• 締切済み

通じますか

本音を言っても 建前を言っても 事実をっても 嘘を言っても です 反論としては それを言うとオオカミ少年になる それを言うとアリとキリギリスの問題 それを言うと後出しじゃんけんになる あと、 裁判所で通じるのはどれですか? 真実が通るとは限らないでしょう!

みんなの回答

回答No.3

●そのような事実はないと言うところからはじまるのですかねぇ! ○まずは「怪我をしている」という事実を提出しなければなりません。  「怪我した本人がそう言っている」だけでは第三者はそれが事実か虚言か判断できません。  資料を提示し、それが「事実と認定できるだけの証拠がある」ことが重要でしょう。  真実であっても証明できないことは「確認できない」ので「排除される」か状況証拠で「事実と認定できるだけの資料はある」とされるのかは証拠と裁判官しだいかと思われます。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

裁判所は真実を求める場所ではありません。厭世な意味ではありません。 裁判所は現行の法律にてらしあわせて、それぞれ利益の平等を測る場所です。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 質問の意味が通じません。  裁判所では事実しか言えないでしょう。  真実を話すのはもっともですが・・・・。  事実から真実を正確に導き出せないという理論は間違ってはいないと思います。

20100802
質問者

補足

>事実から真実を正確に導き出せないという理論 怪我した場合 照明するのは怪我したほうが証明しなければいけないと思いますが、 その場合、 そのような事実はないと言うところからはじまるのですかねぇ!