- ベストアンサー
漫画の絵の描き方について
漫画の絵の描き方について質問がございます。 下書きをしないで、いきなり単行本に記載されてある様な 完全な絵を描くことは出来るのでしょうか? 不可能ではないにしても、かなり難しく一般的ではないのでしょうか? 下書きを描くときの線の濃さやシンの太さは、このくらいが良い等ありますでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昔、同人誌を描いてる友人から聞いたことを思い出しながら。 >下書きをしないで、いきなり単行本に記載されてある様な 完全な絵を描くことは出来るのでしょうか? 単行本のようなものは多少は下書きしないと無理みたいでした。 キャラクターのみなら下書き無しで、いきなりペンで描いていましたが。 >不可能ではないにしても、かなり難しく一般的ではないのでしょうか? でしょう。 >下書きを描くときの線の濃さやシンの太さは、このくらいが良い等ありますでしょうか? 描く人が解ればいいだけなので特にこだわりは無いと言ってました。 ただあまり薄いと見えないので濃い2Bから4Bあたりを使ってました。
その他の回答 (5)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「単行本に記載されてあるような絵」といえば、こちらの単行本は作者さんによるとほぼ一発描きということです。趣味で描いて同人で出してたのを単行本化。 http://www.amazon.co.jp/dp/4812471478
お礼
有難うございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
下書きなしで描くことはできますが、訓練が必要ですね。 商業誌と言ってもピンからキリまでありますから、日常エッセイ漫画ぐらいのクオリティならフリーハンドで下書きなしで描けます。 またネームをトレース台で透かして描くという方法もあります。 ネーム自体が下書きになっているというものですけど。。。 下書きの線残さや太さについては個人によって異なります。 筆圧が高い人は薄いものだと鉛筆線が残ってしまったり、濃いものを使うと原稿が真っ黒になってしまったり。。。 色鉛筆で下書きを描く人もいるそうですよ。 商業用ですと水色、コピー機で印刷なら薄い黄色を使ってモノクロ印刷すると消えます。
お礼
有難うございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
出来る人は居る。 でもコミックスなどは編集との打ち合わせでネームも必要だから、簡単な配置とか書かれているけどね。 たぶん、元々の素質もあると思う。 サイン会とかでも、簡単なキャラですら下書きがないとつらいと申した漫画家さんもいますけどね。
お礼
返事遅くなりしたが、ありがとうございました。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
安彦良和氏はいきなり本番絵を描き出すという話もありますが、それを見たというやはり漫画家の柴田ヨクサル氏は奇跡だといってますね。 最近はいわゆる「消せるボールペン」を下書きに使う人もいるようです。実はあれは熱で消えるから、ドライヤーとかアイロンとかで熱加えれば消える。コピー機に裏向きに通してトナー定着用の熱で消すというのもあるようです。
お礼
有難うございました。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
上手い人になるとアタリだけ鉛筆で描いておけばいきなりペンで一発描きできる人もいるらしいです。 何もなしで描ける!という人は同じアングルと同じ構図しか描けないです。 まあ、上手い人というか瞬間記憶能力みたいな才能がある人ですかね…。 空間認識能力というか…。 ほぼいないですね。 あまり薄くてもこまりますが、濃すぎても困るかな?というイメージです。 線が残ると困るので、2B以上を使うそうです。 HBより硬いものは使ってはいけないとか。 筆圧が強い人はぐりぐり描かないように注意することが必要だそうです。
お礼
返事遅くなりましたが、有難うございました。
お礼
返事遅くなりましたが、有難うございました。