- 締切済み
月給制移行に伴い給料の削減
4月から月給制に変わります 皆勤手当の廃止に加え、一か月の勤労日数が最低21日、最長23、24日になっています。 日当×勤労日数21日に固定することを決めました。 その場合2日、3日分タダ働きになりますが、我慢しなければいけませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1
4月から月給制に変わります 皆勤手当の廃止に加え、一か月の勤労日数が最低21日、最長23、24日になっています。 日当×勤労日数21日に固定することを決めました。 その場合2日、3日分タダ働きになりますが、我慢しなければいけませんか?
補足
説明が足りず申し訳ございません 会社側が決めることで、役職のない社員350名の給料に影響します。 労組はございません。