌過剰繁殖)の可能性も大です。 こちらもガスが過剰発生します。

回答No.3

Ruka_xxさん、こんばんは。 食事にも気をつけているとありますが、少食でしょうか? おならが多くでるのは、僕の経験と考えでは、以下の複合的な原因かと。 1.(生まれつき腸が弱いのに)食べ過ぎ、飲みすぎ 2.過剰なストレス 3.噛みしめ呑気症候群 4.牛乳の乳糖のせい(乳糖不耐症のせい)

  • mana227
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

はじめまして。無知ながら意見させて頂きます。 私が以前お付き合いしていた人も、おならの回数が普通の人よりも多く悩んでいました。その方は20代後半の男性です。確かに彼と一緒にいると普通の人と比べ、とてもおならの回数が多いなと感じていました。彼のおならは全く臭いがせず、ほぼ無臭でしたが長年悩んでいるということで、私もネットや医学書等で調べてみました。 彼の場合該当したのが「(噛みしめ)呑気症候群」でした。呑気症候群は主に緊張やストレスが原因の「噛みしめ」から起こるとが多い言われているようです。Ruka_xxさんは既に心療内科も受診され、ストレスが原因ではないとのことですが、無意識のうちに「噛みしめ」をしていて空気を多く呑み込んでしまっているということは考えられないでしょうか?もしくは寝ている間に歯ぎしりをしていませんか?? 私は以前歯科医院に勤めておりましたが、歯ぎしりをしている方の多くは自覚が無いようです。寝ている間に歯ぎしりをした際一緒に空気も呑み込んでしまっているとか…。 彼も自覚は無かったらしいのですが、歯科医院で歯ぎしりをしていると言われたようですし、現に一緒に寝ていると頻繁に歯ぎしりをしており、唾液を呑み込む際一緒に空気も呑み込んでいる感じでした。 婦人科の受診を検討されているようですが、もしよろしければ歯科も受診してみてはいかがでしょうか? Ruka_xxさんも長年悩み続け色々とご自分で調べられていると思いますので私の意見がお役に立つかどうか分かりませんが、一日でも早く症状が改善されますようお祈りしております。長文失礼致しました。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7015)
回答No.1

残念ながら婦人科は関係行く価値なさそうです。心療内科も行ったということなので呑気症も疑ったんですよね?

関連するQ&A