- ベストアンサー
1歳児 一人で遊びません
現在1歳11ヶ月の娘がいるのですが、 なかなか一人で遊ぼうとしません。 時々プレイルームなど行くと少しは一人でおもちゃに夢中になってくれますが、 (と言ってもすぐに「お母さん来て」と私を呼びにきますが。。。) 家で二人のときは常に私と一緒に遊んでほしがります。 今までTVはほとんど見せず一日中相手をしてきましたが、 少し疲れてきました。 これは年齢的なものなのか、性格的なものなのか、育て方のものなのか・・・。 子供としてはどういう心理なのでしょうか? 寂しいのでしょうか? 同じような年齢の子ともっと遊ばせたほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
甘えん坊でかまってほしいんでしょうね。 今たくさんお母さんと遊んで、先々就園すれば お友達と楽しく遊べるんじゃないかなぁと思います。 お母さんは大変ですが…。 2歳前後のお子さんなら、おかあさんの家事に巻き込んでしまうのもいいですよ。 家事が進まないと思いますから… お料理の時間には、しいたけなど手でポキポキしてもらって味噌汁用にしたり たまねぎの皮をむいてもらってたりとか。 案外熱中してくれるし、平行してサクサク作業してても 「同じことしてる」って感覚があるみたいです。 お掃除中にはウェーブでテレビの台でも拭いてもらうとか 低い場所にピンチハンガーをひとつつけて ハンカチやミニタオルを近くで干していてもらうとか。 シールブックやパズルとかはどうですかね?ちょっとは時間が持つかもしれません。 同じ年齢といっても平行遊びで「一緒に」って感覚にはなりにくいかもしれませんが… 保育園の園庭やプレイルーム 自治体の公民館などでやっているリトミック教室や幼児サークルなどにいけば お子さん同士のふれあいや、家でべったりで疲れる、っていうのは リフレッシュされるかもしれません。 家で1対1で子供に合わせてると疲れますしね。
その他の回答 (2)
- yumenochikara
- ベストアンサー率40% (2/5)
年齢でも育て方でもなく、それが子供ってもんですよ。うちの子(男・一人っ子)はもう7歳ですが1歳のころからずっと変わりません。いまだにママきて~、ママ見てて~、ママとなにかしたいってな具合にかまってちゃんで甘えん坊の寂しがり屋でほとほと疲れちゃいます。心に余裕があれば、甘えん坊の我が子が可愛く思えるのでしょうが、いつでも心に余裕があるわけではないので(><) 息子が1、2歳のころは私はもう本当にクタクタなときはDVDとかを見せてその隙に自分は寝てました。しばらく寝ていると大泣きする声に起こされて何事かと思って駆けつけると、「寂しい~T0T」とワンワン泣いているのが常でした。懐かしい思い出です。あのころが一番可愛かったなぁ・・・しみじみ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、本当にいつも気持ちに余裕があれば(客観的にみれば)とても幸せなことなんですけどね。 四六時中「一緒、一緒」なので少し疲れてしまってました。 でもこんなに私を欲してくれるのは今だけと思うので、もう少し心に余裕を持ちたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
そろそろ第一次反抗期の頃なのでまた変わると思います。 といっても個人差があるので焦る必要はないのですが。 おもちゃなどは一人で遊ぶことを想定したものも用意してますか? 音や動きで反応を返すものを探してみてはどうでしょうか。 余談ですが最新の研究では幼児はテレビや本で遊び方のお手本を見せても真似できないそうです。 これは映像や写真を現実を映したものと認識できないからですが、いかに直接触れることが大切な時期かわかる話ですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろんな形のブロックをはめるおもちゃは一人で遊ぶこともありますが、 それでも「お母さんどうぞ」とブロックを渡してきて一緒に遊ぼうとすることがほとんどです。 もう少し娘が夢中になるようなおもちゃを探してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 シールやお絵かきは好きなので与えていますが、 それも「どうぞ、どうぞ」と私に渡してきて一緒に遊んでほしがります。 お手伝いはいいですね! 私と一緒のことをしている、というところが娘にとって大きいポイントのような気がするので、 今度料理を一緒に手伝ってもらおうと思います。 アドバイスありがとうございました。