• 締切済み

生理について

19才の女です。 私は生理の危険性について何も知りません。 それで、たまたまネットで生理のことが目につき 多少の不安を感じました。 今現在、私は生理が半年来ていません。 なのに、不安などを感じず 逆に「生理が来なくて楽」という気持ちです。 半年も来ない理由は ダイエットと分かってます。 急激な体重減少です。 153cm、44kgだった私は 精神的に不安定であっこともあり、 食事制限・多少の運動をして、 3ヶ月で38kgになりました。 ですが、今は過食に走ってしまい 43kgで元に戻りました。 生理だけが 元に戻らない状況です。 親には軽い感じで 「生理が来ない」と伝えたところ 「病院行ってくれば?」と軽い感じで 返されてしまったので 「めんどくさいし、やっぱいっか」と なってしまいます。 このことについて 意見などを聞かせて下さい。 お願いします。

みんなの回答

回答No.2

まあ・・・私も、生理は無い方がラクだよな~とは思います。 ただし、生涯、子供を産まないと決めているのであれば、ですが。 生理っていうのは、ご存知とは思いますが、「子供を産む為に身体が準備をして いる証拠」です。 つまり、生理が無いということは、質問者さんは「今現在は子供を産めない身体 である」ということです。(43kgでも充分「痩せすぎ」です。) 「まあ、別に今すぐ子供産むわけじゃないから、産みたくなったら生理になる ように体重増やせば良いんじゃない?」と言っても、その頃にはもう、体重を 増やしたって、元の健康な状態には戻れないかもしれないですよね。 太っている人が、糖尿病と診断されてから慌てて食生活を改善したって、それで 糖尿病が治ることはありません。 タバコのすいすぎで肺がんになった人が、それからタバコを止めたって、ガンが 消えてなくなるわけではありません。 「子供が産める身体」も、一度失われたら、二度と取り戻せないかもしれないん ですよ・・・。 19歳なら、現在は自分が子供を産むなんて全くリアルには感じられないかもしれ ませんし、別に子供なんていらない自分に育てられるとは思えないし、って感じ かも知れません。 でも、世間一般的には、それなりの年頃になって、結婚したら、子供を産むのは 「当たり前」と思われることなんですよ。 将来質問者さんの旦那さんになる人も、そのご両親も、当然のように「子供が 欲しい」「孫が欲しい」と思う可能性の方が高いのです。 そうなった時、自分の愛する人の望みをかなえてあげられない自分に気が付いた としても、貴女は後悔しないと言い切れますか? ってね、まあ、子供がいない私がこんなこと言うのもなんなんですけど。 私自身は、生理は普通に順調に来てた方ですし、結婚もしてますが、それでも 残念ながら、30代後半にして未だに子供に恵まれません。 不妊の原因なんて、痩せすぎ以外にもいろいろあるので、質問者さんが無理な ダイエットを止めたからといって、それとはまた全然別の原因で子供を授から ない可能性もあるんですよ・・・。貴女自身に問題がなくても、旦那さんの方が 原因ってこともありますしね。 でもねぇ、やっぱり、なかなかに切ないものですよ。いかに医療が進歩して高齢 出産が可能になったとは言え、もうタイムリミットが近づいてきていると思うと、 いろいろと考えてしまって・・・。 だから、10代の女の子が、一時的な「痩せたい欲」のままに自分の身体を痛め つけているのを見ると、どうしても心配になってしまうのですよ。 本当に先々後悔しない?後戻りは出来ないんだよ?って。 まあ、余計なお世話であることは重々承知の上です。 子供を産まないという選択自体は、別に責められることでは無いと私は思ってい ますし、全てのリスクを理解した上でそれでも痩せた自分じゃないと自分自身が 好きになれないというなら、それはそれで仕方がないことだと思います。 ただ、リスクを知らないのはいけません。 自分自身の人生に関わることなんですから、ネット上の情報程度でも構いません から、極端なダイエットによる弊害(不妊だけではありません)をきちんと勉強し、 理解して、自分の行動を決めていってくださいね。

aeatpgat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来のことを考えると、とても最悪な状況になることがすごくわかりました。 後々、後悔したくないです... もっと自分の行動を見直します!

  • _kotatu_
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.1

環境の変化で生理不順になります。 若ければ若いほど。 軽い感じに聞こえるかもしれませんが、病院へ行くことをおススメします。 多嚢胞性卵巣症候群の場合は男性ホルモンが多い恐れがあり、多毛や低音化もありえます。

aeatpgat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、病院に行った方がいいですよね....

関連するQ&A