• ベストアンサー

絵が上手くなるには

絵が上手くなりたいです 漫画が好きなので漫画っぽい絵、とくにキャラクターの絵を 描けるようになりたくて練習中なのですが中々上達せず困っています 好きな漫画の絵を真似ようとしても 線の太さが違うわ目の大きさが左右で違うわ・・・というかもう 全体的にバランスが悪く、目も当てられない有り様です 何をどう練習したらいいかも分からない状態なので そちらを教えて頂けないかと思い質問に参りました 難儀な質問だとは思いますがどうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

地道で苦しい方法ですが効果絶大なのが あるので、教えましょう。 漫画の絵はほとんど筋力で描くものなのです。 コピー紙に鉛筆で、フリーハンドで真円を描きます。 大きさはパチンコ玉から500円玉くらいまで。 個数より時間が問題でありプロ志望なら毎日1時間ですが 遊びなら20分でもよい。10日ぐらい続けてから 絵を描けば大きく進歩しています。 正方形や正三角形も同様に描くとよろしい。

kudokan1991
質問者

お礼

回答ありがとうござます それは一時期やってたことがありました 効果が実感できなくて三日で止めましたが(汗) 20分で良いなら続けられそうですやってみます

その他の回答 (3)

回答No.4

トレスした絵と、見て描いた絵の仕上がりは違うはずです。 見て描いた絵の原画との違いはあなたの個性であり、ネガティブな言い方をすれば歪みでもあります。 当たり障りの無い漫画絵を目指したいなら、個性を伸ばすよりも矯正する方が一番手っ取り早いです。 具体的な矯正の方法として、ひたすらトレスしましょう。 見て描くとどうしても自分の線になってしまうので、なぞる事で線を直接読み取って、漫画絵の線の息遣いをひたすら暗記しましょう。 あらゆる角度、状況に対応する為に、色々トレスして引き出しを増やしていけばOKです。

kudokan1991
質問者

お礼

個性と歪み・・・自分の絵はどう見ても歪みです(泣) なぞる事が練習になるとは意外でした 根気良く続けようと思います

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

とにかく描くこと。 知り合いに世界的に有名になってしまった(笑)アニメーター(イラストもキャラクターデザインもしています)は高校生の頃は美術部にいて石膏像のデッサンを沢山やっていましたよ。月に何冊スケブを買っていたのかわからないくらい。陶芸もやってたけど(^^; 自宅の部屋にはデッサン人形がありポーズを作ってスケッチブックに沢山描いていましたね。高校卒業間際にはラピュタのワンシーンを思わせるようなイラストを一気に描き上げていました。(ラピュタが劇場公開される前だったと思うけどジブリっぽいなぁと思った記憶がある。) 知り合ったばかりの頃はその他大勢の生徒と大して変わらないくらいでしたね。漫画家の大友克洋さんが好きだったようでその人の影響も受けているでしょう。確かこの人の描く漫画は裏から原稿を見てもバランスが崩れない凄い人です。上手いと思っている漫画家さんの作品を裏から透かしてみてみましょう。きっと違和感を感じますよ(^^; そういうことができるのはプロでも少ないでしょうがひとつの到達点ではあると思います。 ※海外でコミックが発売される時、お国の事情により原稿を左右反転して印刷されることもあるらしい。

kudokan1991
質問者

お礼

裏から透かすっていうのは初めて聞きました 意外なところで絵のレベルが測れるんですね

noname#180098
noname#180098
回答No.2

普通に人物や静物、風景などのデッサンをしましょう。絵を描くときの基本です。 たとえデフォルメしたキャラを描くとしても基本ができていないとバランスの取れない絵になってしましますよ。一週間で一冊のスケッチブックを使い切るくらいのデッサンを1年間続けてみてください。デッサンを始める前と後では絵のバランスや表現力の違いに感動しますから。 絵が上手な人は、人に見せる絵の何百倍ものデッサンをしています。簡単に漫画やイラストを描けると思わないようにしましょう。 お遊び程度でもよいです。絵を描くことを楽しむのも忘れないでくださいね。これを忘れてしまうと本末転倒です。

kudokan1991
質問者

お礼

やはりデッサン大事ですか 美術の授業でやった事がありましたが難しかったです 上手い絵描こうと思ったらそれぐらい出来なきゃ駄目なんですよね ありがとうございました