• ベストアンサー

絵があか抜けないので困っています

中学生ぐらいから少しずつマンガ絵を描き始め、現在25歳です。 絵が未だにぎこちなく、垢抜けないので困っています。 下書きでは(ポーズ集を見ても)デッサンが決まらず、上にのせる服も描き込みや構造への理解が足りないのか、まったくしょぼしょぼです。 しかもペン入れをすると間違いなく線が死に、躍動感もへったくれもない絵になります。 原因は経験不足なのでしょうが、それ以外にも何か原因がありそうな気もします。 模写もポーズ集も、補助線を引いたり、見ながら描いているのにバランスがバラバラになってしまうので、やろうとしたそばから自分に嫌気が差します。 どなたか、アドバイスを頂ければ幸いです。 あと、参考としてアップローダーへ描いた絵をUPすることは大丈夫でしょうか? 大丈夫なら、補足コメントでUPさせていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105334
noname#105334
回答No.2

失礼な回答になってしまうことをお許しください。 瞳の中の光の大きさ、口の位置が古臭さを感じる原因ではないでしょうか? 瞳の中の瞳孔を大きく描くのが最近多いと思います。 首も太いような気もします。 髪の毛も、もうちょっと軽めに。 髪の毛をもっと勢いづけて描いてみてはいかがでしょう。 下絵はあくまでも補助線です。 私もなぞって描くと線が・・・ いまどきの流行の絵を研究してみてはいかがでしょうか。 (私の絵もそんなに垢抜けませんが。。。) 研究熱心すぎて考えすぎてしまうのでは? 昔は私もデッサンにこだわっていましたが、こだわりすぎて逆に描けなくなってしまって。。。 今はプロじゃないんだし、楽しめればそれでいい的な感じで描いています。 私が描いてみたものを上げておきます。 怪我の後遺症で曲線が上手く描けませんが。。。 SAI(ペイントソフト)で描いてみました。

hamoyama
質問者

お礼

画像添付で説明していただき、ありがとうございます! 瞳孔の大きさ、研究してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • stnfy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

こんばんわ。 >絵が未だにぎこちなく、垢抜けないので困っています。 自分の意見を言わせて頂くと、そうでもないと思います。とても素敵な絵ですよ。 自分もよく絵を描くのですが、確かにポーズとかに困りますね。 技術が無いので描きたいと思っても中々表現出来なかったり・・・(汗) 失礼ですが、hamoyamaさんは男性の方でしょうか? 異性の服、特に女性の服は普段見慣れないものなのでそう思われてしまうのかもしれません。 逆に女性はTシャツにパンツとか比較的男女関係無い格好なら出来ますから。 自分は雑誌やカタログ等を参考にします。 とりあえず全部完成させるのではなく、まずは顔の喜怒哀楽を沢山描いたり、顔は適当で簡単なポーズに力を入れて描いてみたり等、パーツごとに分けるなんてのもいいかもです。 ですが、偏りすぎると全身描く時に微妙になってしまうかもしれません。 自分に限った事かもしれませんが、手ばっか描いてたら足描けなくなった事ありました; 服は最初無地のTシャツにGパンにして、後からシャツにデザインを描き込んでいったりとか。 服に限った事ではありませんが、絵に関しても流行のものを見て研究するのもいいと思います。その時代の絵ってありますよね。 あと、絵柄が古いというよりもそれはhamoyamaさんの個性だと思います。 ずっと描き続ける事で絵のタッチも変化すると思いますが、ご自身の絵柄が落ち着いたなぁと思う事はありますか? 自分は昔から誰かしらの影響を受けてそれが絵に表われていましたが、今になって漸く少し落ち着いた気がします。 未だに変化したりもしますが微々たるもので昔程ではないので・・・。 言い切る事は出来ませんが、おそらくこれ以上の大きな変化は無いと思います。 それに気付いた瞬間、これが自分の絵柄か~と実感します。 >見ながら描いているのにバランスがバラバラになってしまうので、 自分が教わった事ですが、あまり見すぎるのもよくないです。 チラ見しながら手は常に動かすみたいな感じです。 もしくは暫く観察してから描き出すとか。 力みすぎず、軽い感じで描くのがいいと思いますよ。疲れちゃいますからね。 とりあえず、形を捉える事が大事で細かい事はその後です。 全て同じように描こうとしても中々出来るもんじゃありませんし。 逆に自分は補助線苦手で、描いてもまるっきり無視しちゃいます・・・。 ペン入れに関しては皆さん仰るとおり、下書きをなぞるようにすると線に捕らわれてしまいます。 自分の場合、周りから「下書きの時点で清書だ!」と言われるのでペン入れすると同じものを何度も描いてるようで飽きてしまう時があります(笑) 線はためらったらいけないらしく、迷うと絵に表れてしまう気がします。 やはりこのへんは経験が必要ですよね。自分も精進します。 躍動感をつけたいなら、やはり線に強弱をつける、そういったポーズを描く・・・ですかね。ポーズを描くならそれに合った服や髪の動き等も。 個人的にですが、色を塗る事でも躍動感は出ると思います。 付けペンは丸ペンが好きだったのですが、躍動感無いなーと思い、苦手だったGペンにしました。 強弱をつける事で遠近感も表現出来ますしね。 長くなったせいで意味わからなくなっちゃいましたね(汗) こんなんで参考になれば幸いです・・・。

