ベストアンサー キールロワイヤルについて 2004/02/27 13:35 キールロワイヤルをこの前はじめて飲んだのですが、 すごくキレイな赤色で、とってもロマンチックでした。 このお酒の意味は「深い赤」って言ってましたがホントですか? 他の意味や由来なんかあったら教えてください ☆ みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sophia35 ベストアンサー率54% (637/1163) 2004/02/27 14:08 回答No.1 こんにちは! キール・ロワイヤルのキールとは、フランス、ブルゴーニュ地方のデイジョン市の市長であったキャンノン・フェリックス・キール氏がこのカクテルを思いついたことに由来しています。 先の大戦でワインの消費量が激減したことでブルゴーニュの生産農家が大打撃を受けた時に、何とか需要の新規拡大を図れないか・・・と言うことで考えられたのが、このカクテル「キール」なんですよ。 白ワインとクレーム・ド・カシスのカクテルが「キール」で、白ワインの代わりにシャンパンを使ったものが、貴方の飲まれた「キール・ロワイヤル」ですね。あの深紅の意味は、僧院の僧達が着ている深紅のローブをイメージして作られたと言われています。 ご参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2004/03/02 14:32 ご回答ありがとうございます。 カクテルの意味ってすごく深くて素敵ですね。ますますキールロワイヤルが好きになりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) macbain ベストアンサー率37% (147/391) 2004/02/28 06:56 回答No.3 全くの蛇足ながら...。 キール(ロワイヤルではなくて)のレシピは、クレム・ド・カシスはディジョン産のもの、白ワインはブルゴーニュ・アリゴテ(アリゴテはぶどう品種の名前)で作るのが正式です。 キールのレシピ成立に#1さんご紹介のようなエピソードがあったとは知りませんでした。そういう事情もあってディジョン産のクレム・ド・カシスが指定されているんですねぇ。 ちなみにディジョンはマスタードも有名なところです。 質問者 お礼 2004/03/02 14:33 ありがとうございました。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sophia35 ベストアンサー率54% (637/1163) 2004/02/27 14:15 回答No.2 #1です、度々すみません。 因みに赤ワインで割ると「キール・カーディナル」と言います。どれもそれぞれの味わいがあって美味しいですよ。こちらも宜しければ是非お試しください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお酒 関連するQ&A カクテル?のキールの作り方教えてください イタリア料理店とかによくある あのお酒です。 キールとかキールロワイヤルとかあるようですが 家でも飲みたいので、ご存知の方いらっしゃったら 作り方を教えてください。御願いします。 映画、バトルロワイヤルでの。 ちょっと前にバトルロワイヤルってやってましたよね??それで、その後小説みたいなのが2冊でたんですよ。黒と赤の分厚いやつですけど!!そのふたつは本屋で買えたんですけど、他にバトルロワイヤルについて書かれている本などないのでしょうか??あったら是非教えて下さい!たくさんのお返事お待ちしております。 バトルロワイヤルと彼 たまたま付き合っている彼とバトルロワイヤルの話をしていたら、彼のことを信じられなくなってしまいました。 もし自分に小学生ぐらいの子供がいたとしたら、普通の親は、バトルロワイヤルのようなものを(映画に限らず、暴力的なもの)を見せても問題ないと考えるのでしょうか? 私はなるべくなら見せたくありません。どうしても子供が見たいと言ったら見せますが、絶対一緒に見て、きちんと説明しないといけないと考えます。 しかし彼は、メディアが社会に対し悪影響を及ぼさないという学説は50年も前に証明されているし、そのようなものを見て、もしおかしなことをする子供がいたらその子が悪い(親の教育ではなく、その子の資質がという意味で)、と思うそうです。 私には子供はいませんが、上に書いた自分の意見が当たり前、子を持つ親なら誰でもそう思うだろう、と思い込んでいたので、彼の意見を聞いた時とてもショックでした。 みなさんは、どのような意見を持つのでしょうか? 時間がある方、教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 怪盗ロワイヤルに詳しい方教えてください! 怪盗ロワイヤルに詳しい方教えてください! 私はレベル160台でラスベガスにいます。 二つ質問があります。 一つ目は要員の振り分け方についてです。 現在の振り分けはこのようになっています。 ミッション221 攻撃190 防御98 ※未配置の要員が30人程います。 