• ベストアンサー

よろしくおねがいします。

このサイトでは色々な人にお世話になっております。 久しぶりに質問します。  私(24歳)には、付き合って1カ月になる彼(28歳)がいます。    2人共洋服が好きなので、この前も何気なくショップ店員について話していました。  彼には好きなブランドがあり、仲良しの店員さんがいます。 彼「アイツはいい男だ!」と数回 私「え~どこにあるお店? 行ってみようかな」と冗談ぽく 彼「レディスもあるから見てみて」 ということで、好きな人が尊敬している男の人に興味もあったし、+ひとつの話題になればと、見に行ってしまいました。  その後、「髪の毛の色とシャツがよく似合う、あまり見かけないタイプの男性だね!」 と感想メールを送りました。すると… 彼「○○はかっこいい男が好きみたいだから、いい人が現れたらいっていいよ。店員を見に行ったり、他の異性に興味のある行動をとるのはありえない。 あまり恋愛経験のない○○にとって、自分はリハビリみたいな感じがする」 といわれてしまいました。 その後、謝りましたが連絡がきてません。 私は友達も多く、色んなタイプの人間と話してみたい=‘人’が好きなんです。 反対に彼は気の合う友達と長~~く付き合うタイプです。 たしかに逆にされたら嫌です。 ですが、彼の一言でとってしまった行動でこうゆうふうに言われてしまったのは交友関係が違うことからくる価値観の違いなんでしょうか。 いまは自分自身の情けなさから眠れず、ぼろぼろです。 1.今後どうしたらよいのか 2.付き合っていく上で大事なコト&2人はこうゆう約束をしてます!  というのがありましたら経験のない私にアドバイスもらえないでしょうか。 長文ですが、読んでくださってありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sono1115
  • ベストアンサー率12% (15/116)
回答No.6

いや~、心の狭い男だわ。子供だね。 彼女のことを信用してたら、そんなこと位じゃ拗ねないけどねえ。 keserasera82さんは彼のことを理解したいっていう気持ちもあって、行ったのにねえ。 ほんとkeserasera82さん可哀想だわ。 恋人がいてても、異性の友達とも親しく付き合えるのが理想だと思うけど、そんな彼だと難しいかもねえ。 そんなウジウジしたやつとは別れてしまえ!って思わなくもないけど、自分の交際範囲を狭めてでも彼と付き合いたいのならそれでも良いと思います。でもそういう基本的な価値観の違いを理解できないってのはすごく痛いと思いますよ。

keserasera82
質問者

お礼

回答してくださった皆様へ 返事が遅くなってしまってすみません。 いまは一緒に居られて幸せですが、価値観の違いもあるので、相手ともっと話していきたいと思います。 また相談したときはよろしくおねがいします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

普通彼が仲良しの店員さんがいて 素敵な人だと聞いても 一人で見に行ったりしないと思うんです。 やはり相手は異性だし そういうのって悪気はなく他意はなかったとして 相手の立場で考えたら嫌じゃないですか? あなたが仲良くしてる店員さんがいて 彼が勝手に話しにいったり見に行ったりって 変な行動じゃないですか? 私だったらすごく嫌です。 一緒に機会があったらその店に行って 紹介してもらうならまだしも。。 彼からしたらなんでそこまで興味もつんだ? って思っても仕方が無いと思います。 もう少し相手の気持ちを 考えて行動した方が良いと思いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miffy05
  • ベストアンサー率16% (31/183)
回答No.4

質問者さんは会いに行った(話したり、食事したり)ではなく、お店に見に行っただけなんですよね? (↑これを前提で意見を書きます) それを、何で彼がそこまで過剰に反応するのか理解ができません。だって、彼が「レディスもあるから見てみて」って言ったんですよね? 相手が会社勤めならともかく、接客業として働いているのだから、店に出入りするのは誰でも自由なわけですし。元はといえば、彼から振ってきた話。それを彼女が行動(見学)に起こしたから、どうのこうのってのはちょっと。。。 だったら最初っから口にしないで黙っておけばいいのにって思っちゃいます。 きっと彼はその店員さんに対して、尊敬とともに劣等感もあるんではないでしょうか?だから過剰に反応するのかな。 価値観の違いというより、単に言葉の受け取め方の違いだと思います。 これを機会に、「されたら嫌なこと」「されても気にしないこと」など話し合っておくのもいいかもしれませんね。価値観は個々に違いますし。 私も以前は異性とたくさんメールしてましたが、彼に止めてほしいといわれて必要最低限以外、控えるようになりました。彼に言われるまで気づきませんでした。(元彼は全然平気な人でしたので) 質問者さんの彼にも、最初に「勝手に一人で異性を見に行ったりしないで」って言って欲しかったですね。 自分と相手の考えが全く同じなんてありえません。 一度、2人の決まりごとを作る機会を持つべきだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 普通の行動としては、彼がいい人居ると言った場合、二人で会いに行きますね。 コッソリ行動されたら不安に思う方多いのではないでしょうか?  私自身も彼にも異性の友達は居ますが、基本的には直ぐに紹介してます。 異性に対しての褒め言葉はあまり言わないかな? 二人っきりで異性に会うのは 反則だと思うので、食事とか誘われたら、必ず恋人同伴を条件に。 それでも嫉妬はしますね。誘われたって事自体が問題アリですから…。 なので、「○○君(友達)が××君(彼氏)に会いたいって言ってるよー。 飲み会企画でもたてるー?」とか言います。とにかく言葉選びだけは慎重にですね。  現状で、彼の事は正直難しい所です。謝り方がどのように誤ったのか分かりませんが、 「言葉だけで、本当に理解してんのか?」って思ってる様でしたら、謝り方として、 不足部分があると言う事です。色んな人と付き合いたいって気持ちは、分かります。 問題なのは行動の方。「どうせまた、男遊びをする気だろう」と思われてる段階で、 異性の話は禁句です。女友達の話でも避けた方が良いかもしれません。 とにかく、彼が何を感じ、どうして欲しいのか上手く聞き出す事です。 感情的にならずに、相手の言葉を良く聞いて下さい。話の腰を折るような発言、 相手の気持ちをねじ曲げるような発言も避け、じっくり話を聞く事。 話の切り出しとしては、「確かに貴方の言うとおり、恋愛経験無いけど、 だからこそ教えて。どうしたら、貴方と上手く付き合えるの?」とか、 彼の指導を仰ぐような聞き方が良いと思います。上手く自分の言葉に書き変えて下さいね。  これで上手く行くかは全く自信ないです。本当に彼の気持ち次第。 これでもし、返事が貰えなかったら、ちょっと距離を置くつもりで、 天気の話題とか、相手の体調を気遣うような、簡単なメールでも続けると良いかな? この事件そのものが、触れられたくない話題になってる可能性もあるので…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttym
  • ベストアンサー率21% (21/100)
回答No.2

まあ、あまり良い行動とは言えませんが、そんなことくらいで恋愛が終わってしまうとも考えられません。 今回の件だけではなく、以前にもカレを不快にさせる行動をあなたがしていたのではないでしょうか? 1度じっくり話し合ってみては? そのうえで、今後の事や二人の約束などを決めてみて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15676
noname#15676
回答No.1

彼はまだ貴方にのめりこんでなかったんでしょうね。 別に恋人にしなくてもいいや、めんどくさい。 と、自分勝手な気持ちで難癖つけて終わりにしたのでしょう。 貴方のような真面目で誠実なひとではなかったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A