- ベストアンサー
大谷翔平をエースで4番、日ハム球団の狙いの真相
- 日本ハム・ファイターズのドラフト1位、大谷翔平がエースで4番という異例の起用について、球団の真意や戦略について探ります。
- 日ハム球団は、大谷翔平の二刀流を通じて注目を集め、マスコミ受けや宣伝効果も狙っているとの見方も出ていますが、本音のところはどうなのでしょうか?
- また、プロの野球界でのエースで4番は可能なのか、大谷翔平にかかる負荷についても考えてみます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、投手が4番打者になること。 これは全く問題ありません。セリーグであれば、先発出場の打順で4番に投手を置けば何の問題もありませんし、パリーグでも「指名打者を使わない」ということは可能です。プレーオフ制が始まる前には、優勝したチームが、日本シリーズに備えて、投手を打席に立たせる、ということはしばしばありました。 大谷選手の二刀流ですが、これは、首脳陣もどちらに適正があるのか図りかねている、というこではないかと思います。 投手として、150キロ台の球を投げることが出来た。これは、それだけで、物凄い才能です。 ただ、一方で、高校通算56本塁打、というのは打者としての資質も高いことを示しています。 恐らく、数年後にはどちらかに一本化となると思いますが、最初から可能性の芽を摘まない、というのが狙いなのでしょう。 日本の少年野球の場合、最も体力がある選手を投手に、ということが一般的で、現在、野手として活躍している人も元々は投手ということが少なくありません。 普通は、プロ入団時に投手か野手か、を決めてしまいますが、例えば、横浜などで活躍した石井琢郎選手のように当初は投手として登録されながら、野手に転じて好成績をあげた人もいます。 アマチュア時代に投手だけど、プロでは野手というのは、それこそ、山のようにいます。イチロー選手だって、高校時代は投手だった人です。 本人の負荷は、当然、物凄いと思います。 ただ、首脳陣とすれば、どちらも捨てるには惜しいだけの資質がある、ということの裏返しではないかと思います。
その他の回答 (3)
- twilghtcaper
- ベストアンサー率33% (118/350)
大きく伸ばそうとするのが球団側の本意です 現時点では投手としての能力の方が打者としてのそれより優れてます ただ可能性将来性としては多くのプロ野球上がりの評論家たちがが絶賛するように打者にあります 野球ってそもそもとてつもない高い身体能力が要求される競技ではありません だから投手以外連戦が可能です どちらにしろ彼はこれからパワーアップができます まだ体はできてません その意味ではなにからなにまで劣悪な環境で自分でしなければいけないMLBのマイナーリーグに行くより 日ハムで大正解です ソフトボールから転向した大島選手の育成がうまくいってない事例もあり当面は両刀使いで適性を見極めていこうとするのは自然な考え方です
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
中田でさえ二刀流は無理でした 堀内クラスのレベルじゃないとね
- sakon10139
- ベストアンサー率18% (33/174)
打者としてはほっといても主砲になれるレベルなので、最初は投手重視だと思います。ダメだったら打者に絞り、投手としても実力があるのなら二刀流にする二段構えだと思います。