• ベストアンサー

跡継ぎのいない人が死んだ場合、私物の処理

私は、現在、50代の独身男です。将来、私が死ぬとき、一番近い身内はたぶん、おい、めい、ということになるでしょう。彼らが私の死後、相続人になるのを拒否した場合、私の家や持ち物はどう処分されるのでしょうか。土地や車などを売って得られるお金よりも、家の解体費用とかゴミの処理などの費用が多い場合、その赤字は行政が負担するのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>家の解体費用とかゴミの処理などの費用が多い場合、その赤字は行政が負担するのですか… 空き家になったからといって、市有地に故人の家が建っていたようなケースでない限り、直ちに行政が処分することはありません。 多くは朽ち果てるのを傍観するだけです。 倒壊の危険性を近隣住民が感じるようになって、初めて重い腰を上げるだけです。 車などは、現時点ではよほどの高級車であったとしても、5年 10年放置すればただの産業廃棄物と化してしまいます。 貴金属宝石書画骨董類でない限り、処分を引き受けた人・企業が利益を得ることなどまずあり得ないと考えるべきです。 まあ、お隣さんが資産家であれば、これらの処分を覚悟で土地を買い取ってくれることが考えられます。 例えば、土地に 1,000万の価値があり建物その他の処分費に 300万かかるとすれば、700万で買い取ってもらえるわけです。 地価がそれなりにあるところにお住まいなら、処分費を差し引いても赤字にはなりませんから、甥姪とふだんから仲良くしておいて相続放棄などさせないことです。 地価が二束三文にしかならない地方の小都市や農村地帯では、ご質問のように後継者がいなく空き家のまま放置され、朽ち果てかけた建物が無数にあります。

kokutetsu
質問者

お礼

わかりやすいご説明をいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

遺言状を書いておく。それと貯金を残しておく。葬式や墓に入りたいなら。それが独身者の義務。

kokutetsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#173346
noname#173346
回答No.1

はじめまして、家の質にもよりますが、 解体せずに家屋ごと競売にかけることもあると考えられます。 ゴミに関しても、粗大ごみなどは、市のリサイクルセンターなどが、 修繕し売却したりしてしまうので、 実際、価値の無いゴミがどの程度あるのか? そのような疑問出来てしまいます。 個人で、業者を探すのは大変で、業者の方も、利益を求めるので、 費用が嵩むように見えますが、余程のことがない限り、心配する事柄ではないように思えます。 ただ、残したい物があるのでしたら、会えるうちにプレゼントしておくことをおすすめします。 身内の方以外にも、多くの関係者があなたのお葬式に訪れるような、 立派な老後をお過ごしくださいませ。

kokutetsu
質問者

お礼

業者を探すのは、そんなに大変でないと聞き、安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A