• ベストアンサー

親の法事、子どもが用意する粗供養は?

舅の三回忌に姑から親戚とお寺、友人達に配る粗供養を三千円位で用意するよういわれました。友人の分も私の方でしなければなりませんか?後から後から、追加が出て、困っています。お供えを頂く姑は大丈夫でしょうが、主人は一人っ子で、兄弟で分けることも出来ず、経済的に負担です。姑も二千円位の物を用意するそうですが、その金額も、少し不満に思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>主人は一人っ子で… それなら、今は別居であっても冠婚葬祭的には姑さんとで一軒の家であり、夫は喪主・施主側の人間です。 夫は香典・御仏前や御供えをもらう側であり、夫が出すものではありません。 夫が次男以降だとか、嫁いだ姉妹などは別の家になりますけど。 >粗供養を三千円位で用意するよういわれました… 主宰者側の人間だから、用意しておきなさいといったのです。 >後から後から、追加が出て、困っています… 追加って、法事は通夜・葬儀と違って風の便りに聞いただけで誰でもがお参りに来るわけではありません。 喪家から事前に案内をもらった人が来るだけですから、後から後から追加ってことはないでしょう。 それとも、案内を出していない人からも金品が届いたという意味ですか。 それは、事前に用意した分とは別に手配せざるを得ないのはやむを得ないでしょう。 >姑も二千円位の物を用意するそうですが… あらら、一軒の家から二重にも三重にもお返しがあるのはおかしいですよ。 姑さんと話をして、どちらか一つだけにしましょう。

ma-ko-ko
質問者

お礼

色々、教えていただき、有難うございました。

ma-ko-ko
質問者

補足

回答、有難うございます。姑の友人達は法事の当日には来られません。まだ届いてはいませんが、前日、お会いしたときに、お供えをしてくださるとおっしゃったそうです。日が迫っているので、粗供養の品は、姑も私も購入してしまいましたので、人数が増えた分、友人用を、どちらかひとつに出来ないか相談してみます。香料も去年の一年の法要のときはしていましたが、一軒の家だということをわかってもらえるよう話します。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

その分は御供養で包んでるでしょ!!  と言いたい。 食事ぶんと仏さんに送る分、しっかり包んでいきますよ。 貰い物はお義母さんが、払うぶんはあなたが、は家の中の話です。 すいません、伯母の納骨を控えてるもんで・・・

ma-ko-ko
質問者

補足

,早速、解答いただき、有難うございます。姑とは別世帯ですので、うちからもお供えを持っていきますし、頂くお供えは全部、姑のものです。正直、品物の金額をきめられて、度々、数を増やされると、きびしいです。姑の友人が姑に良くしてくださるのは、大変、有難いのですが、その分はお願いするのはいけませんか?

関連するQ&A