• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローンの変動金利の見直しについて)

住宅ローンの変動金利見直しとは?その影響や注意点について

このQ&Aのポイント
  • 約2年前に土地付きの一軒家を購入し、三菱UFJ銀行より2500万円の借入れをしています。変動金利で年利1.575%ですが、政権の交代や円安、株価上昇で金利が上がる可能性があります。固定金利に変更すると毎月の返済額が変わります。
  • 変動金利のまま様子を見るか、固定金利に変更するか迷っている方へのアドバイスです。物価上昇の政策が進んでいる現政権の影響も考慮して判断する必要があります。
  • リスクを避けるために、将来の金利上昇リスクや返済額の変動を考慮し、固定金利への変更を検討することをおすすめします。また、アドバイスを受けることでより適切な判断ができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

今の政策は、金利上昇する危険があることは間違いないでしょう。場合によっては急上昇ということもあり得なくはないかもしれませんよ。 人生を左右する借金額ですので、金利がどうなっても破綻しない対策をしておく必要があるかと思います(要リスクヘッジ)。下で書きますが、返済額が増えた時用の貯蓄をしておくか、いつでも家を売れるようにしておくとかです。後者は多くの頭金を払っていればローン残高>家の価値になり難いですし、いつでも売却して清算することが可能です。逆の場合は差額を現金で用意しないと売ることすら出来ません(競売で安値で売られ、借金だけが残る)。 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGL71J6JTSEE01.html 125%ルールがあるため5年ごとの返済額は旧返済額の125%を上回ることはありません。> 返済額は大きく変わりませんが、半年毎に金利は見直され返済額に占める金利額は変動しています。なので、金利が上昇すれば元本返済率が減り、それが進めば返済額の殆どが金利になったり、最悪それでも賄えないとなると元本が増えることになります。 金利が上昇しても返済に困らないよう、返済とは別に貯蓄しておく必要があると思います(金利上昇時の返済に充てるための貯蓄)。少なくとも全期間固定金利での返済額との差額以上は貯蓄しておきましょう。これが出来ないローンなら、そもそも試算段階で無理なローンと言わざるを得ません。あと、変動金利が上昇した時には既に固定金利はかなり上がっていると考えてください。こうならないのであれば、みんな変動金利で借りてその金利が上昇してから固定金利に乗り換えれば良いことになりますので。 http://allabout.co.jp/gm/gc/10400/ http://loan.mikage.to/tips/unpay_interest.html

参考URL:
http://www.fx2ch.net/archives/21694921.html
abc_shock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろ情報収集してもう少し様子見してみるつもりです。

その他の回答 (1)

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.2

影響はあるでしょうね。さらに言えば、金利は、下がるときはゆっくり。上がるときはかなり速いというのが、経験則です。だれにもどうなるかはわかりませんが、ある支払以上になれば、支払いが不可能になるギリギリの線なら、今のうちに固定に乗り換える。それで、変動が上がらなかったとしても、リスクヘッジのコストと考えるのが適当かと。 逆に、一円の損もしないような意思決定が出来るかといえば、それは不可能。最悪上がれば、支払額を増やせばいいや・・・という、余力があるなら、あえて動く必要はないと思います。

abc_shock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なかな見極めは難しいところですね。 もう少し様子見したいと考えてます。

関連するQ&A