• ベストアンサー

4月から賃金体制が月給制に変わります

初めての質問をします。 うちの会社、自動車関連会社の中企業です。主にウォーターポンプ、ユニバーサルジョイントの 自動車部品を主に海外に85% 販売しています。 決算終了後、4月から賃金体制が月給制に変わります。 うちの会社は有給を使うことが出来ます。(突発的な理由はダメ) 徹底的な経費削減をしますので月給制になったら日給月給と比較してどの部分を減らされるか 教えてください。 最低勤務日数21日、多くて24日、日給月給ボーナス規定、日給×24日×1.9か月 皆勤手当日給×3日分、生産手当25500円

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.3

今までは日給月給ですね。 日給月給は「欠勤=勤務すべき日を休む」すれば給料が引かれます。 月給は欠勤しても引かれません。ってわけでもないんですけど基本的に引かれません。月額幾らでの契約だからです。 きっと残業代を削減するために、月契約にするのでしょうかね。皆勤手当は無くなりそうですね。賞与も日額換算出来なくなりますから、業績賞与という形で決算期に会社の業績に応じて支払われる(業績悪ければ無し)形になりそうですね。 ちなみに・・・有給休暇の使い方は就業規則に書かれています。 基本的に会社側には「時季変更権」が認められていますので、繁忙期に10連休!なんてふざけた申請をしても「時期をずらしてくれ」と言う権利があります。

arex8316
質問者

お礼

ありがとうございます。 5月の給料明細を見てまた返事します。

その他の回答 (2)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

ここで言う月給制とは恐らく多くの会社と同じ仕組みになるという事でしょうね。 要するに月給の金額が固定され、且つ欠勤や遅刻については日給/時給換算で控除する形です。 つまり欠勤や遅刻が無ければ、2月だろうが3月だろうが給料は同じということです。 経費削減の名のものとに変更するのであれば、月給額が低めで固定される事になると思われます。 つまり年間通してみると全員給与が下がるというからくりです。

arex8316
質問者

お礼

ありがとうございます 5月の給料明細を見てまた返事します

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

月給制なら稼働日が18日でも24日でも給与は同じです。 うちの会社は有給を使うことが出来ます。 当然です。 (突発的な理由はダメ) そんな規定はおかしいです。 勤続〇ケ月で有給付与〇日 とかの規定があるはずです。

arex8316
質問者

お礼

ありがとうございます 5月の給料明細書をみてまた返事をします

関連するQ&A