- ベストアンサー
場の空気を気にする性格の克服方法
- 場の空気を気にする性格の克服方法はあるのでしょうか?同じような悩みを持つ人々に対してアドバイスが欲しいです。
- 場の空気を気にすることが遊びに行くのを億劫にしてしまうことがあります。この性格を克服する方法や、克服した経験のある方からのアドバイスをお待ちしています。
- 場の空気がシーンとなることが嫌で、空気がなくなると意味不明な独り言を言ってしまうことがあります。この性格を変えたいと思っているので、どのように克服したら良いのかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたはその思考癖を自分の短所だと思われてるみたいですが あながちそうとも言えないと思います。 言葉がない空間が何か居心地悪い。これは誰しもあると思いますよ。 ただあなたの場合は人より敏感なだけですよ。 で他人から見たら訳の分からない独り言いってみたり、ご自身も そんな自分に疲れてしまうって感じでしょうか。 そんな自分を克服したいと思ってこうして質問さてるみたいですが 克服というより基本線はそのまま残してマイナーチェンジをしてみたらどうですか? 例えば沈黙が嫌で独り言で空間を埋めるのが今までだとしたら、そこで みんなに分かりやすいようなギャグを大きな声で言うとか。或いは自分から 周りのみんなに新しい話題を提供するとか。 道化になれって意味ではなく、場の空気が和やかになるような建設的な方向に あなたの性格を使えるように工夫するとかどうでしょうか? そういう人って皆から好かれますし実際そういう人が居ると助かったりします。 あなが自身も自分が人の役に立ててる実感ももてますし気持ちも 前向きになれるんじゃないでしょうか。 参考までに
その他の回答 (2)
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
あなたの本来の性格は、まじめで、優しい性格なのだと思います。 >会話がきれたとき、早く会話考えないと、と焦ることが これは、生まれつきの性格ではありませんよね。 あなたが、自分で後天的に獲得した性格ですから、 変えることが可能だと思われます。 今までの生い立ちの中で、会話が途切れることは悪いことだ、 という価値観がどこからか刷り込まれたんだと思います。 あなたは、根がまじめなものですから、そうだ、そうなんだ、 と思いこんでしまい、挙句の果てには、それが、自分の 性格なんだと思うに至ってしまったのではないでしょうか? 会話力があれば、なんとか、その思い込みに応えて、 会話をするんでしょうけど、そこまでの会話力がないものですから、 独り言をいうというような形で、表現しているんだと思います。 まずは、会話が途切れることは悪いことだ、っていうのは、 自分の思い込みである、ということに気づいてください。 よく考えてみてください。 会話が途切れることの何が怖いのでしょうか? 何が起こり、あなたは、どんな不利益を被るのでしょうか? 別に話すことが無いから、黙っている。当たり前じゃないですか?? 意味不明な独り言を言う方が、余っぽど不利益を被ります。 おかしな結果がもたらされるということは、 そもそもの考え方が、間違っているからなんです。 会話が途切れることは悪いことだ、っていう考え方が。 あなた自身が納得できれば、新しい価値観が刷り込まれます。 どんどん上書きしていくのです。 そのようにして、性格は、変化していくことができるのです。 あなたの努力次第で。 がんばってくださいね。
お礼
中学の時くらいから刷り込まれたのかもしれません。ここから、色々とこじれて自分の性格だと思い込んでしまったかもしれないです。 たしかに、会話が途切れることは悪いことと思っています。 この現状を打破するような、自分の納得する新しい価値観を刷り込めば、今の自分を変えられるのですね。そうできるよう努力して見ます。 回答ありがとうございました!
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
家族と、片手で数えられる友人 と そのほかの人との違いはなんでしょう。 自分の、相手やその集団に対する警戒心ではないでしょうか。 警戒心があると余裕がなくなり ストレスが発生しやすくなります。 そのストレスの発散として 意味不明な独り言、があると思います。 人によっては それが貧乏ゆすりだったり 携帯をいじったり などなどいろんな「気を散らす行動」がありますが 質問者様の場合はそれが 「何か話題を探す」「風景をみる」などではなく もっと簡単にできる 独り言なんだと思います。 それに気づいて相手が何か言ってくれると それが会話のきっかけにはなりますが それでは そうでもなかった空気を変なものにしてしまうか 相手に要らぬ気を遣わせてしまうか、になってしまいます。 一緒にいる人が 一人でしゃべっていたらどんな気持ちになりますか。 「つまらないのかな」って思ったり 「気に障ることを言ったかな」って思ったり 相手のことをよく知らなかったり、距離があると感じていたりすると 余計に自分に原因があるかもと思いがちです。 性格、というか 独り言ではない発散方法をみつけると ストレスをためなくてすみます。 気を遣わない友達とばかり会う、も解決法です。 会うと疲れる、と感じる人にたくさん会って慣れる、のも。 風景をみて、そのなかでなにか変わったものを見つけて話題にする、も 会話をあまりしなくていい事をする、も。 それはご自身で自分にあったものを考えてみたらいいと思います。 相手がいる前での独り言は 「なんか居心地悪いと思っているの察してね」といっているようなものです。
お礼
警戒心的なものあるかもしれません。 自分の独り言は周りに悪影響を及ぼしてるかもしれないんですね。 回答者さんが出してくれた色々な方法を試してみたいと思います。 回答ありがとうございました!
お礼
回答者さんにおっしゃる通り、なんか自分に疲れます。 建設的な方向に向けれるよう工夫してみます。 回答ありがとうございました!