- ベストアンサー
ネットで仲良くなった相手(女性)が自分をどう思っているか知りたい
ネット上の恋愛についての相談です。当方男性です。 女性の方、特にネットコミュニティでいろいろな経験のある方に回答していただければ嬉しいです。 最初はネットで知り合った男女6人ほどのグループでオンラインゲームなどを遊んでいたのですが、 その中の一人の女性と特に仲が良くなりました。地理的な距離はかなりあります。 年齢は、お互い、配偶者や子どもがいてもおかしく無い大人です。 その人とは、ここ1ヶ月近く、ほぼ毎日、ゲーム半分会話半分という感じでスカイプをしています。 お互い酒を飲みながら、最初はゲームで遊びながら話をして、ゲームに疲れたら会話のみに移行する、という感じです。 短いときでも2時間、通常3~4時間、週末など長いときは10時間くらいすることもあります。 ここ数週間で全く通話しなかったのは数日だけです。 最初は恋愛感情など無かったのですが、これだけ毎日、長時間楽しく 会話ができるくらいフィーリングが合う人なので、最近は女性としてかなり気になってきています。 相手は自分の過去や現在についていろいろ話してくれます。 普通なら会ったこともないような人には話さないような、深い話も、です。 逆に会ったこともないような人だからなのかもしれませんが、 「同情してほしくて」という感じの話し方や態度では全くなく、暗い雰囲気になることはほとんどないです。 ですから、ある程度の信頼は得ているのかな~とは思うのですが、私のことを「ただ話がしやすい人」と思っているのか、 ある程度異性として意識してくれているのかが解りません。 お互い酒に酔って、眠くなってきたときには会話が恋人同士のような雰囲気になることもあります。 そういうときつい「近くにいたら惚れてたかも」と言ってしまったことがあるのですが 向こうも照れつつ「私も凄く付き合いやすいし好きになってたかも」と言ってくれたので、 多少異性として意識してくれてるのかな~とも思うのですが、ただ「話しやすい人」の延長に過ぎないかもとも思うのです。 たまに私が冗談半分で「そっちに遊びに行くからご飯作ってよ」「観光案内してよ」と言ったりもするのですが、 そういうときは決まって(向こうも冗談半分なのでしょうが)「え~・・・」と言われてしまいます。 「なんでいっつも『え~』なのよ」と聞くと、 「適当に『ウン』って安請負いして、いざそうなったとき『出来ません』ってことになるよりいいでしょ、実際そうなったとき都合いいか分からないし」 とのことなんですが、こういう対応だと「やっぱりネットオンリーの話相手に過ぎないのか」と思ってしまいます。 ただ、今のところ具体的に会うという話はしていませんし、「実際に会って飲みたいね」という話をしたときなどは 普通に乗ってきたので、それが救いではあります。 最近は毎晩二人で飲みながら会話するのが当たり前になってきているのですが、 時々、向こうが、冒頭のグループの男性をゲームに誘おうとすることがあるのも気になります。 他の人が混じると、あまり深い話もできないし、いい雰囲気になることもないのですが、 それを気にしないということはやっぱり私を異性として見てないのかなと思ってしまいます。 もちろん単純に他の人ともor大勢で遊びたいという気持ちは理解できますし、我ながら心が狭いな~とも思うのですが… このままだと本格的に彼女を好きになってしまいそうですが、もし、 相手がこちらを異性として意識していなかった場合や、ネット限定の話相手としか思っていなかった場合、 変にアプローチすると今の関係が崩れるのは必至なので、それも怖いです。 ネット以外での恋愛経験は人並みにあるつもりですが、ネットでの経験が無く、 全然解らないのですが、相手は私をどう思っていると思いますか?今後どうアプローチすべきでしょうか。 できればこういう状況になったことのある大人の女性の方が、 向こうの状況や気持ちを想像して回答していただけると本当に助かります。 情報不足のようならまた補足します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- whoareu
- ベストアンサー率12% (1/8)
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり女性で同じような経験のある方のご意見はすごく参考になりますね! 自分も今精神的に参っていることもあって、 ちょっと冷静さを欠いて焦りすぎていたな~と、 前の回答者様のご回答と併せて、自覚しはじめたところです。 仰る通り、今後は「薄くつながってチャンスを待つくらい」の気持ちで接して行こうと思います。 やっぱりすごくフィーリングが合う人なので(笑 有益なアドバイス、ありがとうございました。