• ベストアンサー

誰からも好かれる

世間一般では、どうも、好かれるタイプの人間と嫌われるタイプの人間がいるようです。 仕事の出来る人間が好かれるかと言えば、そうでもないようです。 どうも、交友関係の多さが関係している気がします。話して、面白い人。話題の豊富な人に興味があるようです。 人間性なんでしょうか?どうすれば、交友関係が広くて、好かれるタイプの人間になれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3

交友関係が広くて、好かれるタイプの人間には、自分の意識と行動次第でなれますが、 誰からも好かれる人間性は、カリスマ性に代表される帝王学であって、生まれ育った環境で身につけた生まれつきの才能に近いです。 交友関係の多さも、話して面白い人も、話題の豊富な人も、 好奇心の強さと、多角的な思考と、人を楽しませるサービス精神でできていて、 それは自己中心的な考えから一歩引いて、他人を優先して奉仕するのとも違い、 他人を楽しませるのと、自分が楽しむのを同時にこなす頭の回転の速さが必要。 自分がなりたいと交友関係を広げていけば、場数を踏めばできるようになっていきます。 最初の一歩は、他人に興味を持つことで、他人より一歩踏み込んで仲良くなりたいと積極的に行動することです。

その他の回答 (5)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

好かれるタイプなんて目指さないことさ。 嘘じゃないよ?…本当にそうなんだから。 好かれるためには、好かれようと努力しないこと。 昔は、好かれようと努力して、効果がある場合が多かった。 嫌な人であれ、気が合わない人であれ、努力することで振り向いてくれたからね。 それだけ心に余裕があったんだね、みんなにね。 でも今はそうじゃない。 心に余裕が無いから、努力しても「対応する余裕が無い」んだ。 ちゃんと他人の努力を見つめるという時間がない。 だから「好かれよう」と努力しても、それがかえって仇になったりしちゃう。 皮肉なもんだね。 外交的かどうかは、これは「個性」。 自分の中に、そのパフォーマンスがあるかどうかだ。 豊富な人もいれば、そうでない人もいる。 ある程度は才能の世界だから、努力如何で、というものじゃないんだよね。 自分というものを知っていくことで、自分というものを他人にアッピールしやすくなる。 それには「自分の素を嫌わないこと」であり、自分を認めていくことだ。 ありのままの自分を認めること。 これは誇れるとか、これは少し恥ずかしいとか。 そういうのを自分で把握していくことだ。 私は営業所に務めていたこともあるけど(営業職じゃなかったが)、営業マンには「口下手」な人がすごく多いんだ。 これは意外と思うかもしれないけど、自分の「営業としての欠点」を知り、それを認めて、仕事に対して生かしていく努力をすることで、成績を上げていくんだよね。 営業は「しゃべりすぎる人」は必ず失敗する。 顧客が鬱陶しく感じるからだ。 むしろ「よく話を聞き、理解する」ほうが、顧客は満足できる。 …口がうまいのと、成績は必ずしも一致しない。 差し引きを心得て動ける人が、成績を上げることが出来るんだ。 まず、自分の欠点を知り、それを恐れないこと。 無くそうとしないこと。 それがまずは大事だ。 「人間性」というのは、人の数ほどある。 だから、自分の個性というのは大事にしなきゃいけないぞ?。 それこそが本物の財産だから。

banbangoto
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.5

最低限「人から信用されないこと」を絶対しない人でないと、「好かれるタイプ」にはなれないと思います。 人によって態度をコロコロ変えたり、裏で変な小細工ばかりしていて真正面から勝負しないとか、自分が楽することばかり考えて仕事を舐めているとか・・・社会にはそういうタイプの人を時々見ますが、そういう人は大抵、周囲からの評判は悪く、距離を置かれていたりしますね。まぁはたから見ていても、納得というところだと思います。 >どうすれば、交友関係が広くて、好かれるタイプの人間になれるのでしょうか? それがわかったら誰も苦労しないのでしょうけどね。 でもこれだけは言えるのは、banbangotoさんが何をしているのかを、案外周囲は見ています。そして、些細な魂胆、人や仕事や社会をみくびった姿勢・・・など、見抜いています。人は侮らない方がいいです。 そう考えて、人、もしくは自分自身に対して疚しいことは、しないことですね。慎ましくなることです。 勿論、これらは最低限で、そこから「気を使わなくていい、面倒臭くない人」「情のある人」・・・なんかが、人から好かれ易いタイプでしょうね。だって自分も仲良くなるならそういう人がいいですもん。話の面白さもそこそこでいいです。だって「話は面白いけど、やたらこだわりが強かったり感情的だったりしてなんだか面倒な人」って、やはり友達にはしにくくないですか。そういう意味では確かに、「仕事がガンガン出来る」ってのも、不可欠な要素ではないのかもしれませんね。

banbangoto
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.4

自分が言われたら嫌なことは言わない。 自分がされたら嫌なこともしない。 人の身になって物事を考える。 嫉妬しない。(人間だから嫉妬は必ず心のどこかにあると思うけど、それを口にしない) お金にはきれいな人でいること(貸し借りは基本的にしない) 他人の悪口は言わない。 頼まれもしないのに、人の領域に踏み込まない。(余計なお節介はしない) でも何か相談されたら、まず話を聞いてあげて、何とか力になれればと言う思いで接する。 まあ、↑↑↑のようなタイプの人は、黙っていても自然に人が集まってくると思います。 人が人を呼ぶ・・・・そして交友関係が広がって行くのではないでしょうか?

banbangoto
質問者

お礼

人が人をよぶか… 考えさせられます。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

他人から好かれる人はただ好かれるわけじゃない 好かれるために人知れず努力してるのです 他人のために身を削り時間を割きときに自分を捨てて他人に尽くせる人 そういう人こそ好かれるのです ただおもしろいからとかそんなんじゃ好かれませんよ 困ってる人がいたら率先して人助けできる人 お金を騙されても笑っていられる人 そこまでできないなら諦めましょう 何事も人の知らないところでいろんなことが起こっているのです

banbangoto
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 参考になりました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

誰しも八方美人になりたいと言いますが、 八方美人=八方ブスという説があります。 交友関係に力を入れた途端、仕事の能率が落ちたり、ミスしたり 100%の能力しかないのですから、優先順位になるのですかね。

banbangoto
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 大変参考になりました。