- ベストアンサー
自立支援医療制度って社会的に不利になりますか
精神科に1か月に2回通ってます。 うつ病と神経症、不眠です。 自立支援制度に入ったら1割負担になるので 入ったらと7、8年前に看護婦さんに勧められたことがありますが 社会的不利になるのではないかと懸念があったため、入りませんでしたが しかし、医療にかかる出費が精神科以外でもあるため 正直、3割負担はきついと思いました。 そこで、自立支援制度を検討しているのですが 社会的立場で不利になったりするのであれば入らないでいようと思っています。 どうなんでしょうか? また、どこに尋ねるといいですか? 市役所等ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 自立支援医療は、精神科に通院した場合の医療費が、1割負担になる制度です。 制度を利用しても特に社会的に不利になるとは思えないのですが・・・人それぞれ考え方がありますが・・・ ただ、自立支援医療制度の利用を申請するときに、通院する病院と処方された薬を購入する薬局を指定しないといけないので、申請の時に決めた病院や薬局以外を利用する時には、また手続きが必要となります。(精神科のみの制度ですから、他科はどこの病院に通院されても自由です) 所得によって医療費負担の上限が決められます(限度額以上の自己負担がなくなる)ので医療費の節約になります。 自立支援医療制度は都道府県の事業ですが、市町村によっては自己負担額の1割を補助してくれるところもあります。(別に手続きが必要です)。 指定の診断書が必要です。通院されているなら、病院で相談してください。 病院に指定の診断書が準備されていると思います。 (病院にない場合は、市町村の障害福祉課等でもらえます) 申請書の受付窓口は、市町村の障害福祉課等です。 1~2か月したら、都道府県から直接自宅に自立支援医療券が送付されてきます。 申請月から適用されますから、病院や薬局に提示すると、遡って計算され、過払い分が返金されます。 お役にたてば幸いです。 失礼しました
その他の回答 (1)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
別に自立支援の為ですから、不利になることは無いと思いますよ、自分で関係ない人に言いふらせばなるまもしれませんが。 まずは精神病院で相談するべきでしょう。
お礼
精神科で聞いたのですが、受付ではわからないようなことを言われました。 市の福祉課?のようなところに問い合わせてみます。
お礼
ありがとうございます。 寝ずに考えましたが、やっぱり申請するのは止めます。 社会的にはわからないにせよ、なんだか自分自身の汚点になるような気がして 精神科以外に歯医者、整形外科のリハビリ、皮膚科などかなり医療費にお金がかかります。 医療費のために働いているような錯覚を覚えました。 非常に参考になりました。 ありがとうございました。