- ベストアンサー
女性からの「オタク」なんですか?という質問への対応方法
- さまざまな職場でオタク趣味の話をしていると、女性から「オタクなんですか?」と聞かれることがあります。しかし、オタク趣味は珍しいものではなく、普通の会話の一部だと思っています。女性の認知がまだ少ない業界の話をしている場合は、最低限のネタを持ってきて雰囲気を壊さないようにするべきです。
- オタク趣味に関しては自分から切り出すことはありませんが、話が進んでオタクの話になってしまうことがあります。しかし、特に濃い内容ではなく、アムロいきまーす!程度の話です。
- 女性からの「オタクなんですか?」という質問には、正直に答えることも検討すべきです。ただし、相手が興味を持っていない場合は自分の好きなことを押し付けず、話の転換を図ることも大切です。また、相手の興味や話題に対しても誠実に向き合い、楽しいコミュニケーションを心掛けましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>それ以上の話もなく、一瞬その場にいた人たちが無言になります。 つまんなくなります。 あるある話ですね。 >みなさんこういう経験ありませんか? しょっちゅうありますよ。 わたしイイ年のオバサンですが、数回り年下の男性方とゲームネタでちょっと盛り上がってると、 『○○さんってオタクなんですか?』と。 『そ、実はね』と手短に相槌打ったら即、かつやんわりと無視します。 大気圏でおケツ削られてHP減って焦った話とかコアな話題振って、 それ以上割り込ませないことが多いかな。 後で『わけわかんない話だったでしょ、ごめんなさいね』とフォローも忘れずに。 ホント女性ってメンドクサイです。 >オタ話禁止以外で、回避する方法はありませんか? バクダン質問を避ける方法は、ロシアの隕石同様残念ながら無いでしょう。 性格的に無視行為できないと悩んでいらっしゃる質問者さんは 真面目で優しい方なんでしょうね。 女同士はこのくらいでヘコタレててはやっていけませんから、日々気力を磨いています。 解決策でなくてすみません。
その他の回答 (3)
- hazuohe
- ベストアンサー率20% (1/5)
ひとりで男性陣と楽しく話してるのがつまんないからでしょうか? オタ話以外で話を振ってやって会話に加えればいいのでしょうか? 自分が興味ない、知らない話ばかりでは入り込めない、でも楽しそうだから入れてもらいたい。そんなかんじでしょうか。 女性は面倒くさいくて大変ですね(^_^;)
お礼
ご回答ありがとうございます! そうなんです、女性ってのはめんどくさい生き物なんです。 私も女子ではありますが、男性ホルモンが多めなので、回答者さんのように女って奴は。。。とよく思います。(笑) 特にさびしがり屋の女性っていうのは構ってほしいので、自分の存在を忘れないでとアピールしてくるんですよ。蚊帳の外という瞬間が耐え切れないというのか。 こちらも別に忘れてないんですけど、子供じゃないんだから、他人さんが気持ちよく話しているときに、なぜ我慢できない?と思ってしまうんです。 例えば私はハリーポッターシリーズを見たこと、読んだことない人間なのですが、 流行っていた頃は、私静かにしてましたよ。 だって、おもしろい!と熱をあげてトークしている人のジャマするのって野暮以外の何物でもないですもの。 話は戻りますが、当初は話に入り込めない人にも気遣って、どう思う?的なフリをやってあげてたんですが、 せっかく振ってやったのに、自分はわかんないからぁ~と言わんばかりに、話を無理やり別の話にもっていこうとするので、以降降ってやらない、仲間に入れてあげないことにしています。だって、楽園を強制終了させられるのが一番困りますから。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
アニメやゲームについての話は オタクであろうと無かろうと「男女によって微妙な差」があると個人的には思います。 かく言う私は女です。 幼少期は「りぼん」や「なかよし」を当たり前の様に毎月買い 中学~高校はドップリ言い訳出来ないぐらいオタク生活でした。 しかし大人になるにつれその手の話はあまり詳しく無い人にとっては 興味が無いんだと知り、その手の話題に詳しい人・好きな人以外の前ではあまりしなくなりました。 オタク活動も今では「知っているけれどやってはいない」と言う感じです。 漫画もゲームも未だに好きですが、職場で進んでその話をすると言う事はありません。 さて私の話は置いておいて 現代の場合男性も女性も幼い頃から漫画が近くにあって当たり前の環境だと思います。 読んだ事が無い と言う人は少ないでしょう。 しかし「幼少期から大人になるまで漫画と付き合う頻度」は男性の方が高かったりします。 例えば日本で一番売れている少年雑誌「ジャンプ」は 大人の読者は多いとはいえないものの、子供の頃からジャンプを読んでいた人は大人になっても時々読んだりします。 しかし女性は大多数が「なかよし」「りぼん」を読んでた経験があっても 20歳になる頃まで「なかよし」「りぼん」を読んでいる人は殆どいません。 大抵中学生ぐらいになると「その年齢向け」の雑誌に移行するか卒業して漫画を読まなくなるかします。 コンビニ等行けば分かると思いますが 少年誌・青年誌は週刊雑誌が多いですよね。 しかし少女漫画雑誌は殆ど月刊です。 「大学生になったら一切漫画を読まなくなった」なんて例は女性の場合結構な数いたりします。 つまり女性の方が早く「漫画を読まない、アニメを見ない」時がくるんだと私は思います。 男性の場合オタクじゃなくても「ワンピース好き」「バカボンドは全巻持ってる」なんて事ありますよね。 ところが女性は大人に近づくに釣れ「そういや漫画全然読んでないな」って事が多いのです。 