• ベストアンサー

プッチーニのラ・ボエームに関する質問。

ラ・ボエームでパヴァロッティとフレーニ(指揮カラヤン)の共演以外で良いものはありませんか? 現在活躍中の歌手よりも古めの方がいいです。(因みにパヴァロッティとフレーニのは持ってるので、その他のものを聞いてみたいのです)。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    僕は1946年、ミミをリチア•アルバネーゼ、ロドルフォをジャン•ピアスが歌い、トスカニーニ指揮が好きです。何と言ってもプッチーニの知り合いで、初演を振った人って言うのはいいと思います。     とくに下記の4:18あたりで、ノリにのったトスカニー二の黙っちゃ居られないハミング、何と言っても第1幕の聴かせどころ、4:34からの「ケジェリーダマニーナ」の序奏ですから、、、 http://www.youtube.com/watch?v=x2GNHWLKoOI

noname#240749
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 トスカニーニの指揮ですね。是非とも聴いてみます!

その他の回答 (3)

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (709/3566)
回答No.4

bronpokoさん、こんにちは。  私は#1さんのような見識は持ち合わせていませんよ。ただ単にオールド・ファン、アナログ・ファンなだけです。 >舞台にどかんと一度立ったら西郷さんの銅像(マイナス犬)みたいなミミ ハハハ、これは面白い。何はともあれディジタル時代のプリマは歌以外の努力が必要なのでしょう。ミミやヴィオレッタやばらの騎士の元帥夫人がドーンとしていては興ざめですね。  えっと、演出の話でしたね。わたしは前世紀末のバイロイトで鍛えられているせいか(笑)――労働者のジークフリート、機械仕掛けの竜、etc.――あまり驚きません。気にしないと言った方がいいかもしれません。気に入らなければ、目を閉じて聞けばいいだけ。なんてね。とはいえ、ここのところ、オペラ観なくなったよな~。ジャン=ピエール・ポネルやヴィーラント・ワーグナーのような気品のある演出家が今世紀には現れないものでしょうか。

noname#240749
質問者

お礼

いっそのこと目をつぶって聴く、それですね。いい考えです。 私もアナログや古いものにに惹かれるほうですので、・・・といっても、新しいものをやたらに否定はしません。一応試してみるのですが、7割がたはハズされるという結果に終わるので、仕様がありません。 デジタル時代のプリマは歌以外の努力も必要、とは、そのとおりでございますね。 私は歌い手の肉体的特長そのものはまったくといっていいほど気にはならないのですが。しかし現代のプリマは細身の女性が多いようですね。たいへんですなあ・・・ もう一度お応えありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

    #1です。補足です。 >>お二方にとって、新し目のパフォーマンスはどう感じられるのでしょう・・・たとえばあれ、VillazonとNetrebkoなどが有名ですけど、どうお感じになられるのでしょう。     僕は、舞台にどかんと一度立ったら西郷さんの銅像(マイナス犬)みたいなミミもどうかと思いますが、そうかと言って裸踊りもプッチーニのしかめっ面が見えるようで、、、、     #2さん、お先に失礼しました。

noname#240749
質問者

お礼

西郷隆盛風のミミでも私は構いませんよ! 歌い手の体型や容貌はそれほど気にならないので、何というか、ものすごいものを聞かせてくれるというのでしたら、やはり、西郷隆盛のミミでも私はそれこそ目をつぶって感涙に浸りながら喜んで耳を傾けることでしょう。 要は表側よりも中身(質、とも言いますか)で勝負か、と思います。 お答えありがとうございます!

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (709/3566)
回答No.2

bronpokoさん、こんにちは。 SPS700さんも推薦してるトスカニーニ盤はわたしもおすすめです。トスカニーニのプッチーニではNo1かも。アルバネーゼのミミもかわいい。A/D変換で音質が良くなったのも功奏。 私のイチオシは 『ビーチャム盤』(RCAビクター響 56年)  ロス・アンへレスのミミが雰囲気豊か。ビヨルリングのロドルフォ、メリルのマルチェルロ、トッツィのコルリーネ、コレナのアルチンドロと男性陣の充実ぶりはこれが一番。ビーチャムの指揮も剛毅かつムーディで、カラヤンがそっけなく思えるほど。

noname#240749
質問者

補足

ビーチャム盤ですか。とても気になりますのでこれもぜひ聴いてみたいと思います。 SPS700さんもそうですが、貴方様も古めのパフォーマンスを押していらっしゃいますね(と言いますか、私の質問自体が、古めのもので、と条件を付けているせいもあるのでしょうが)。お二方にとって、新し目のパフォーマンスはどう感じられるのでしょう・・・たとえばあれ、VillazonとNetrebkoなどが有名ですけど、どうお感じになられるのでしょう。 (因みに、2002年ブレゲンツ音楽祭のパフォーマンスには絶句、でした。60年代風に衣装やら背景がアレンジされてましたね。あそこまで妙な演出をされてしまうと、歌を聴くのは二の次という感じで単純にミュージカル的な軽いショウを見ているような、そういう感覚に襲われました。ユーチューブで見たのですが・・・ああいったものはオペラにほとんど興味のない人が観て楽しむものなのだろう、という印象で。話題性を先行すると、ああでもしなきゃ客は入らんという感じでしょうか。 悲しいなあ、という気が致します)

関連するQ&A