- ベストアンサー
国民年金をを払っていない!!!
今年25歳になる大学院生です。 20歳の時年金の通知がやってきましたが、納付延期の手続きをしに行っても断られてしまいました。 そのまま5年が経っています。 もちろん今でも払ってくれという通知はやってきます。 22歳で卒業後1年浪人時代を経て大学院に入学しましたが、今でも仕送りの中からは支払うことができません。 この場合、現行法での年金の受け取りはどうなるのでしょうか? また、私ができうる対処はなにですか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
---資料の抜粋--- 収入が少ないなど,国民年金の保険料を支払うことが困難なときは, 申請すれば保険料が免除されることがあります。 確実に年金を受けていただくため,納めないまま放っておかないで, お住まいの区の区役所(支所・出張所)の国民年金係にご相談ください。 ---ここまで---- 私は学生時代に免除を申請し、払っていませんでした。 その場合は1/3払ったことになります。申請して許可されて無いと 未払いになり、お金が減給して支給されます。 免除申請の理由は源泉徴収の用紙と理由を書いて提出したような記憶があります。 私は理由に「PCを買うためお金がかかる」と書いて提出しました。 翌年に免除していた年の分も含め全額払いましたので、 支給のとき減額されることもありませんし、かなり長い期間(10年位かな)の 間でしたら、免除した年の分を払うことができます。 また、1/3のままで、良いのならそのままでも良かった気がします。 まず、区役所などで相談されるといろいろ教えてくれると思います。
その他の回答 (2)
- tomikou0000
- ベストアンサー率23% (293/1250)
つい先日、 年金をちゃんと払っている人の割合が物凄く低くて、これは問題だ! というような報道がありましたね。 払っていない人の言い分はこんな感じです。 「今現在払われた年金は、現在年金を受け取っている人たちに払われています。 つまり、積み立てて自分に帰ってくるわけではないんです。 しかも、これから高齢化が進むと、自分が年金を受け取る側になった時に、 払う人数が少なくなっているから受け取れないんではないか。」 というわけです。 実際、これは日本政府としても問題だと思うので、 何か考えないといけないと思いますよね。 ちなみに僕は年金は払っていますが、 たぶんも、生活していけるだけもらえないと思うので、 積み立て年金の保険に個人的に入っています。 保険屋さんに聞くと、 「死んだらいくら」って言うより、 自分が後々困らないようにと考えて、 「積み立て年金」型の保険に入る人が増えているそうです。 (ちょっと、余談でした!)
お礼
私もその考えの持ち主でして・・・ 正式な手続きをしたいと思っています。 それにしても、老後の生活まで考えていらっしゃるなんて、素晴らしいですね。そういうことをちゃんと考えている男性のところに嫁に行こうとおもいました。 ありがとうございました。
- kurio
- ベストアンサー率29% (424/1462)
簡単に言うと、年金の支給額が減ります。 私は学生時代に保険料を免除してもらいました。(親の収入が少なかったので) しかしこれは「保険料納付の義務を免除するけど、年金支給額は減るよ」ってことなのです。 ですからみんなと同じだけ年金を受け取りたかったら追納しないといけないのです。免除された人は10年以内なら追納できます。(少しだけ高い金額を収めることになります) しかしcuedaさんは免除されてないのですよね? そうなると2年以内しか追納できません。今25歳ですから、23歳以降の保険料は納めることができますが、22歳以前の保険料は納められません。 仮に今追納しても、20~22歳の3年間の保険料は納められないので、その分年金支給額が減ります。 具体的にどの程度減るかは役所の年金担当の人か、社会保険事務所に聞いてください。 ちなみに私は1年だけ免除してもらったのですが、追納しなかった場合の年金減給額を社会保険事務所に電話して計算してもらいました。その結果減給額が少しだけだったので追納はやめました(^^; 社会保険庁の年金保険料Q&AのURLを紹介ておきますね。
お礼
回答ありがとうございます。 かなり長い間放置していた問題なので、気になっていました。 私の場合は今後学生でいる間中免除していただきたいため、10年間に渡って追納していくことになりそうです。
お礼
回答ありがとうございました。 市役所で再度相談してみようと思います。