なのでオタクやアニメ、漫画の知識が少ない。 それが質問主さんが辟易する「オタクなんですかぁ?」の質問に繋がるんだと思います。 興味が無い、知識が無い だから質問する。 多分殆どの子が「ただなんとなく聞いているだけ」だと思います。 人によっては「未だに漫画の話とかwオタクかよw」なんてバカにした目で見たり。 私もアニメもゲームも30になった今でも大好きですが 共感してくれる同性は少ないので時々「オタクなの?」とか「アニメ好き?」とか不思議そうに聞かれます。 こういう子には「漫画大好きだよー」と一言言うぐらいです。 大抵相手は漫画の話しても興味ないのでw でも質問主さんのあげた女性の様な聞き方は正直イラッとしてしまうので 「あーそうなんだよねー」ぐらいで流しちゃいます。 正直無視したいぐらいですw
お礼
同性としてのご意見ありがとうございます。 社会人になってしまったら女性はみな回答者さんのような生き方になると思います。 私も一時期相当忙しい時期は、雑誌こそ買ってはいましたが、ほとんど読まず積みあがっていました。 年齢=漫画歴な私でしたが、月刊誌と週刊誌の意味はほとんど考えたことがありませんでした。 お金がある男性は値段のトータルが高くなるように週刊に、 非正規や主婦が多い女性は月刊、という感じかと思っていました。(根拠ないんですが;) 女性のほうが漫画離れの時期が早い、というのはうなづけますね。 男性は電車の中での新聞の延長で漫画読んでいるのかと思っていました。 世の中にたくさん存在する、ワンピース全巻持っているけど、オタクではないという人ってのは、冷静に考えてみれば約70巻もってるだけで、十分オタクな感じがするんですが、 う~ん、定義な中々難しいですね。 なんとなくでオタクなんですかぁ?と訊くのも、なんか変な質問ですよね^^。
- mutsunatsumizu
- ベストアンサー率40% (93/227)
うちの職場でも、結構ゲームやアニメの話題、出ますよ。 オタ話ってほどマニアックではないですが、知らない人からしてみたら、ゲームやアニメの話は全部オタ話に聞こえてしまうんでしょうね; でも、なぜかそういう人達にとってジブリ映画は別格で、ジブリのアニメに関してはマニアックな話をしてもオタクじゃないという謎のルールがあるようで、私を混乱させるのですが・・・。←別に嫌いではないのですが、なんでジブリアニメを熱く語る人が、他のアニメを見てる人を「オタク」と毛嫌いするのかが分かりません・・・。 それはともかく、うちの職場では、結構、アニメとか好きな人が多いような気がします。 誰彼かまわず話をふっているわけではないようですが、40代の男性役職者とかが普通に「もしドラのアニメ見た?」とか「宇宙兄弟はじまったね」とか話しているのが聞こえた時は、結構、衝撃を受けました;(笑) 職場でカラオケに行っても、アニソンで盛り上がったりしてます。←マニアックすぎて、さすがにちょっと引くこともあります; 私自身は、マンガやアニメに抵抗はないので、知っている話なら乗りますし、知らない話なら無理に加わろうとはせずにスルーしている感じですが、熱く語りたがる人が多い「ガンダム」や「エヴァ」の話にはついていけてしまうので、よく話に巻き込まれています;(笑) なので、質問者様と同じように「オタクなんですか?」と言われてしまうことも、よくあります。 そんな時、私は「いや、そこまでの知識はないです。触りだけです(笑)」と答えています。 一緒に話してる人に「またまた~」とツッコまれたりもしますが「私の場合、『広く浅く』なので、そんな深い領域には到達してません」と笑っておきます。 あとは「うちは男兄弟なんで、こういうアニメとかゲームとか、よく見てたんですよね~」みたいな流し方をしてみたり。 変にオタク認識されて、知らないアニメやゲームの話題をふってこられても困るので; でも、小説や映画に詳しいと「良く知ってるね」とか「博識だね」と言われるのに、ゲームや漫画アニメ等の話をすると「オタク」と呼ばれるって、なんか不思議な文化ですよね・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます! そうなんです!昔、ジブリはいいけど、他はオタク!と心無い同級生に罵られたことあります! 私もジブリは嫌いではないんですが、それ以降、ジブリだけを正当化する人を嫌悪するようになりました。 たぶん、差別する輩たちは、オタクという言葉を知る前から、テレビや映画館でジブリを見てしまって、感動を覚えたこともあり、そんな自分を否定できないからジブリは可と思ってるんじゃないでしょうかと思いますね。 ガンダムやエヴァの話についていけてしまう、という言い方はなんか心強い印象をうけました。 そうなんです、ついていけてしまうからこそ、ついていけない他人はそれがおもしろくないのかもしれませんが、せっかく得意ジャンルの話が降ってきたのだから、さえぎらずに、そのまま心地よく語らせてほしいですよね^^。
お礼
心強いご回答ありがとうございます。解決策になっていますよ^^。 さて、回答者さんを含め、みなさん同じ経験があるとのことで、私だけではないんだなぁと安堵しております。 手短に、「そ、実はね」で成功しているのですね。 私、これやった時、相手に少し苦い表情(というかムッとされた)ことが何回かあるので、 躊躇はありますが、めげずにトライしてみようと思います。 オケツ削られて、みたいな話題を私もするんですが、逆効果なのか、相手がププッと笑うんですね。まだ話についてくる気??みたいな。 諦めてほしんですけど、諦めてくれないんですよ、なのでさらに辟易しております。 確かに日々気力を磨かないと、やっていけない女の世界。 男に生まれたかったです。=。=