他の人に聞くと、防御はそれだけいれば十分で増やしても無駄。 盗られる時は盗られるのだから意味がないとのこと。 本当にそうですか?レベルの高い人を見るとみんな300人とか防御要員いますが、 私はこの先もずっと98人のままで良いのでしょうか? 98人だとかなり広い幅のレベルに狙われやすい弱い防御力になると思うのですが・・・。 現在の私の配置はいかがでしょうか? 今後どのように配置していけば良いのかアドバイスお願いします! 二つ目の質問は、ラスベガスについてです。 一番お金が儲かるのはラスベガスの2番目、と聞きますし調べても皆そこへ戻ってでも お金を稼ぎに行くようですが・・・ 稼げるといっても、600$程度。 他にももっとお金稼げるところはありますが何故ラスベガスの2番目なのでしょう? お金よりボクパンが戦利品で出るのが魅力なのでしょうか? 他のミッションの戦利品はボクパンより弱いものばかりなのでしょうか? 何がそんなに良いのか、いまいちわかりません。 ラスベガスの2番目が良い理由を教えてください! よろしくお願いします!! シャンパンの楽しみ方 前回はシャンパンに関する基本的なことを質問させてもらいました。 今回はシャンパンの飲み方にというか楽しみ方についてですが、私としてはシャンパンは炭酸が入っているせいか、食前酒として少し頂くくらいで(キールロワイヤルなども好きです)、食事の時はワインにします。 もちろん、お酒の飲み方は個人の好き好きだと思いますけど、食事の時も楽しめるようなシャンパンもしくはスパークリングワインをご存知の方がいらしたらお願いします。 バトルロワイヤルの最初の文章 バトルロワイヤルの映画版で一番最初に黒地に白で『ひとつの国が壊れた…』というのがありますよね?? 今すぐにあの文章が必要なのですが、前観た時にメモっておいた紙を紛失してしまいました… 田舎に住んでいるのでレンタルビデオ店まで今から行く時間がないんです…お手元にビデオのある方、あの文章を最初から最後まで教えてください。 本当に困っています。どうぞよろしくお願いします。 パリのホテル ティモテル・パレ・ロワイヤル こんにちは。 パリ・2区のホテル「ティモテル・パレ・ロワイヤル」についてお聞きしたく、書き込ませて頂きました。 ネットで調べてみたのですが予約サイトでの詳細くらいしか見つからなくて…。 そしてホテルに直接聞けるほど語学が堪能ではないもので…。 お聞きしたい事は、 ・バスタブの有無 (シャワーのみの場合、それは固定式?) ・ドライヤーの有無 ・冷蔵庫orミニバーの有無 ・客室のセイフティボックスの有無 (サイトの詳細によってマチマチなので…) ・部屋の雰囲気 (小花模様のヨーロピアン調は苦手です。) ・ホテル周辺の雰囲気、またお店など。 (パレ・ロワイヤル付近は、行った事があるのですが ギャラリー・ヴィヴィエンヌでいつも曲がってしまうので、 その先、ヴィクトワール広場方面は行ったことがありません。) …など、いっぱいあって申し訳ないのですが、実際に泊まった事のある方に回答いただけたら嬉しいです。 他にも「ココが良かった・嫌だった」などのご意見も聞きたいです。 申し遅れましたが、私(女)1人での宿泊を考えています。 本当は6区のホテルを探していたのですが料金が高いことと、パレ・ロワイヤル公園が好きなこと…でこのホテルが気になっている次第です。 長くなりましたが、よろしくお願いします。 バトルロワイヤルのような小説。タイトルが思い出せません。 はじめまして。 ひとつ探している小説があるのですが、結構前に読んだので、タイトルも作者名も思い出せません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 探しているのは、バトルロワイヤルのような小説です。 日本の何人かがランダムで選ばれ、オーストラリア(たしか)の辺境でサバイバルゲームをさせられる、とにかく怖い話でした。殺し合いのゲームだったかもしれません。 主人公のおっさんが一人の女の人とペアになるのですが、この人が実はゲームの主催者?の送り込んだスパイのような人で、彼女の助言があって、おっさんはゲームの序盤を比較的有利に進んでいました。 例えば最初に道を選ぶとき、「情報」を取って、他のメンバーに「そんな役に立たないものを」とか思われていたような気がします。 人を殺したり、食べたり、なんだか本当に怖い小説でした。 どなたかこの本のタイトルをご存知ありませんか? バトル・ロワイアルについて こんにちは(^^) 映画「バトルロワイアル」について質問です。 ネタバレ注意です。 1.最後、七原(藤原君)と中川(前田さん)は転校生(山本太郎さん)に撃たれたのは、あれは作戦だったのですか? 七原と中川が生きていたので、ビックリしたんですが。 2.最後、転校生(山本太郎さん)が先生(ビートたけし)のところにきて、先生が「ズルしちゃいけない」みたいな事を言って銃を向けましたが、 なぜばれてしまったんでしょうか? 首輪のマイクが原因でしょうか? 3.首輪はなぜ簡単に外れたんですか?爆破するんじゃないですか? 4.