hamoyama
質問者

お礼

親身に回答していただき、ありがとうございます(^-^) 女性ですが、ファッションに疎いので、それが絵に出ているのかも知れませんね。精進します。

noname#107554
noname#107554
回答No.1

私も同じくらいの時期から絵を描いています。 回答が少しでもためになればいいのですが。 hamoyamaさんのレベルが分からないのであまりにも基本的で失礼なことを言っていたらすみません。 自分自身が線や絵のことでまだ悩むのであまり頼りにはならないかもしれませんが経験不足以外の原因ですと線の場合は道具や描き方にも問題がある場合があると思いますよ。 私もペン入れは苦手でした(今でもですが) まずペン入れなのですが道具…具体的につけペンならインク、ペン軸、ペン先がかなり線の質への影響があります。 画材は向き不向きがあるので一概にはいえないのですが自分にあう道具を探すことでかなり描きやすくなりました。 特にインクですが古いと全然かく時の感じが違います。 インクが多く残っていても古いものは買い換えたほうが無難です。 もしミリペンやその他の画材で描かれていたらすみません。 また道具の使い方や絵を描く時の姿勢、ペンの持ち方などで改善できる場合もあるので一度ご自分の描いているときの姿勢などを客観的にチェックしてみてください。 つけペンの場合は普段日常で使うことがない道具なので毎日10分でもいいので線を描くといいと思います。 ポイントは毎日必ず描くことですかね。 私もこれをやっている時といない時ではかなり線に違いが出るので。 下描きはなしで線を引いたり強弱をつけたり簡単にラクガキをしてみたりして色々試しながら遊ぶ感覚でやるとためになります。 あとペン入れなのですが基本的に下描きを文字の練習のようになぞろうとすると線に勢いが無くなり死んでしまいます。 絵の場合は多少いびつになっても下絵を無視して勢いを重視する方法で練習したほうが絵に味が出ると思います。 このあたりは好みも出てくるのでかならず「こうでないといけない」ということではありません。 ですがこれはポーズやそのほかの資料などを見て描くときもそうですがそのまま描こうとしてしまうと私の場合は脳が混乱して中途半端なことになることが多いです。 資料をただ模写するだけならいいのですがそれをイラストや漫画に一部使用しようとすると資料に引っ張られて絵がかたくなったりバランスが悪くなりますので。 服や小物はやはり構造を理解するのと慣れですかね…。 これは私もあまり簡単なほうほうは見つかっていません。 シャツとか簡単なふくならいいですがドレスとかになると難しいですからね。 ですが殆どの服はシャツとズボン、スカートの構造や色々な角度からどう見えるかを研究しておけばかなり応用がききます。 デザインとかだとファッション誌などを見て観察したりするしかないかもしれません。 基本的であまりためにならないかもしれないのですが私が思いつくのはこれくらいですかね。 私も時々こういうことで悩みますがこの悩む時期というのは次の段階へ進むための扉であることが多いです。 なので基本も一度見直してみると新たに自分なりの発見が悩みを解決する鍵になるかもしれません。 アップローダーの兼ですが自分のサイトへはNGだったので調べてみましたがアップローダーも規約違反になってしまうようです。 個人的にはhamoyamaさんの絵を見てみたかったのですが…。 もう少しここの画像添付が使いやすくなるとありがたいんですけどね。

hamoyama
質問者

お礼

ペン入れ、少し分かってきた気がします。ありがとうございました!

hamoyama
質問者

補足

確かに、下書きをなぞるようにペンを入れてしまっている気がします。(ミリペンです)ありがとうございます。 あと、画像添付に後で気がついたので、質問の下に出ているのが私の絵です。ややこしくてすみません。

関連するQ&A