最後に先生が中川に向かって、「中川ガンバレ中川ガンバレ」と連呼しますが、そこで七原が父が自殺したときの場面が回想されますが、 もしかして、先生が七原の父を殺したんですか? 先生が「中川ガンバレ」を連呼した意味が分かりません。 5.なぜ先生は中川と心中したかったのでしょうか? 6.映画が終わって、エンディングが流れますが、エンディングの最後になんか出来事(IIを予感させるような映像等)は起きますか? それとも、他の映画と同様に普通に終わりますか? 7.IIでは中川(前田亜季さん)は出演するのでしょうか? よろしくお願いします!! 国際赤十字赤新月社 国際赤十字赤新月社の名前の由来を教えていただけませんか? 「赤十字」は、スイスの国旗の赤色と白色を反転させたことが名前の由来でしたよね。 「赤新月」は、どこから来たのでしょうか? 色の名前の由来 赤はなぜ赤という名前なのか?黒はなぜ黒と呼ばれるのか? 色の名前の由来について教えてください。 「シャンティ」というお酒 こんにちは。数年前スイスのマッターホルンのレストランで「シャンティ」というお酒を飲み、おいしかったので帰国後も探していますが見つかりません。このお酒について何かご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。お酒の特徴は、「色は赤ワインとほぼ同じ」「味は甘く、アルコールに弱い人も飲みやすい」といったものです。色が赤ではなければ日本の居酒屋などにある「シャンディガフ」と似ていると思います。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 赤色のお酒と金色のお酒を教えてください 赤色をしたお酒と金色をしたお酒を教えてください。 できれば酒場でだしてくれるようなお酒がよいです。 よろしくお願いします。 政治の話で赤色、左や右 が出てくるには何か由来があるのでしょうか。 政治の話で赤色、左や右 が出てくるには何か由来があるのでしょうか。 名探偵コナンに関する疑問 ①そもそも灰原がコナンにあの方の正体を教えないのは何故?他の黒の組織のメンバーについては教えているのに。 ②キールが赤井を殺した件について(生存説もあるが)ジンがキールに赤井を電話で呼び出させましたが、キールはFBIに捕まって、意識不明のまま病院にいて、逃げ出した(ジン達が奪還した)ことになっています。つまり赤井とキールは接点がないことになっています。でもなんでキールが赤井と連絡できることに疑問を持たず、なぜキールもジンのまえで堂々と赤井と会話できるのでしょう? BNR34やニュービートルの後ろにある赤白のランプって何? タイトル通りなんですが, あの平行に並んでいる赤色と白色のランプってなんですか? 赤色と白色に色を分けていて何か意味があるんですか? 本当に暇なときによろしくお願いします。 しこたま の由来は お世話になります よろしくお願いします 方言なのかも知れませんが、酒をしこたま飲むとか言いますが、しこたまがよく解りません。 しこたまの意味とか由来とかを教えてください。 モバゲー 怪盗ロワイヤルやっている方に質問です モバゲー 怪盗ロワイヤルやっている方に質問です 攻撃 防御の上げ方を教えてください・・・・ほんとひどいくらい弱いです・・・ 数ヶ月か前に怪盗を始めました最初の方はボスは簡単に撃破できたのですが 最近きびしくなってきました ステータスは見習ボンバー セクシーLv111 ミ76攻151防140 仲間は33人です 攻撃力26852 防御力24445 同レベルの攻撃防御力みるとかなり差があります ボスが強すぎます 自分が弱すぎるのかも・・・ボス戦はほとんど高レベルさんに頼ってます 自分が真っ先に殺されます、自分でもよくここまであげたなと思います 仲間を増やせばいいと思ったんですがレベルいくつまでの仲間を誘えばいいのかもわかりません 相手より自分がレベル低いと失礼かと思いなかなか集められません 現在見習ボンバーでどうすべきかアドバイスください 「黄色い声」「青い吐息」「薔薇色の人生」 よろしくお願いします。 「黄色い声」のように、色が見えないのに色の名前が入っている言葉のネタ探しをしています。 自分で一生懸命考えて「青い吐息」(桃色吐息という歌もありましたが)と「薔薇色の人生」しか思い浮かびませんでしたので、皆様のお力をお借りしたいと思います。 なお、 「玉虫色の発言」「緑の革命」「尻の青い奴」「赤の思想」などのように、色の名前の意味や由来が単純なものは今一です。 「迎え酒」という言葉の語源を教えてください 「迎え酒」という言葉の由来、語源を教えてください。 「迎え酒」とは、二日酔いの気分の悪いのを治すために飲む酒、という意味ですが、なぜ、「迎え酒」というのでしょうか? (何を迎えるの?) 自分で調べたところでは、 迎え酒とは、空港などに到着して待っている酒を出迎えに行く酒という意味、らしいのですが、これではよく意味が分かりません… (どういうシチュエーションなのか…) 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 カクテルの意味ってすごく深くて素敵ですね。ますますキールロワイヤルが好きになりました。